全体表示

[ リスト ]

おわりまして

YAHOO!ブログサービス終了の知らせがあったことに加え、仕事の方がハンパない忙しさとなってしまい、すっかりブログ更新、閲覧の気力がなくなってしまった。
たぶん令和最初で最後のYAHOO!ブログでの更新である。
約6年前、はじめまして というタイトルで、このつまらないブログがスタートした。
イメージ 1
当初は、Gゲージの備忘録のつもりで始めたのだが、次第にどーでもいい話が多くなっていった。
イメージ 2
文才もネタも面白くない記事だったので、過疎ブログであった。
なにせ一日の訪問者数が今のプロ野球ですら最多勝に届かない数なのだから・・
イメージ 3
そんなブログでも訪問していただいたり、いいねしてくれたり、コメントまでしていただいた方々、本当に感謝申し上げます。
イメージ 4
とっくに廃線ならぬ廃ブログすべき営業係数だったのだが、そういった方々に支えられ、ここまでやってこれた。
イメージ 5
あと1週間ほどで更新も編集もコメントできなくなるらしい・・・
せっかくの記録、残したい気持ちもあるが、生来の面倒くさがり・・・
イメージ 6
移行するのかしないのか、もう少し考えてみようと思う。

お読みいただいてありがとうございました。

それではみなさん、さ~よぉ~なぁ~ら~♪

(終)




































来月には節目の歳を迎えるので、いろいろ考えるのこころだぁ~

閉じる コメント(12)

顔アイコン

こんばんは
これまでお付き合いくださいましてありがとうございました。
また、お目にかかれることを期待しております。

2019/8/25(日) 午後 10:37 [ さいたま運転所(Yahoo!版) ]

お疲れ様でした。
ワタクシのブログは不定休で営業日不定のブロ友さん泣かせのブログでしたので、こちらこそ大変お世話になった想いで、いっぱいですm(_ _;)m
今後のブログ活動決めかねておみえのようですが…
ワタクシはボソボソとアメブロのお世話になりますので、お時間許す時にでもお越し下さいね❤(ӦvӦ。)

お世話になりましたm(_ _)m

2019/8/25(日) 午後 11:17 sirius

> さいたま運転所(Yahoo!版)さん

クスッとさせるネタがある楽しいブログを移転先でも継続されていて何よりです。
またブログ移転の記事も大変参考になります。

ご訪問、コメント本当にありがとうございました。移転先もちょくちょく訪問させていただきます。

2019/8/26(月) 午前 0:40 [ 休まず遅れず働かず ]

> siriusさん

カッコいい車からホロッとさせるご家族の記事まで幅広い記事を書かれていましたね。移転先にもちょくちょくおじゃまさせていただきます。
今日は最後という記事が他の方でも多かった気がします。

今までご訪問、コメントいただきましてありがとうございました。まだ暑い日が続くと思いますので、お互いに気をつけましょう。

2019/8/26(月) 午前 0:46 [ 休まず遅れず働かず ]

顔アイコン

こんばんは
本当に、散り散りになっちゃったり辞めてしまわれたり、寂しい限りです。トーマス電車の記事や大井川鉄道の記事、島根記事、また読みたいのでAmebaに移転しましょうよーーー
使い勝手は悪いしなんかワケわかんない奴が、多分ハッシュタグからロボットでやってくる気がするんですが、そういうのも多くて鬱陶しいんですが、移転されたブロ友さんが更新したらメールでお知らせしてくれる機能があるのでそれを使っています。
本当に、のんびり楽しくやっていた場がなくなってしまうのが寂しいです。

2019/8/26(月) 午前 1:32 [ eyo ]

顔アイコン

おっはようさん^^

何度この挨拶を繰り返したことでしょうか!
本当に長い間楽しい交流でした(^^♪
もうりんごに書いた名前のお子様たちも大きくなったでしょうね!
私も横に大きく育ちました(笑)

ヤフーブログ生活楽しかったね!
青森を旅してくださった思い出と共に青森ブログへ愛情を注いでくれてありがとうね(*^▽^*)

私も今日が最後の更新です。走りきった想いでいっぱいです。
またどこかでひょっこりお逢いできたら嬉しいです(*^-^*)

2019/8/26(月) 午前 6:41 [ 和奴 ]

顔アイコン

お久しぶりです。
おなじみさん達が次々お別れを言っているのは、寂しく残念です。
ブログの良い所は、call&responseだと思っています。
自分は、これがあるから続けられる(た)思っています。
もし、どこかのブログに引っ越しされたら、こちらのブログにでも連絡頂ければ嬉しいです。
色々と有難うございました!!

