何が怖いってね、このがやりとりしたのって一回じゃないのよ……… 全然別の人と別の場所で、この1年で複数回あったのよ……… 少しでも「あれ??」と思ったら…国税庁の検索機能使おう…… 企業と見せかけて、実はもはや法人じゃないことも珍しくない………
-
-
Show this thread
-
URL載せるの忘れてました…… https://www.houjin-bangou.nta.go.jp 私がいつも使ってるのは、このサイトです。法人番号も調べられるし、名前での検索もできるのでオススメです!
Show this thread -
【宣伝】 バズったら宣伝して良い、という流れに乗って。 フリーでイラストレーターしてます。ゆるくてとろみのあるイラストが得意です。 現在、美容メーカー様や出版社様、ゲーム制作に携わる方々や個人事業主様とお仕事させていただいております。 ぜひご相談ください
http://whitecubeart.com pic.twitter.com/XVUfy2VWKG
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
個人事業主の場合はどう撃退したらいいですか?
-
私なら、自分で作ったオリジナル契約書を出して「一緒に確認しよう」って言ってみます。 支払いのこと、お仕事のことなどを細かく書いて、それに反した場合法的措置を取ることを一緒に確認します。 相手はそんなリスクを負いたくないはずなので、「辞退するのが妥当」と考えて身を引いてくれるかと。
- 2 more replies
New conversation -
-
-
横から失礼します。一番確実なのは、https://www1.touki.or.jp/ です。手数料数百円かかりますが、社名・所在地・資本金が分かります
-
なるほど!そんな手段もあるんですね、知りませんでした
情報ありがとうございます
End of conversation
New conversation -
-
-
なんてジャスティスな年貢の納め時通知サービスでしょう♪
-
何か気の利いたリプをしたかったのですが、「ジャスティスな年貢の納め時」というパワーワードに全て持ってかれました
リプありがとうございます!!
- 1 more reply
New conversation -
-
-
この切り返しは素晴らしいです。自分のところにも同じような電話がたまにかかってきます。「考えていません」「考えてないことに時間を割きたくありません」で断っていますがしつこい人はしつこい。国税庁の法人検索できるようにしときます。
-
ありがとうございます
ほんとはそういう勧誘が来ないことが一番良いのですが…でも、来るものは来るので、あまり時間を割かずにささっと対応できるようになろうと思った結果、こうすることにしました
End of conversation
New conversation -