世界各地には、祭りのためにモニュメントを準備して、当日にそれを燃やすという「火祭り」が共通してある。日本だと「鳥羽の火祭り」「勝部の火祭り」などが有名だある。何かが燃えて崩れる光景は人の心に刺さる何かがあるのかもしれない。もちろん祭りの後には燃え滓しか残らないのだが。
火事の野次馬
火の魔力は祭祀だけにとどまらない。火事になると野次馬が集まる。被災者にしてみれば好奇で集まった野次馬はいい迷惑だ。もちろん全員が「人の不幸は蜜の味」で火災現場を眺めているわけではないだろうが、被災地に集まりたいという欲求もまた人にとって本能的なものなのかもしれない。
ところで被災といえば、日本は地震に台風に噴火にと天災が絶えないお国柄だ。31年にわたる平成の時代も、様々な天災に見舞われたが、その中でも「阪神大震災」「東日本大震災」の二つは最も記憶に残る災害だ。
もちろん天皇皇后両陛下(現、上皇ご夫妻)は二つの被災地に熱心に訪問され、慰安の旅をつづけた。だがどうも間近から拝見させていただいた限り、この慰安の旅は「美智子さまの好奇心」を満たすための「ショー」だったのではないかと疑ずにはいられないエピソードがある。
美智子さまの「慈愛」は本物か?
このようなことを書くと、嫌な感情を掻き立ててしまうかもしれない。だが、私が感じた真実を書き残しておくことも必要かもしれない。
天災のニュースが流れると、美智子さまは「被災地に行かなければなりませんね!」と生き生きとされる。時の天皇陛下(現、上皇)が「そんなにはしゃいでは誤解されますよ」とたしなめるほどだ。私にはその光景が、あたかも「火事場にむらがる野次馬」と同じに見えてしまった。
東日本大震災の時の思い出を語りたい。震災のニュースが流れた後、被災地訪問の日程などを調整する会議があった。現場からは「復興作業中であり、その邪魔にならぬようもう少し経ってから短期間の訪問が望ましい」と要望があったが、「美智子さまは一刻も早い訪問を希望されている」との意向が伝えられ、一月も経たぬうちに被災地への慰安ツアーを開始した。しかもそのツアーは七週間にもわたり、現地にかなり多大な負担をかけてしまった。
もちろん両陛下が震災の現場を訪問され、被災者の方々の手を取り言葉を交わし合う姿は誠に崇高であった。多くの国民が勇気づけられ、涙したことは間違いない。その気持ちにウソ偽りはないだろう。
だが、被災地への慰安ツアーに出かける前に、美智子さまが「どの場所でどの服を着るべきか?」「お化粧は明るめにするか昏めにするか?」など緻密に担当と打ち合わせをしている姿を知っているだけに、この慰安ツアーも「ショー」に見えてしまうのだ。
私は美智子さまが慰安ツアーで語り掛けた「慈悲」は本物であると思う。だがそれと同時に、慰安ツアーを「ショー」にしてしまった罪もあると確信する。
国難ともいえる大災害に、はしゃぐ皇后って、、、涙
だから平成は災害が多かったのでは?
心が正しくない人たちが天皇皇后の立場になると、国が荒れるのですね。
みてこさん、哀れです。
国民も哀れです。
>私は美智子さまが慰安ツアーで語り掛けた「慈悲」は本物であると思う。
慈悲?
自愛でしょ。
子供を抱き寄せる自分の姿を脳内シミュレーションして新しい洋服を作る慈悲ってなんですか(笑)
令和二年カレンダーの2月
被災した方まで慈愛演出に利用するサイコパス
令和元年と令和二年のカレンダーを制作した上皇后美智子とグルの菊葉文化協会の解体を求めます
慈愛は本物であると思う・・・
???
慈愛の一欠片でもある方であれば
雅子皇后陛下が病まれるまで精神的に追い詰めたり
お茶会で悪口三昧はしないと思います
被災地現場でのの演出終了後の裏の顔がちらついてしまいます
ある雨の日上皇陛下と並んで美智子さまが傘をさしている映像を見たとき
自分だけ濡れないようさしていて隣の上皇陛下は濡れていました
今もその映像はあります。演出に抜かりない美智子さまのうっかりミス
秋篠宮さまが職員に濡れた傘を投げるように渡したのと同じ
慈愛なんて100%ありえない
最後の園遊会。
それぞれ傘は持ってるのになぜか相合い傘していましたね。
あれは一体何だったのやら・・・
なんでしたっけ?
