こんばんは。
予告通り、入荷したナイジェリア個体群の写真を撮ってきましたのでご紹介します。
※画像はすべて9月3日に撮影したものです。
ラプラは既に、4匹が売約になってます。(早いっす・・・)
今回は、
・ラプラディ 3匹
・エンドリケリー 1匹
をご紹介します。
ナイジェリア産 ポリプテルス・エンドリケリー・エンドリケリー
52.1cm(ne-8)
このエンドリ・・・
顔怖すぎます(・_・;)特に目付きが恐ろしい・・・
2枚目はちょっとした恐怖体験です。。。
睨まれた!(・_・;) マジ食われそうで怖い・・・
HPの画像と比べると、格段に良くなってます。
バンドは、ナイジェリア個体にしてはかなりいい方ではないかと思いますし、
体色も濃く、メリハリも抜群でヤバいです!!!
そして、50UPにも関わらず、鼻管は無傷。
下顎も相当巻いてます。
こんなナイジェリアエンドリは早々お目にかかれないと思います。
ナイジェリア産 ポリプテルス・ビキール・ラプラディ
50.4cm(r2-6)
これは・・・ラプラ?
もはやカラーリングがおかしなことになってます。
前回のナイジェリアにもこのタイプがいましたが、謎です。
大型ナイジェリアラプラディは黒くて厳つくてデカイだけというのはもはや過去の話。
フルカラービキールならぬ、フルカラーラプラディと言えるでしょう。
いつも来ているラプラとは全然違いますし、頭部模様に関しては、もはやビキールです。
背鰭もかなり長いので、シルエットも完璧です。
何匹か抜かれても、まだこのレベルがおります。
これが色揚がりの怖いところ。。。
ヤバい・・・欲しい・・・
ナイジェリア産 ポリプテルス・ビキール・ラプラディ
52.6cm(r2-10)
上の個体が強烈過ぎて、若干インパクトに欠けますが、
それでも、色良し、顔良し、体型良しの個体です。
バンドの面積がかなり広く、もう少しメリハリが出てきたらかなりヤバいと思います。
顔のカラーリングも、上と下ではっきり分かれてるので、見た目も凄くカッコイイです!
全開同様、ナイジェリアの同じ河川で採集された個体群ですが、
レベルがかなり高いです。
持っていて損はないと思います。
ナイジェリア産 ポリプテルス・ビキール・ラプラディ
47.0cm(r2-1)
という感じで、
入荷した時の画像から、数日間でここまで発色しております。
今回の個体群は、前回の寄りも発色が早い・・・といいますか、
蓋を開けた瞬間から、すでに色の出たやつがいたそうなので、かなりの強者揃いです。
最後に、本日の収穫は・・・
グッピーすくいでとった、9匹のグッピー♂(笑)
その中の1匹ですが・・・これ(笑)
鬼反りグッピー(笑)
|
全体表示