2019/8/26(月) 午後 0:46 [ みのりん ]

顔アイコン

出雲なんきんや鉄道関連のお話、、
家族やちょい呑み記事は私にとって癒しになってました。
これまで楽しませていただきありがとうございました。

昨年の台風停電で我が家から出雲なんきんがいなくなり、
早1年が経とうとしています。。。
私も仕事のストレスが半端ないこともあって、
再度水槽を立ち上げようとする気力がどうにも湧かず、
いまだに水槽は復旧していません。。。
小学生以来、我が家に金魚がいない最長期間継続中となってます 笑

私はまたいずれ気力が戻れば、いろいろ再開していこうと思ってます。
ブログも、同名でライブドアブログへ移行しました。
移行手続きは極めて簡単なので、一度ご検討ください。
ちなみに私のYAHOOブログは以降手続き済みですので、
もう編集も投稿もできないようです。。。

では、またの再会を期待しております!

2019/8/26(月) 午後 1:57 とんま入道

> eyoさん

「散り散りになってしまう」は実感しますねぇ・・・
皆さん、いろいろ熟慮されての上の他ブログへの移転なんでしょうけど、移行先はバラバラですものね。
本当にどこがいいのか・・・
あらためてブログの比較してみるとYAHOOブログの評価、けっして高くないのですが、自分にとっては、やりやすいブログでした。
ニャンコも夏バテせず、元気です。

またおじゃまします。

2019/8/26(月) 午後 9:58 [ 休まず遅れず働かず ]

> 和奴さん

和奴さんもとうとう最終回ですか・・・

毎日に近い更新頻度だけでなく、数多いコメントへのお返しにも脱帽します。弘前の観光大使として、新ブログでも益々ご活躍されることでしょう・
その節は、美味しいりんご、ありがとうございました。食べるのがおしいりんごでした。♪あなたがくれた~津軽のりんご~ みーれーばー初恋思い~だ~す~という金沢明子さんの曲を思い出します。

また青森、弘前に行きたいなぁ。
ありがとうございました。

2019/8/26(月) 午後 10:06 [ 休まず遅れず働かず ]

> みのりんさん

皆さん、次々に移転されてますね。
顔も年齢も場合によっては性別も知らない人と、あれやこれやとやりとりができるブログは、これから先迎える、老後?を楽しく過ごせるツールなのかもしれません。

みのりんさんのブログで○○だけど○○だったシリーズみたいな企画ものが好きでした。
麺道は奥深くネタがつきないもの。
次々と開拓をお願いします。
ありがとうございました。
頭の中でブログの移転が過半数を占めつつあります。

2019/8/26(月) 午後 10:18 [ 休まず遅れず働かず ]

> とんま入道さん

師匠、ありがとうございました。師匠のブログで難しいといわれる出雲ナンキンの飼育にチャレンジすることができました。今、6年半頑張っている子がいます。本場から取り寄せた子は、2.5年くらいで逝ってしまいましたが・・
なかなかこちらではいい個体はでません。

気力が戻りましたら、また出雲ナンキン復活してください。
私もインスタ、多少やってますが、やはりブログの方が思いを伝えることができていいですね。

移転先どこにしよ~かな(←おっ少しやる気になってる)
今までありがとうございました。また再会(再開)できる日まで!

2019/8/26(月) 午後 10:29 [ 休まず遅れず働かず ]


開​設日​: ​20​13​/1​0/​18​(金​)

よしもとブログランキング

もっと見る

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事