やくにてるの冒険

西川一則、西尾良樹、伊藤裕樹、杉浦伸治、丸山和広全員死にやがれ。

全体表示

[ リスト ]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

今回も写真のみの説明…………写真1、 かなり高い吹き抜けの天井を見上げたら、何かうごめく物が…………。デジカメで、フラッシュ撮影。さて、その正体は如何に丸いカーペットの様な模様の天井にぶら下がる動物 写真2、 無数の蝙蝠(こうもり)が羽根を休めていた暗闇に止まる蝙蝠。羽根が生えたネズミである飛んでいる姿も写る携帯電話カメラでの撮影は、不可能である残念ながら、黄金の蝙蝠は、居なかった(笑)。かなり高い処に止まっているそういえば、床には糞が沢山落ちており、蝙蝠たちの一大コロニーになっていた。「パタパタ」と羽音が聞こえて来るほどだ……。見方によっては、気持ち悪いかも知れないが、これも慣れで、廃墟探索に取っては付き物である
写真3、 ナイトクラブの床には大量の蝙蝠の糞まるけ。かなりのスペースがあり、椅子やらカラオケの機械が置かれている蝙蝠は、いっせいに私に驚き逃げていったまさしく、蝙蝠たちの住みかとなってしまっていたのだ 写真4、 ナイトクラブから、三角屋根の真下に来る階段。階段を殆ど覆ってしまっている邪魔な木材。人為的に置かれたのか?それとも天井部分より、落下したのか?いずれにせよ、後者なら頭上に注意を払いながら探索しなければならないだろう…………。 写真5、 まるでツリーの様な電灯は吹き抜けの三角屋根の天井に延びているフロントの前に、位置している。素晴らしい演出となる…………。
写真6、 逆からの撮影は、丸い大きな窓から日が差していた、まるで教会の様な建築様式である先程のツリーの様な電灯は、天井に貫き、窓の光とコラボして、幻想的な空間を作り出す…………。内部は暗い場所が多かった…………。

閉じる コメント(8)

これは怖いですわ😓💦
こんな廃墟でツブされて死んだらシャレになりまへんで😱⚡⚡

廃墟にコウモリが住み着くのはセットなんですねぇ _φ(・_・ メモメモ…

黄金バットは居ないけど、ゴールデンバットなら売ってますぜ😁
若い頃は70円?やったかな~?
貧しかったのでゴールデンバットしか吸えなかった・・😰💸💸

プラスチックのフィルターを付けて吸ってた青春時代を思い出しますわ~🚬😆

2013/12/10(火) 午前 9:45 [ 魚町の帝王 ]

顔アイコン

魚町の帝王さんへ〉
コウモリが居る廃墟は、ほとんど稀ですね。
おいらがまだ、小学生の頃に、西のケンちゃんって1つ年下の子が、
プラケースにハエを飼って居た、どうして、ハエなんか飼うのかと聴いた処、「本当は蜂が飼いたいけど、刺されると痛いので、ハエを飼っている」との事(笑)。
ゴールデンバット、吸いましたね。安くて良いタバコ✌
コウモリ捕まえて、毛染めで染めてやろうかと(笑)😱😱😱

2013/12/10(火) 午後 2:29 [ やくにてるの冒険 ]

顔アイコン

なにが写ってるのかな思ってたら蝙蝠でしたか~
雨風しのげて外敵の少なそうなこんな場所蝙蝠には楽園なんでしょうね!
最後の写真幻想的な1枚ですね~

2013/12/10(火) 午後 4:35 [ 森氏 ]

顔アイコン

蝙蝠ですか、バットマンが出てきそうですね?

2013/12/10(火) 午後 6:56 [ - ]

顔アイコン

特攻兵さんへ〉
洞窟などに生息するコウモリは、廃墟ホテルの天井が高い人工の洞窟として住んでいる様ですね…………。
最後の写真、私も気にいっています。
明日は国道1号線から新城市に40フイートのトレーラーで、トンボ鉛筆へ…………。

2013/12/10(火) 午後 8:17 [ やくにてるの冒険 ]

顔アイコン

安芸太郎さんへ〉
コウモリは、沢山居ました…………。
ペットにしようかと思いました(笑)🐍🐵🐹

2013/12/10(火) 午後 8:19 [ やくにてるの冒険 ]

こんばんは(^_^)v

毎日楽しませていただいてます

私は実際行くのはちょっと怖いですが

やっぱり廃墟はテンション上がりますね~(≧∇≦)

2枚目のコウモリの写真は
幻想的な感じがして
現場にいると糞がスゴそうですが(笑)
写真だととても綺麗です

2013/12/10(火) 午後 8:46 [ nao ]

顔アイコン

naoさんへ〉
携帯電話のカメラでは不可能なので、デジカメの撮影したのをUPしました。
なかなか楽しい廃墟ワールドでした…………。
また、機会が有れば行きたいですね…………。✌✌✌😱

2013/12/10(火) 午後 8:52 [ やくにてるの冒険 ]


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事