UE4 Environment Art Dive Video - 背景アーティス...

2019年12月15日、私が家族サービスしている真っ只中に開催されたUE4背景アート勉強会イベント「UE4 Environment Art Dive」のライブ配信映像が確認できますよ。

  • 46
  • 29
  • 1
続きを読む

Pixelorama v0.5 - タイムラインも搭載した無料でオープンソースのピクセルアート(ドット絵)制作ツール!Win&Mac&Linux

Orama Interactiveが開発し公開中のオープンソースのピクセルアート(ドット絵)制作ツール!「Pixelorama v0.5」のご紹介


PR

Mayaで始めるゲーム用ローポリキャラモデル


v0.5の機能

  • 6つのツール(鉛筆、消しゴム、塗りつぶしバケツ、明るくする/暗くする、カラーピッカー、四角形の選択)左右のマウスボタンの両方にマッピング可能
  • マウスボタンごとに異なる色とブラシサイズ。
  • 「ファイルから」ブラシと「プロジェクトごと」ブラシの2種類のカスタムブラシのサポート。ファイルからのカスタムブラシはPixeloramaに付属の「Brushes」フォルダからロードされ、プロジェクトごとのブラシは長方形選択ツールで保存されます。
  • 選択したサイズの新しいキャンバスを作成します。
  • アニメーションタイムライン
  • 画像をインポートして編集。複数のファイルをインポートする場合、個別のアニメーションフレームとして追加されます。
  • PNGファイルエクスポート
  • Pixeloramaのカスタムファイル形式.pxoとしてプロジェクトを保存して開きます
  • 元に戻す/やり直し対応
  • 水平および垂直ミラードローイング
  • パターン作成用のタイルモード
  • 分割画面モードとミニキャンバスプレビューエリア
  • Shiftキーを押しながらで直線 描画
  • 中マウスホイールはキャンバスのパンで使用でき、上下スクロールすることでズームインおよびズームアウトが出来る。
  • キーボードショートカット
  • レイヤーシステム
  • 定規とガイド
  • 画像の拡大縮小、切り抜き、反転
  • ギリシャ語のローカライズサポート

Motion Drawing機能良いなぁ…
対応OSはWindows,Mac,Linuxです。気になる方は是非チェックしてみてください。

リンク


PR


関連記事

  1. Adjust AI - 機械学習の力で写真を色鮮やか...

    2019-06-21

  2. Storm 0.2 - 何百万もの粒子を高速にシミュ...

    2018-11-01

  3. Amberlight 2 - パーティクル(粒子)制...

    2016-03-01

  4. Polybrush 0.431 - ボーンからメッシ...

    2016-04-08

コメントをお待ちしております

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人について

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報をほぼ毎日紹介!掲載してほしい情報、ツール検証依頼などありましたら、メッセージボックス、Twitter、Facebook、LINEからご連絡お願いします!

Powered by Google TranslateTranslate

おしらせ

pixivFUNBOXページ公開!

LINEアカウント作りました!
友だち追加
follow us in feedly

 RSSリーダーで購読する

おすすめ商品Pickup

PR


スポンサー

注目の記事

PR

アーカイブ

カテゴリー

スポンサー

おすすめ記事

:)