子供を抱き寄せた時の肌触りを気にして
シルクの服を誂えたんですよね。
デザイナーが雑誌で語ってましたね。
この人のやる事は
徹頭徹尾、自分の為。
野次馬ですか、言い得て妙ですね(笑)
人として最低。
向田邦子の「かわうそ」を思い出してしまった。
あの主人公は無邪気でしたけどね。
上皇の存在って何なんでしょう。
平成は、美智子さまの時代でした。
今もですが。
令和は、大正よりも長くあって欲しいです。
明仁さん
昭和の頃から「唯一の功績は美智子様を娶ったこと」とか言われていた御仁ですからねえ。
あんなのを皇室に入れたのが「唯一の功績」とか、もうそれだけでどう思われていたかわかりそうなもので。
ご本人、平成になって爆上げされてホクホクだったでしょうね。
いいえ、平成より長く続いて欲しいです。
雅子皇后への嫌がらせの数々などをみても、慈悲の心はお持ちではなかったと思う。
誰もこの方の暴走を止められず
こんなモンスターを作り上げてしまった。
モンスターを野放しにしてきた上皇の責任は重い。
上皇をヨイショする漫画が出版されたのですよね。
ちらっと読みましたがそのアゲっぷりが薄気味悪い作品でした。
こんな人格者はなわけないだろうと思わせる内容でしたし、戦前に戻して神格化したいのかと思うとぞっとしました。
皇室に対してもっと自由に意見言える社会を求めます。メディアを不当に掌握してしまう力もコワいですが、それに追従するマスコミの方が罪深いと思います。
宮内庁の責任が大きいと思います。
長官達は天下りという美味しいご褒美があったのではないでしょうか?
上皇側近の上皇夫妻に対する持ち上げ方は異常です。
上皇しか諫めることができないのに、黙認してきたからこの有り様。そう言えば、以前このご夫婦の軽井沢でのご静養の様子の映像を見たことがあります。素の状態の会話をみれば、美智子さんがおねだり調の話し方で会話されている夫婦だとよくわかりました。
面だった時と様子の違う喋り方で違和感を感じたのを記憶してます。
要するに美智子さんは幼稚なんですよ。
こうしたら相手が喜ぶ、自分が嬉しいから相手も喜ぶって意識が強い。
人には人の考えや気持ちがある。
それを現場から伝えても必ず強行なさる。
実はこの方ほど他人の気持ちに鈍感な人はいないと思う。だからトラブルが絶えない。
こんな時にこんな所まで来て、被災地の皆さんを励ますワタクシは素晴らしいでしょ!!
というパフォーマンスとしか思えない(-_-)
被災地はミテコのショーのためにあるのではありません!
やはり、喜々として訪問していたのですね。
上皇がたしなめる位とは・・・よほどでしょう。
公務と言う名のやじ馬の押しかけに、小内様だけでなく皆疑問を持っていました。
そこまでしてなぜ訪問を急ぐのか。
自分を崇めてもらいたい。「神」のように。
全てはこれに尽きるのではないでしょうか。
対応に忙しい知事や関係者を皇居に呼びつけ説明を聞く・・これも何度もありました。それがどれだけ迷惑なことか。
現場からの要望にも(宮内庁はミテコに伝えたとは思いますが)毎回耳を全く貸さなかった、という事でしょうか。
災害が起こった時、被災地訪問の回数といかに素早く駆けつけるかが、当時の天皇皇后と皇太子ご夫妻、秋篠宮夫婦とで競い合っていたような印象ですが・・
皇太子ご夫妻は、落ち着いた頃合いを見て対応されていたように思います。
キコが、老齢の被災者の肩を(わざわざその立ち位置に移動してカメラに真正面から写るように)撫でまわしていた事を思い出しました。
そういえば被災地訪問は、DVDとなり販売されてましたよね?
呆れてため息が出ます。
DVDの販売?
何のために?
こんな方が平成の皇后陛下だったと思うと
悲しくなりますね。
DVDの販売・・・創〇のマネですか?
美智子さんは、悪魔の権化ですか?
なんの罪科で、こんなのを皇后として敬わなきゃならなかったのだろう。
情けなくなります。
一つ前の投稿でもこの話のコメント出てましたね。
被災された国民が美智子さんの前で涙流してるのを見て「やっぱりわたくしは慈愛の国母だわ」と自分に酔ってただけでしょう。しかし7週間って…。
今年の令和カレンダーで、被災者を抱きしめてドヤってる女帝の写真があるけど、わざわざカレンダーにしてまでの慈愛アピール、虫酸が走ります!!
