ヒッチコック映画「サイコ」の不思議なシャワー

先日,浴室のシャワーヘッドが付け根から折れてしまい,
新しいものと買い替えることになりました。
ホームセンターに行くと千円以下のものから,数千円のものまで,
いろいろな種類が売っているんですね。

結局,水道量節約機能付きのものを買いました。(写真はイメージ)
画像


シャワーと言えば,ヒッチコック映画「サイコ」のシャワーシーン。
ヒッチコックが当時の様々なタブーに挑んだ意欲作。

サイコ [DVD]
ジェネオン・ユニバーサル
2012-04-13


Amazonアソシエイト by サイコ [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


ショッカーとも言えるホラー映画の先駆けで傑作作品。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが,シャワーのシーンで
不思議なカットがあります。
画像


一見なんてことのない備え付けシャワーのアップですが,
よく考えてみると,カメラのレンズに水がかかってないのです!

ヒッチコックは様々なカメラテクニックを編み出しました。
過去にも1度書いたことがります。 → こちら

では,どうしてシャワーの水がカメラのレンズにかからないのか?

知恵袋のようなサイトでシャワーを下から出し,上から撮った
と書いている人が複数いますが,私の認識と違います。

下から噴き出したシャワーを上から撮ったら・・・
よほど勢いよく出さないといけないし,結局濡れる。
濡れない程度の勢いだと,引力で結局で水は逆戻りします。

そんなふうに撮ったとは思えません。
画像


DVDの特典映像「Making of PSYCHO」の中で,助監督を務めた
ヒルトン・グリーンはあるヒントをくれています。
画像

画像


「シャワーヘッドには特別な仕掛けが・・・特殊効果班が作りました」

そう,仕掛けがあるんですね。
私はてっきりこの本で読んだと思っていたのですが,
今回見直してみると,見つけられませんでした。

定本 映画術 ヒッチコック・トリュフォー
晶文社
フランソワ トリュフォー


Amazonアソシエイト by 定本 映画術 ヒッチコック・トリュフォー の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


そこで,本棚をひっくり返し,この本を調べてみると・・・

アルフレッド・ヒッチコック&ザ・メイキング・オブ・サイコ
白夜書房
スティーブン レベロ


Amazonアソシエイト by アルフレッド・ヒッチコック&ザ・メイキング・オブ・サイコ の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この本によると・・・

・ヒッチコックは観客もまるでシャワーを浴びているように同化させる主観ショットを考えて,カメラマンと製作スタッフに冒険させた。

・シャワーヘッドをカメラに向けさせ,水がほとばしり出るところを撮らせたかった。

・スタッフは,シャワーにカメラを向けたら,どうやって水をよけるのか,疑問に思った。

・ヒッチコックは指さしてこう言った。「カメラを望遠にしてそこに置いて,シャワーヘッドの真ん中を出ないようにすれば水はひっかからんよ」


なんと,シャワーヘッドの中心部の穴はふさがれている!
画像


この映画をはじめヒッチコック映画には観客の心理をもてあそぶ
仕掛けがいっぱいです。

「めまい」の不思議なズーム → こちら

「断崖」の光るミルクの謎 → こちら

など。今見ても色あせません。


ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!

ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。

→ログインへ

なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた
面白い
ナイス
ガッツ(がんばれ!)
かわいい

気持玉数 : 12

なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い 面白い
ナイス ナイス

この記事へのコメント

2018年06月11日 08:23
おはようございます。

 ヒッチコックの映画は映画ならではの表現があって、私も大好きです。「サイコ」を見た夜はお風呂に入れませんでした(笑)。
 ヒッチコックの作品で、私が一番記憶に残っているシーンは「裏窓」の隣のアパートを眺めるシーンですね。部屋ごとに別の物語が見えるあのシーンが大好きです。
 たしか、あの映像手法も別の映画に使われていますね。スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」でしたっけ。
2018年06月12日 06:46
あきあかねさん
おはようございます。
「裏窓」の手法はどんな手法だったか,すぐには思い出せませんでした。もう少し考えてみます。
映画,行きたいなあ。

この記事へのトラックバック