やくにてるの冒険

西川一則、西尾良樹、伊藤裕樹、杉浦伸治、丸山和広全員死にやがれ。

全体表示

[ リスト ]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

今回も写真のみの説明…………写真1、2、「エバーグリーン立石」の三角屋根と、同じような三角マッチ箱。表と裏があり、表には、「エバーグリーン立石」の写真が……。裏は、アクセスルートの地図が描かれていた…………。 写真3、 大宴会場から三角屋根の真下、サパークラブに行くルートの廊下。右側のガラスケースには、何かが展示されていた様だが、全て撤去されていた何が有ったのかは解らないが、貴重品の様である鎧兜でも陳列されていたのか? 写真4、 薄暗いナイトクラブはまるでお化けが出そうな雰囲気だかなり吹き抜けの天井が高く、テーブルカウンターのスナックがあった こんな山奥にこんなゴージャスな施設が有るのが驚き桃木、山椒の実である 三角のステンドグラス風の硝子がヨー
ロピアンな演出をしている 写真5、 サパークラブ?ナイトクラブは、ゴーゴー(昔風の言い方で、ディスコ)でも踊れるスペースになる。飲んで歌って踊って騒いで、山里のホテルの夜があける現役当時はさぞかし盛り上がった事だろう………… 写真6、 カウンターにズラリと並んだお酒 残念ながらドンペリは無かったがどんぶり鉢はあった(笑)。まだ呑めるのだろうか?拳銃が有ったら的にしたい位だ

閉じる コメント(6)

顔アイコン

こんなのをみると、他に活用法はなかったのかと?何時も考えますが。最終的にはお金のことだから仕方ないのかと?

2013/12/9(月) 午前 8:42 [ - ]

顔アイコン

安芸太郎さんへ〉
結構前から放置の廃墟の様ですね。
解体費用もバカにならないし…………。
勿体無いことは勿体無いですね。痛み激しい場所も有りますし…………。😞😞😞⚠

2013/12/9(月) 午前 8:46 [ やくにてるの冒険 ]

ショーパブ的な場所も綺麗に残ってますねぇ😆🍷

ちと不気味で、一人で探索は薄気味悪かったでしょうけどね~😅💦

ワタシなら、ど真ん中で『大阪ナイトクラブ』を一人で歌ってしまいます🎤😁

2013/12/9(月) 午前 9:40 [ 魚町の帝王 ]

顔アイコン

残留物の多そうな物件ですがさすがにガラスケースの中までは
残っていませんでしたか~ 時代を感じる内部のつくりですね!

2013/12/9(月) 午前 10:40 [ 森氏 ]

顔アイコン

魚町の帝王さんへ〉
井手らっきょが全身金粉を塗って踊りそうなナイトパブ(笑)
大阪のベティのマヨネーズとか(笑)。
明日のブログでこのナイトパブの更なる恐怖が待ち構えている😱😱😱

酒は飲めそうだったけど、酒弱いんで………………😞😞😞

2013/12/9(月) 午後 2:22 [ やくにてるの冒険 ]

顔アイコン

特攻兵さんへ〉
何か、鎧兜でも飾られて居た雰囲気だね。
チョットした秘宝館とか❔❕
なかなか遊び心満載のホテルでした…………。✌✌✌🐵🐍🐗

2013/12/9(月) 午後 2:25 [ やくにてるの冒険 ]


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事