後編
④ ナイジェリア産 ビキール・ラプラディ
57.5cm (NL-4) 背鰭棘数:15
今回残った中では最大の個体です。
頭部は非常に鋭く、おまけに柄も最高です!
鋭い顔つきに加え、眼は前の方にあるので凄くカッコイイ個体です。
背鰭もラプラの最高棘数ですし、太さもあるので、全体のシルエットもイイです!
これは実物見ないと・・・
このサイズらしからぬ顔つきですよ!
⑥ ナイジェリア産 エンドリケリー・エンドリケリー
47.0cm (ne-2)
これは・・・
顔つきがめっちゃカッコイイです!
ヤバいです!
黒眼の周りにしっかり柄入ってますし、
下顎は黒く、柄も素晴らしく、しっかりしゃくれてます!
この顔つきはめったにお目にかかれません・・・
ただ・・・
非常~に、超が付くほどのガリガリ君です。
もし体型が元に戻り、ぶっとくすることができれば・・・
想像しただけで恐ろしい(・_・;)
バンドも真っ黒で、
腹側近くまで伸びてますから、全体の雰囲気もなかなかだと思います。
いかがでしょうか?
残りとはいえ、素晴らしい個体ばかりです。
ほとんどが通販で売れてますので、実物を見た方はビックリだと思います。
ラプラはこれで全部ですので、気になる方はお早めに・・・
何かあればお問い合わせください。
では<(_ _)>
久しぶりにリバーです。
すげー熱そう・・・
|
全体表示
やはり、二番と四番個人的には最高です!欲しいな~。
日淡さんいい仕事しますね~!
自分もピスケスいきたいです!
秋頃また大きいのこないかな~。
2013/7/7(日) 午前 1:40
にしても60アップの個体は凄いですね!
2013/7/7(日) 午前 1:42
リバー君暑そうですね(汗)
我が家のユエの扇風機の前で寝てます。
ポチ
2013/7/7(日) 午後 6:53
aro78さん
こんばんは。
②番は買えるならいっときたいです(笑)
これでもまだまだ個体の素質を伝えきれてないです。
それに、このサイズでは安いといってもイイお値段しますから、
すぐにポンポン出ていくのは難しいですね。。。
まぁ、その分、行くたびに変化を見れるんですが(笑)
早く一度いらっしゃってください(^_^)/
2013/7/9(火) 午後 7:57
小鳥遊さん
こんばんは。
外も熱いですが、中も熱いですね(・_・;)
このときリバー、扇風機の前にいました(笑)
最近暑すぎますね・・・
2013/7/9(火) 午後 7:58