SGI 3のブログ

尾張旭市近郊の草花を散策

全体表示

[ リスト ]

森林公園の西側に在る、滝の水池にトウカイコモウセンゴケが咲きだしていた
T氏のプログでコモウセンゴケが咲きだしてると情報を得
早速、滝の水池に行ってきました。
花の終わった痕から、もう数日前から咲きだしているようだ

    滝の水池に咲きだしたトウカイコモウセンゴケ
    花の咲いた痕から数日前から咲きだして、いたいたようだ。
イメージ 1
イメージ 2













   咲いた後、茎が伸び、位置が高いところが咲く
イメージ 3
イメージ 4














イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7



















     ピンク色にも濃淡が有るようだ
イメージ 8
イメージ 9













    下側から咲きだして、一番高い位置から咲く
イメージ 10
イメージ 11













     トウカイコモウセンゴケの葉        蕾のときは巻き込んでる
イメージ 12
イメージ 13












滝の水池渕がピンク色に見える位咲いていた
森林公園 植物園内よりトウカイコモウセンゴケの数が数十倍多いよに感じる

閉じる コメント(4)

顔アイコン

流石にここは沢山咲いていましたね、毎年早いですものね
2つ着いたのいいですね
ふれあいの森の保護地でもそのうち沢山咲くと思いますので2つ咲いたの撮りたいな~

2017/5/22(月) 午前 6:12 [ ちーちゃん ]

顔アイコン

トウカイコモウセンゴケの蕾の詳細
ありがとうございます。
何時もお花しか見てなくて反省です。

2017/5/22(月) 午後 7:51 [ kei*010* ]

顔アイコン

ちーちゃん
咲いたと情報を頂き、早速見に行ってきました
池の渕がピンク色に見える位 咲いてる場所です
多くのトウカイコモウセンゴケが見られて、良かったです、
ありがとうございました

2017/5/22(月) 午後 8:55 SGI

顔アイコン

kei*010*さん
滝の水池の渕に群生してる場所が有り、此処は咲きだしが早いです
茎がくるりと回りこみ、下側から咲きだします。
必ず一番高い位置に咲いていますね
時間が経って終盤になると一度に2個、3個と咲く花もあります
一度、確認して見てください。
暑くなり、水筒を持って散策の時期になって来ました
水分の補給に注意して、汗を出すようにしています

2017/5/22(月) 午後 9:01 SGI


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事