本当に長い間、私達国民は
騙されていましたね。
真実が知れて本当に嬉しいです。
真実を知らないうちでも
意地悪な顔をしているな、
と感じていました。
やはり、、、、そうだったか、、
との思いが強いです
頼むから「私達」っていうのやめて。
一緒にしないで。
ミテミテコの出番!やったー!慈愛のアテクシをご覧になって!と張り切っていたんですね。
慈愛に満ちたアテクシはこんな感じ?と自愛満載の心で。
お近くにいらした小内様が感じられていた通りの方だと思います。
始まりは、長崎県の
雲仙普賢岳の噴火からでしたっけ?
災害時には現場は混乱を極めているのに
そんな時に宮内庁
(美智子様お得意の人の口を介する)
からのお達しであれば
嫌でも対応せざるを得ないでしょうね
なんとも迷惑な事。
しばらく時間が経ち落ち着かれた頃に
訪問される方が慰問されるにしても
現場の方々がどれほどありがたい事なのか
そこら辺の事に思い至れない方が
よくもまぁ慈愛とはね…
車中から両手でこぶしを握って「頑張って!!」ってやってたのも、最初から練られていたシナリオなんでしょうね。
被災地訪問、本当にいつも迷惑なことだと思う。
一通り落ち着いてからゆっくりでもいいかと。
何なら菊のご紋入り饅頭でも配ってくれるほうがありがたいかも。
頑張って(こぶし)
本当にあの状況を国民に寄り添って見えてたら、軽々しく出来ませんよ。
なぜこんなこと出来るのだろうと、腹立たしかった。
そして、それをマンセー報道する(させる)なんて、異常な日本。
日本は本当に民主主義国家なんだろうか?疑問に思えてきました。
慰安ショー?
確か、女帝さまは震災後に被災地訪問の時、触っても温かいようにと衣装を作らせたようですね。
まったく嫌なお方だこと。
私は被災者ではありませんが、親戚が東日本大震災被災者です。
震災直後に皇族が来て大変迷惑したと言ってたので、時期的に見ても上皇陛下と女帝さまでしょうね。
そういえば、故浜尾侍従が被災地訪問するようにと言ってたのは平成の天皇皇后だったかな?後で見直しますが、浜尾侍従が苦言を言ってたのは覚えてる。
女帝さまは自らを慈愛とアピールするために被災地訪問を利用したの?
それが本当なら最低だわ。震災直後で、家族の安否もわからず、余震もある。この先の未来が見えない状態の国民を慈愛アピールのためだけに利用したの?
許せない。本当に許せない!
昭和天皇が危篤な状態だった昭和63年の大晦日に、普通は家族または皇族一丸となって慎ましく過ごすのに、当時の皇太子夫婦は、友人を呼びパーティーを楽しまれたそうです。知人から聞きました。美智子さまは、もはやなんの思いやりや慈悲もない性分です。
昭和63年の大晦日の話は、上皇の友達が得々と語っていたんですよ。
自分より優れたものが大嫌いで、イエスマンしか周囲に置かなかったので、いまだに付き合いのある友人なんてそのレベル。
唖然
63年年末のパーティーの話は、私もどこかで聞いたか読んだかしました(ToT)
女帝には舅でしょうが、明仁さんにはお父様でしょうに…
あのときは、国民はいろいろと行事を自粛していたのにと、驚きました。
日航機が御巣鷹山に落ちたときに、昭和の皇太子一家は恒例の軽井沢で静養中だったんですよ。
(民間ホテルを1ヶ月貸し切り)
それで、浜尾さんが、近いのだから慰問に行けばいいのにと言ったんです。
(テニスしている暇があるなら)
「苦楽を共にするとは言うけれど、楽ばかり共にしている気がする」と。
で、慰問アピールしたら受けが良かったので、現地の迷惑なんか顧みずに出かけるようになりましたとさ。
慰霊アピールも一緒ですよね。
サイパン行きが評判よかったら味をしめて、現地の迷惑顧みず、です。
「シベリアに行きたい」とは一言も言いませんでしたけどね。
濱尾侍従は、まさかこんなに浅はかな方向になるとは、思いも及ばなかったのでしょう。
そんな皇族見たこともないのですから。想像もつかなかったのでしょう。
ペリリュー島にもいらしてましたよ。(パラオ島の南の離島)
お二人が見える前に色々と工事したらしく、島のインフラがとても良くなり驚きました。
激戦区で沢山の方々が戦死した土地で、未だに日本軍の指令室も現存しているので慰霊の旅と思っていました。
それから沖縄の与那国島。
お二人が見えるまで兎に角色々な人が下見やら、インフラ整備やら、どれだけ税金投入しているの?という大騒ぎ。でもいらしたのは1時間もいなかったと思います。どうして与那国?と聞いたら、多分来た事なかったからじゃない?と言われ、、、。
今は立派な道路には1日数十台の車が通る程度。我々には便利ですけどね。
濱尾さん(╥﹏╥)
自分の人気取りのために、被災地を利用したわけだ。
罪深い 国母 てすなあ。
以前からこの人のわざとらしさは感じていましたが、やっぱりか。
本当に情けない、、、
きぃーーー!!!もぉーーちゃんちゃらおかしくて脱力します。国民を舐め腐ってますね。
で、また被災地での偽善行為が掲載された週刊誌を読んで悦に入ってたんでしょ!低俗過ぎて呆れ果てます。
私腹を肥やすしか脳がない悪魔!!!
