ゴビ砂場を作ってみて
なんとなく難しいイメージのあった砂場制作であったが、木枠を組むだけならば、1日でできてしまうことがわかった。
自分が子供の頃、公園の砂場を掘りつづけていくと、黒い石が出てくることがあった。「これ以上掘るな」の印だと注意されて、しょんぼりして帰った。息子には、黒い石など気にせず、掘って掘って掘りまくってほしいものである(家が崩壊しない程度に)
息子に砂場を作った。せっかくなので「ゴビ砂場」にした。
公園につれて行くと滑り台やブランコそっちのけで、砂場に突撃して遊び続ける。しかし、我が家から砂場のある公園までは遠い。息子は公園で全エネルギーを使いきるので、抱っこして帰らなければいけない。重い。重すぎる。心が折れる。サム・ポーター・ブリッジズはほんと偉い。なんとかならんかなと思っていたのだが、気づいた。家に砂場を作ればいいのだ。
砂場、売ってるかなと探していたところ、亀やテントウ虫などの動物を模したモデルばかりであった
圧倒的テカテカ感。家におくと、日の丸弁当の梅干しのごとく、めちゃくちゃ目立つに違いない。できればもうちょっとおとなしい出で立ちのものがほしい。
なんでこんなにレビュー悪いの!?と思って見たら……
買った人がダンボールを開けた時の気持ちを考えただけで、泣ける。派手な亀やテントウ虫もいいのだが、今回は自分で作ろう。そのまま作るだけというのも味気ないので……
サハラ砂漠にはじまり、鳥取砂丘、東京砂漠といくつか候補はあったのだが、最終的に「ゴビ砂漠」にした。理由は、ゴビ砂漠がもっとも作りやすい直線できており、砂場としても使いやすそうだったからだ。砂場作りをざっくりまとめると
めちゃくちゃ簡単。さっそく作ろう。息子は妻と外出しており、2日ほど家には戻らない。帰ってくるまでに完成させてびっくりさせたい。
屋外に放置することになるので、普通の木材だとすぐ腐る。今回は、サーモウッド(加熱処理した木材)を使うことにした。
普通の長方形なら、1分で設計終わるだろうが、「ゴビ」にしたせいで時間がかかった。
会計をお願いすると、23000円を超えていた。内訳としては、コーススレッドとL字金具が2000円。砂と砂利が3000円。そして、木材が18000円。亀の砂場は1万円しなかったことを思い出す。サーモウッドの値段を舐めていた。少しでも安く抑えようとPayPayで支払う。ホームセンターの天井に響く「ペイペイっ」の音。あんなに悲しそうなペイペイをはじめて聞いた。
値段は置いといて、木材を切ってさえもらえれば、あとは組んでいくだけ。寸法を睨みながらインパクトでどんどんとめていく
サーモウッドなので、このままで耐久性的には大丈夫だと思われるが、隠し扉をつくった時のワトコオイルが余っていたので塗る。
砂場をそのまま放っておくと、雨が入ったり、猫にウンチされたりするらしい。蓋も必要だ。蓋は家の端材を再利用することにした。こちらにも同様にニスを塗る。容器としての砂場はできたので、置く場所を整えよう。
90kgくらい砂利をまいたが、ちょっと少なかったようだ。本当は下に除草シートを敷いた方がいいらしい。1年後とかにアメリカの国立公園みたいになってたらどうしよう。でも、時間ないのでえいやで進める。枠を置いて、庭で見つけた鉄筋(前の家を解体してもらった時に出たもの)を四隅に突き刺して固定した。あとは、砂をいれよう。
60kg入れたところで結構埋まってきたので、買いすぎたかな?と思ったが、踏みしめるとまだまだ入る。
そうこうしていると、息子が帰ってきた。用意しておいた100均で買った砂場グッズが見つかってしまい、袋をあけてくれとせがまれる。「おうちに砂場つくったよ」と伝えると、
家のまわりをきょろきょろと見回している。「こっちだよ」と窓から砂場を指差す。息子は
庭に息子と出る。息子に遊ばせる前に、砂場単体の写真撮影をしたかったのだが、息子が砂場に突撃していくのでなかなか撮れない。
90cm×180cmなので、ちょっと小さいかなと思っていたが、息子にはちょうどいいサイズのようだ。
寒いので中に入ろうと何度か催促したが、息子はなんやかんや理由をつけて砂場で遊び続けた。外は寒かったが、なんかいい時間だね〜と思った。
なんとなく難しいイメージのあった砂場制作であったが、木枠を組むだけならば、1日でできてしまうことがわかった。
自分が子供の頃、公園の砂場を掘りつづけていくと、黒い石が出てくることがあった。「これ以上掘るな」の印だと注意されて、しょんぼりして帰った。息子には、黒い石など気にせず、掘って掘って掘りまくってほしいものである(家が崩壊しない程度に)
京都府宇治市出身なのですが、今、宇治市の広告を担当しておりまして、宇治市の魅力がこれでもかと理解できるゲームを制作中です
ただいま、ふるさと納税を活用したクラウドファウンディングを行っておりまして……もし、よかったら応援のほど……よろしくお願いします……
▽デイリーポータルZトップへ | ||
▲デイリーポータルZトップへ |
「ニセ正月」で年中正月気分 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (12.16 11:00)
ゴビ砂場を作る (小堀友樹) (12.16 11:00)
太陽系ネックレス(デジタルリマスター版) (べつやく れい) (12.15 16:00)
「丁寧に焼き上げました」みたいに書いた (林雄司) (12.15 16:00)
住んでみた物件がたいへん愉快だった話 (ネッシーあやこ) (12.15 11:00)
今週の記事まるっと3行まとめ(12/5~11) (デイリーポータルZ編集部) (12.14 16:00)
エビガッパあらわる (荻原 貴明) (12.14 11:00)
磯原の古墳案内人~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (12.13 16:00)
サメ映画のすすめ (安藤昌教) (12.13 11:00)
君はパッチンバンドを覚えているかい? (地主恵亮) (12.13 11:00)
「お疲れ様」はもっといい言い方あるんじゃないかの会 (與座ひかる) (12.12 16:00)
マイナーリーグのチーム名が気になっています (べつやく れい) (12.12 11:00)
めちゃくちゃ煽ってくるヒヨコと高速鼻かみロボ~ヘボコン佐久大会2019レポート (石川大樹) (12.12 11:00)
タイ・バンコクにおもしろ寺が増えている理由 (ライスマウンテン) (12.11 16:00)
料理のプロが、原材料名だけ見て作った料理のレシピ公開 ~今ならZENBが特別価格!? (安藤昌教) (12.11 15:00)
「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く (爲房新太朗) (12.11 11:00)
スジャータバスを探して (いまいずみひとし) (12.11 11:00)
