から付けられたサブネーム? 写真4、 再び、県道322を歩いて、三角屋根の建物の裏手へと回った、そして、敷地内にもまたも、石標があり、「ヴィラランド・立石」と書かれて、白い矢印があった。パンフレットには、敷地内には、別荘も設営されていたようだ。更に県道を歩き、辺りを見渡した 。まだまだ住めそうな雰囲気でもある |
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
から付けられたサブネーム? 写真4、 再び、県道322を歩いて、三角屋根の建物の裏手へと回った、そして、敷地内にもまたも、石標があり、「ヴィラランド・立石」と書かれて、白い矢印があった。パンフレットには、敷地内には、別荘も設営されていたようだ。更に県道を歩き、辺りを見渡した 。まだまだ住めそうな雰囲気でもある |
お知らせ………………😖😖😖
今回も画像が何故か横になったり、添付とびしてしまいご迷惑をおかけしました。💀💀💀💦💦💦
2013/12/3(火) 午前 0:25 [ やくにてるの冒険 ]
ですね?、横に出てくるのであれれと思っていましたが。大丈夫頭を横にして見ています??
2013/12/3(火) 午前 7:10 [ - ]
入り口思いっきり開いてるんですか~
管理はされてないのですか? 下2枚の家は
まだまだ使えそうですね!
2013/12/3(火) 午前 7:10 [ 森氏 ]
こういう古民家は大好きですよ😍✨
実際に住んだらマムシやスズメバチの恐怖に怯える生活なんでしょうけどね(笑)
でも、ひっそりと下界を離れて、こんな場所で毎日ネットとゲームとバイクいじりをしまくりたいですわ~😆🎉
2013/12/3(火) 午前 9:41 [ 魚町の帝王 ]
安芸太郎さんへ〉
何か、アイパッドの気まぐれでこうなってしまいます。
明日から縦画像ばかり載せないといけません………………。
2013/12/3(火) 午後 2:25 [ やくにてるの冒険 ]
特攻兵さんへ〉
思いっきり開いてました。
暗所はコウモリがいっぱい居ました。
なかなか楽しめる廃墟内部です。一度行って見ては………………❔❕
古民家住めるかも知れませんね。✌
2013/12/3(火) 午後 2:28 [ やくにてるの冒険 ]
魚町の帝王さんへ〉
バイクで走り楽しめる峠有り、渓流釣りして楽しめる場所有り、自家菜園をやるも良し、山間部なもんで、空気もうまい。
本当に老後はこんな場所に暮らしたいですね。
また、この廃墟に行った後に気がつくが、近くに鬼の頭蓋骨が安置される寺が有ったそうな…………。
行けば良かったと後悔😖😖😖
2013/12/3(火) 午後 2:36 [ やくにてるの冒険 ]