生まれてこの方一度たりとも誰かを本気で愛したこと無いんでしょうね。そして誰からも本気で愛されたことも無いでしょうね。不幸ですね。
自分の中で天皇と言えば今なお「昭和天皇」ですね。まだ小学校の頃で晩年のお姿しか知りませんが、正しく「現人神」そのもの。天皇の威厳を子供なりに感じたものでした。
残念ながら平成で一変してしまい、その流れは令和の今に続いています。いちいち被災地に赴かずとも、昭和天皇はそのお姿だけでお心をお伝えになられていたと思います。
野次馬根性丸出しの被災地視察とか本当に情けなさ過ぎる…
まず、報告を聞いたり報道を見るなりして様子を伺ってから、適切だと思われる時期に視察する、という判断力もないのか。
でもって、嬉々として日本地図にビッシリとピンを刺してて笑ってる、という訳か。
周りも止めろよ…と思わなくもないけど、ミテコ様は周りの意見に耳を傾け無さそうだからなぁ…
負けず嫌いな上に頑固って、本当に度し難い。
誰か、この婆様に鈴を付けられる人はいないものか。
前から思っていたけど、上皇様が崩御されたら、美智子王朝は崩壊するのでは?
単なる天皇の嫁の低俗な一般人に忖度する理由もなくなります。
最近上皇様の話題が出て来ないけど、実はお具合があまり宜しくなかったりして。美智子が血ゲロ吐いたのもそれが原因かも!?
デュ・バリー夫人?
小内 様
今日の投稿のタイトルが酷いので、丁寧に小内様の気持ちも書かれた本文を読んで安心しました。差し出がましいことですが、どうかコメントなどに煽られず淡々と、ご自分の真実の記録として悔いのないブログにしていただきたいと思います。これから益々多くの人がこのブログを訪ねるでしょう。大変貴重な記録なだけにそう願っております。
上皇が少しでも前皇后をたしなめる姿勢であったことを知れて良かったです。でもそれ以上強く意見することはできなかったことが残念でなりません。前皇后についての失望の気持ちは書くまでもありません。
私は前皇后を擁護する者ではなく、真実が明かされたことは良かったと思っています。皇后雅子様を心からお慕いしています。昨日のご公務に際しての研究熱心なお話には感動しました。またこういうお話もぜひ聞かせてください。
上皇が上皇后をたしなめるわけないでしょ。
一緒に嬉しそうにピン刺してたのに。
そういえば、秋篠宮が宮城に行ったときに「一度逃げたら戻らないということが大切です」と言ったというのを見ましたが、上皇なんて「奥尻を見習えばよかった」って言いましたからね。
何という思いやりと思慮のない人間かと思いましたよ、あのとき。
当時このようなコメントがありました。
あの当時 「両陛下は、こんなにも沢山いっぱい慰問したんだよ!」 と褒めまくった記事が出ました。
43日間に避難所11箇所、
3300人を見舞いし、
460分お話されて…とかいう記事
43は、まやかし数字
現地への見学回数は7回(7週連続・全行程日帰り)
11カ所を訪問
7日で11カ所なら、1日につき1カ所で、多くても2カ所
3300人を見舞う
11カ所だから、1カ所に約300人
460分の会話
11カ所だから、1カ所では40分以上45分未満
1カ所に300人として、切りよく45分の会話としても、1人あたり1分も話せない。
………となれば、ある程度まとめた人数への話しかけとなるから、
100人単位を3グループとすれば、1グループで15分おしゃべり
30人単位を10グループとすれば、1グループで4分半おしゃべり
10人単位を30グループとすれば、1グループで1分半おしゃべり
まさに、慰問という名目のショーでしたね。
命令してまとめさせたのでしょうね
数字とかで自慢するのがお好きだから
内容はどうでもいいのでしょう
あの頑張って!のポーズは美智子さんの本性をまだ知らなかった時でさえ、なんだか嬉しそうに見えてパフォーマンスにしか見えなかった。