写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界 (斎藤公輔(NEKOPLA)) (12.10 16:00)
どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く (Satoru) (12.10 11:00)
飲み会に代わるなにかを見つけ出す (大北栄人) (12.10 11:00)
恐竜公園がとてもいい (北向ハナウタ) (12.09 16:00)
冬将軍がサボりまくって12月が過ぎていきそうです~半月天気予報 (増田雅昭) (12.09 16:00)
ドリンクバーの紅茶を美味しく淹れる「ファミレス茶道」を考える (玉置標本) (12.09 11:00)
三葉虫に寿司を運ばせたい (こーだい) (12.09 11:00)
おしゃれ店情報vs安政の大獄トーク~ストへぇ松陰神社後編のみどころ (プープーテレビ) (12.08 16:00)
11月の記事ベスト5発表!~新幹線ディナー・神は細部に宿る (デイリーポータルZ編集部) (12.08 11:00)
サイバーマンデーなので読者の「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (12.08 11:00)
今週の記事まるっと3行まとめ(11/28~12/4) (デイリーポータルZ編集部) (12.07 16:00)
自分がお題になっていた「ボケて」のボケを実践する (ヨシダプロ) (12.07 11:00)
土曜のお便り 〜効果線が臭い (トルー) (12.07 11:00)
広告募集 広告募集
今日のみどころ
[12/16] 予想もつかない砂場ができました。ゴビ砂場です。酒の穴はクリスマスを越えて正月気分を満喫しております。はやい!(藤原)
「ニセ正月」で年中正月気分
ゴビ砂場を作る
おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.1)
神の視点で見よう。『駅ピアノ』
特集 | 2019年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2017年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2016年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2015年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2014年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2012年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: | 9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: | 1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: | 7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
「ニセ正月」で年中正月気分 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (12.16 11:00)
ゴビ砂場を作る (小堀友樹) (12.16 11:00)
太陽系ネックレス(デジタルリマスター版) (べつやく れい) (12.15 16:00)
「丁寧に焼き上げました」みたいに書いた (林雄司) (12.15 16:00)
住んでみた物件がたいへん愉快だった話 (ネッシーあやこ) (12.15 11:00)
今週の記事まるっと3行まとめ(12/5~11) (デイリーポータルZ編集部) (12.14 16:00)
エビガッパあらわる (荻原 貴明) (12.14 11:00)
磯原の古墳案内人~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (12.13 16:00)
サメ映画のすすめ (安藤昌教) (12.13 11:00)
君はパッチンバンドを覚えているかい? (地主恵亮) (12.13 11:00)
「お疲れ様」はもっといい言い方あるんじゃないかの会 (與座ひかる) (12.12 16:00)
マイナーリーグのチーム名が気になっています (べつやく れい) (12.12 11:00)
めちゃくちゃ煽ってくるヒヨコと高速鼻かみロボ~ヘボコン佐久大会2019レポート (石川大樹) (12.12 11:00)
タイ・バンコクにおもしろ寺が増えている理由 (ライスマウンテン) (12.11 16:00)
料理のプロが、原材料名だけ見て作った料理のレシピ公開 ~今ならZENBが特別価格!? (安藤昌教) (12.11 15:00)
「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く (爲房新太朗) (12.11 11:00)
スジャータバスを探して (いまいずみひとし) (12.11 11:00)
写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界 (斎藤公輔(NEKOPLA)) (12.10 16:00)
どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く (Satoru) (12.10 11:00)
飲み会に代わるなにかを見つけ出す (大北栄人) (12.10 11:00)
恐竜公園がとてもいい (北向ハナウタ) (12.09 16:00)
冬将軍がサボりまくって12月が過ぎていきそうです~半月天気予報 (増田雅昭) (12.09 16:00)
ドリンクバーの紅茶を美味しく淹れる「ファミレス茶道」を考える (玉置標本) (12.09 11:00)
三葉虫に寿司を運ばせたい (こーだい) (12.09 11:00)
おしゃれ店情報vs安政の大獄トーク~ストへぇ松陰神社後編のみどころ (プープーテレビ) (12.08 16:00)
11月の記事ベスト5発表!~新幹線ディナー・神は細部に宿る (デイリーポータルZ編集部) (12.08 11:00)
サイバーマンデーなので読者の「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (12.08 11:00)
今週の記事まるっと3行まとめ(11/28~12/4) (デイリーポータルZ編集部) (12.07 16:00)
自分がお題になっていた「ボケて」のボケを実践する (ヨシダプロ) (12.07 11:00)
土曜のお便り 〜効果線が臭い (トルー) (12.07 11:00)
広告募集 広告募集