頑張ったポーズは鳥肌ものでした。
ネットの記事ですが
「自己顕示欲の強い人の16個の特徴」
① 負けず嫌いで一番にならないと気がすまない
② 自己中心的で協調性がない
③ すぐに他人と比較してしまう
④ 目立ちたがり屋で常にコミュニティの中心にいようとする
⑤ 見栄っ張りで自分を大きく見せようとする
① 自慢話が多い
② 嘘をついたり、虚言癖がある
③ 「俺だったら」「私は」などとすぐに自分の話題に持っていく
④ 人によって態度がコロコロ変わる
⑤ 他人からの意見を素直に聞き入れない
⑥ 髪色や服装が個性的だったり、派手
① Twitterやインスタなどの投稿が多い
② 自撮り写真や自分が写っている写真の投稿が多い
③ 投稿に対して頻繁に、コメントをしてくる
④ 投稿で忙しいアピールをする
⑤ ネガティブだったり、意味深な投稿をする
メリット
1. 自己主張が強いので出世しやすい
2. 流行に敏感なのでおしゃれ
3. 目立つためにその場を盛り上げる
デメリット
1. 人間関係のトラブルが多い
2. 話を聞かないので、悪い部分が改善されにくい
3. お金の遣い方が荒い
自己顕示欲の塊の方だとお見受けします。。
やはりそうでしたか。演じるのが上手ですね。
押しかけ慰問や海外での慰霊(主に日本人)のせいで現地に多大な負担を強いていました。当時から違和感を持ってました。恐らく関連記事をスクラップさせているのでしょう(*_*) あの頃は崇められていたから大量ですね。
ただ、今上陛下は分別をお持ちなのでそのような事はないです。
災害が起きた時は動画でお見舞いのメッセージを伝えられたら良いと思います。被災地訪問は現地と調整されたら良いでしょう。平成と訣別するチャンスです!
人の不幸は蜜の味とはよく言ったものですね、まさにそれを体現なさってた、イミテーション エンプレスです。世界中の王室やマスコミはずっと冷ややかな目と深い同情で当時の皇太子ご一家を見ていたことでしょう。震災慰問の花束や小さなガッツポーズ、わざとらしく、時期が早すぎるでしょうと当時も思っていました。それだけに、生前退位にはうかがい知れない思惑と企みが有るに違いないと思わずにいられません。とんでもないモンスターを好きなようにのさばらしてしまった、平成の30年余りでした。令和の天皇皇后両陛下と敬宮愛子さまのご健康と平安を祈って止みません。
平成の慰霊に関して、美智子様のお人柄を知るようになってからとても気になっていた者です。
そのものをついた記事をアップしていただき、ありがとうございました。
一言で言うと、人(美智子様からすれば下々の者か)の不幸を喜ぶ印象です。もちろん火の魅力もあると思います。
マリア症候群と言うものも思い出されます。かわいそうな人達を前に、まさに降臨した聖母マリアである自分に酔いしれていたのでは。ご自分の幸せを噛み締めておられたかも。嬉々としておられたのもわかる気がします。
当時、被災地慰問のニュースを聞くと、ご自身は暖かく何不自由無いおすまいにお帰りになるのだから、いいな。被災地の皆さんはそういう訳にいかない。わかっておられるのかなと思っておりました。やはりわかってなかってようですね…。
本当に現地での慈愛が真実であったのかは私も疑問です。もし本当なら、被災者を抱きしめる写真をカレンダーに掲載しませんよね。
とにかく全てにおいて、被災された皆さんに失礼極まり無い事でした。残念です。
書き辛いところもおありかと思いますが、戦没者慰霊についても、また何かの機会にお考えをお教え下さいませ。いろいろおかしな話がある様ですね。純粋に天皇皇后両陛下を慕っておられた大戦世代の方に申し訳なく、真実を知りたい気持ちでおります。
巡視船?自衛艦?を数億かけて改装させたというのは本当ですか?
巡視船の改造は本当だと思います。
ただしその金額は何らかの忖度が働いて、ニュースで明らかになったことはないかもしれませんが。
パラオは最初、上皇夫妻の訪問をやんわりとお断りしたんですよ。
お二人を宿泊させる立派なホテルもないし…という感じで。でもあの二人は行きたいとゴネた。
そして巡視船を数億かけて改修し、そこを上皇夫妻の宿泊場所にしてしまうという策に出た。
パラオ旅行が終わった後はまた元の状態に戻すために再改修されたとのことです。こういう所でも二重に税金がかかっています。
このパラオ行きは子飼いのマスコミも「うまみ」を享受したようで、毎日の真鍋記者か誰かがわざわざ「下見」に行けるほどの予算を組めたみたいですしね。
ああこうしてエサをばらまいてマスコミを飼い慣らしてきたのね~と感じたものです。
このパラオ行きは、暖かく風光明媚な場所への観光旅行にしか見えませんでした。
「慰問」という大義を掲げれば何でもまかり通ってしまう状態にうんざりしました。
本当ですよ。
パラオに行くときに、海保の巡視船「あきつしま」を改造してホテル代わりにしました。
現地の諸事情もあるでしょうが
巡視船に泊まるために、改装させたのは事実です。
人間の心は複雑で綺麗なばかりでは無いが、先日の台風19号の時も、あちこちで川が氾濫,家や人が流されて,その方達にかけられる言葉などは私には作り出せなかった。以前皇后様が慰問に行かれて,その時のビデオを見たが,当時の皇太子様が久しぶりの公務の雅子様を気遣われ,雅子様が避難した方々の話を聞いていらした時,目が泣いておられた。どんな言葉をかけられても、家族も家も戻って来ない人に,何と話しかけていいのかという『とまどい』『気づかい』自分の『無力』を感じていらっしゃる様だった。
それに比べて前皇后が避難した方々に『まぁどうしたの?大丈夫?』と明るい声で近づいて行ったシーンが流れ,大丈夫な訳ないでしょ,と心の中で呟いた。
彼女の闇は案外日本國中に,知られているのかもしれない。
知らぬは(?)忖度マスコミだけ?
慰安はいいからお金をください。
酷すぎます。悪魔です。自愛だの女優など、そんな甘いものではないです。放置しておくと危ない。御所から引きずり出してでも隔離しなければならないのでは?上皇と共に。
早く行かないと災害を受けた状態が観られませんものね。整備されて復興した場所なんかに行ったって面白くないでしょう。美智子が観たいのは災害で破壊された状態です。だからあれほど急ぐのですよ。ヘリまで使って高みの見物をして大喜びなのは明白ではないですか。
以前(今年の6月ぐらい)ヤフコメでコメント禁止にされたアカウントで書いちゃったもの↓
2016年8月に当時天皇陛下のお気持ち表明
2017年6月に公布
見て☆見て☆ミテコの!
さよならキャンペーン!
はっじまっるよー(・ω<)☆
眞子と小室の婚約内定裁可
NHKで婚約内定記者会見
小室母子の人としてあるまじき行為や問題の数々
国民ついに大激怒、批判噴出
ミテコお茶会しまくり
観劇鑑賞しまくり
歌も作っちゃう
ドラマも見てね
肖像画なんかもこしらえちゃった
今年4月1日新元号「令和」発表
まだまだ終わらないわよ~
もっと祝ってね☆
ナルちゃん誕生日おめ~明日わたくしたちを東宮んちで祝ってね!みんなで行くから☆
明仁さんなんか喋るときはわたくしのことも褒めちぎってね?
明仁:おk「皇后が…(´;ω;`)ブワッ」
NHK「全日本人が泣いた!」
今年4月30日退位・施行
同年5月1日今上天皇皇后両陛下即位
ミテコ:なーんちゃって☆お・ま・た・せ
国民:いい加減にしろ
何とも言いようがないほど、あさましい記事の数々に驚いています。
私はあの拳を握って頑張ってのポーズには感動しました。そして慰霊の旅のバンザイクリフでの深々と首を垂れた姿、2度と戦争はいけないとのメッセージを感じたものです。
でも、折に触れての発言には違和感もありました。こちらでも数名の方が書いていますが、海外への私的旅行はない。愛子が来ない。愛子様の不登校では、傷つく子がいてはいけない等々。自分の孫だけを庇えない立場故か・・・、それにしても他人事のような感じだと思いました。そして、何時までも改善しない雅子様の症状・・・、家族に苦しむものがいるのは辛いことです、とも言っていました。その気持ちがあるなら、内々で励ましたり、寄り添うことで雅子様が長引くことも無かったはずです。
紀子妃に子供が出来た時、歌会始めの秋篠宮夫妻の歌が(こうのとり)でした。
事前に分からなくてとめようが無かったかもしれませんが、もしわかっていたら、こんな相手を傷つける歌はありません。真実がなかなか見えない中にあって、違和感満載の平成の時代でした。同じ平民出身でご苦労は分かったはず、雅子様に寄り添うことも出来たはずなのに・・・。
なんか変だよね、が私の周りの見方でした。
紀子妃はあの程度だから、付き合いやすく、雅子様に対しては学歴も職歴(美智子さま、紀子様ともに無し)も敵わないので、逆に気に入らないのかもね、と言っていたものです。
いじめの程度が陰湿で、皇室からしてこれでは、政治も人のモラルも低下するはずだと、ここにきて納得しています。
現天皇の時代が、少しでも良い方向に日本を持って行って下さるように・・・。
上の方の規範は下の者にも伝わりますので、今後に期待しています。
雅子様の「人格否定発言」の時に、国民が気づいていたら、女帝の横行はもう少し防げてたのかもしれません。
あの時、雅子様のためでもあったし、国民が気づけば宮内庁は変わった。
(猛反発するくらいの国民の拒絶が必要だが)
でも、皇太子様はさらなる苦痛を強いられ、国民は目覚めないままだった。
こんな見苦しい横行を許し続けたのは、国民にも責任がある。
今、天皇陛下は、年老いた母親がここまで国民に嫌われる姿に、きっと気づいていらっしゃるだろう。
俯瞰した思いでいらっしゃるだろうが、複雑な思いだろう。
女帝に同情はしないが、罪深い人を皇族として崇めた、見る目のない私達国民も同罪と思う。
昭和天皇は最後までご立派であった。
苦しいほど崇高に生きる人としての指針を見せてくださっていたのに。
あのお姿を私達は、平成の享楽に忘れてしまうとは・・
他人を踏み台にして利を貪り、そんな人が称賛される時代とは、なんと無価値で嘆かわしい。
マークをポチッとすると、数字がいっぺんに増えるのはどうしてですか?さっきまで57だったのが一度押しただけで70以上になったりします。コメント欄の数字が、なんか胡散臭いですね。
以前の記事コメントを読まれていたらわかりますが、
あなたがページを開いた後、あなたがボタンを押すまでに、それだけの人がボタンを押しているのです。
訪問者がそれだけ来ているということです。
胡散臭くありません。
訪問者はあなただけでありません。それだけ訪問がある証拠です。
これは、新しい記事のコメントに同時に大勢の人がクリックをしているから、ではないでしょうか? 古い記事のコメントにクリックしても1つずつしか増えませんでした。要は誰がどれだけ同時に押しているか、と言うことですね。
コメントを読んでポチする間に他の方がポチしているからです。
毎日の更新ありがとうございます。
美智子さまの真実、本当に驚くことだらけです。それでも、美智子さまに声をかけられた国民のほとんどがそれを有り難く思っていました。美智子さまに罪はあっても、被災地の人にとっては其れでも励みになったのだと思います。真実は違うと言っても「嘘つくな」と言い返されてしまうだろうなと思われ、なんだか気持ちがもやっとしてしまいます。
ところで最近は美智子さまの記事が続いています。もちろんこれも意義のあることですが、個人的には四月に立皇嗣の礼が予定されている秋篠宮様の件がとても気になります。e-Covなどでも中止のお願いを送っていますが、このまま強行される可能性の方が高いでしょう。立皇嗣の礼が強行されてしまえば、たとえ秋篠様が(不敬ですが)お亡くなりになっても(現行では)その座にはあの坊ちゃんが就くということになってしまいます。皇室典範の改正も、現政権では女性宮家でお茶を濁すくらいでしょうか。女性宮家も実際蓋をあけてみないことには愛子さまのお立場がどうなるのか全く予想がつかず、下手をすると、真子佳子の次に格下げされるのではないかという危惧さえあります。スペアすら真子佳子にいってしまうのではないでしょうか。女性宮家、真子佳子がなるなら反対ですが、そうなると現状愛子さまは結婚されれば皇室を離れる、そうなるのでしょうか?
昭和天皇は災害のとき、救助隊への激励と被災地への送金だけをなさったとテレビで見た。
東日本大震災の被災地に在住しているものです
平成の両陛下が被災地に来る数日前から
防災警報等で◯日の◯時に両陛下が
いらっしゃいますのでお時間がある人は
沿道でお出迎えお願いしますと放送されていました
慈愛の人と言われていますがテレビや新聞社の
カメラの無い場所ではお手振りもおざなりでしたよ
避難所に来てもカメラ写りばかり気にしてるように
見えました
早々に被災地に来ても迷惑になるという考えは
元皇后陛下にはなかったのでしょうね
被災されて何もかも失い茫然とされている方々が自分の姿を見て癒されるなんてとんでもない思い上がりです。
この人を止めるどころかずっと増長させてきた上皇と宮内庁も同罪です。
ここまで酷いと同じ人間とは、思えません。
私の中の天皇像は、昭和天皇です。
危篤状態の時、毎日、詳細な病状が報道される度に悲しい気持ちになりました。
令和が1日でも長く続くことを願います。
退位して被災地で美智子オンステージを出来なくなって良かった。
小さな子供を連れた被災者に
「守ってくださってありがとう」
みたいなことを言ったこともありましたよね。
あんたのために守ったんじゃないし、家族を失った人たちはどう思うんだろうと思いましたよ。
上皇の「奥尻を見習えばよかった」もそうですが、本当に考えなしの夫婦だと思います。
「てんでんこ」という言葉は知っていても、いざとなったらそうはいかないのも人間なのに。
やはりそうでしたか。慰問用の服をわざわざあつらえたり、貴重な自衛隊機やヘリをまるまる一機借りて嬉しそうに被災地に乗り込んだりしている様子を見て、ああこの人は慰問して自分をアピールしたくて仕方ないんだな、と思いました。
被災地の状況をきちんと把握して「早期の慰問は迷惑をかけるだけ」と慎重に判断していた当時の東宮ご夫妻を「慰問しない!慰問が遅い!被災者のことはどうでもいいのか!」とバッシングさせたことは記憶に新しいですが、あれも美智子さまが仕掛けたものだったのでしょうか?
「いかに早く慰問するか」「慰問の数はどれだけ多いか」を競っていた上皇夫妻と秋篠宮夫妻は本当にみっともなかったですよ。
そういう美智子さまの暴走をとめられなかった前天皇様の責任も大きいと思いますがね。
天皇としての矜持はなかったのでしょうか。民間出身の成金の嫁にいいようにされて。
ところで上皇夫妻の慰問DVDや写真集ですが、あれが地方のお土産屋にまで売られていることを知って驚きました。あのDVDや写真集の売り上げはどこにいくのでしょうか?ちゃんと被災地に寄付される形なら良いのですが、まさか宮内庁や上皇夫妻のお小遣いになっていませんよね?
そしてああいう類のDVDや写真集を作成する組織とはやはり利権関係とか癒着があるんでしょうか?
そしてDVDや本が売れなかった場合の赤字の補填はどうなっているのでしょうか?
被災地を利用して慈愛アピールグッズを作らせている割にはその点が曖昧なままですよね?
平成の時代美智子さまがいくら慈愛だの国母だの褒め称えられても、あの顔を見ると邪悪な感じがして好きになれませんでした。小内様の記事で納得がいくと事ばかりです。醜い心は容姿に表れますね。
中には「男系じゃないと祟りで災難が出る」なんて人が居るけど…
平成の時代の災難の多さは?どう説明するの?
だから…結局、男系なんて関係無いと思う。
正しい心を持った方が天皇になるのが一番!
結局、行く末は愛子様が天皇になるのが一番!
だって男系に拘って秋さん所のヒサ君に行ったとして…
ヒサ君から血筋を遡ったら…何処に行く?○○にたどり着かないよね?
だから昭和天皇は「秋篠宮に皇統を移してはならない」って仰ったんじゃないの?
旧宮家の○○さんとか、この事について何も言わないけど、なんで?
○○さんなら、この事くらい知ってるよね?
不思議だね?
雅子皇后と同年齢です。
昭和時代は、子供の頃から余り関心無かった学生時代でした。
私が皇室に関心を持つ様になったのは、雅子さんが皇太子妃に内定と発表が有った頃からです。
同年齢だと謂うのに人間の違いがよく分かりました。
平成皇室も、皇太子一家と高円宮一家以外関心有りませんでした。
雅子さんの苦節25年間は、何故ここまで❓という思いが強かった。
謂われなきバッシングでしょう❓宮内庁長官が苦言を呈して良いの❓とか色々頭を過りましたが、まさか黒幕が美智子さんで、マスコミや宮内庁等他人の口を借りて、美智子さんが情報操作していたと謂う事実は、共同通信の記者の方や此方の小内さんのブログで知りました。
私の様な部類の人間も多いと考えられますよね。
平成時代の明仁さんと美智子さんの被災者慰問❓ツァーは、災害間もない時に行ったら反って、迷惑掛かるよねぇ~と思いましたし、嬉しいのかしらん❓やっぱり皇室の人が行くだけで有難がる人もいるんだねぇ~とは思ってました。
美智子さんにしたら、パフォーマンスだったんですね。「慈愛」という仮面を被っていたんですね。
小内さん、連日の更新お疲れ様です。
未だ未だ色んな話をお持ちだと察します。
平成の美智子女帝の悪事を、国民を上手く騙していた実像を、大いに暴いて下さいませ❗
そして、不遇の皇太子妃時代を送らざるを得なかった雅子皇后の真実もお話し下さいませ❗
確か、イギリス王室の場合は、王族が書籍・DVDなどを発売した場合は、収益は全てその王族がパトロン・名誉総裁などを務めているチャリティー団体などに寄付されます。
そういう行為は、王族の常識ですね。
故ダイアナ妃は、生前か死去後かは忘れてしまいましたが、妃が着用したドレスがオークションに出されその収益は妃が名誉総裁・パトロンを務めておいた団体の物になりましたね。