こんにちは。
久しぶりの火曜日市休で本日は休日でした。
最近は部屋にいることが多く、といっても帰って寝るって感じでしたが・・・
なので買い物にでも行こうと思い、後輩を誘って御殿場のアウトレットへ行ってきました。
ショップへ行ったと思った方すみませんです(・_・;)
週末行ってきますので・・・
さて、
朝は天気がイマイチでしたが、昼ごろには快晴でした。
アウトレットからの富士山も素晴らしいですね(^_^)/
アウトレットも開店と同時についたので、渋滞に巻き込まれることなく行けましたが、昼近くになると平日にも関わらず相変わらずの込み具合・・・
わかってはいましたが、
店が多くて見るだけでも時間がかかるところですね(・_・;)
買ったのはフライパンと小物類少々・・・
我が家で寿命を迎えたフライパンの買い替えです・・・
半額なので買いでした(笑)
持ってみると、手元近くに重心が来るので、重さの割に軽い感じで使いやすそうでした。
後輩を送って帰宅し水槽をみると、ガーがいい感じで前に来ていたので撮影タイム突入です(笑)
近いうちピスケスに入荷したガーの写真を撮りに行く予定でいるので、
今回はうちのガー達の写真でも載せたいと思います。
例のテキサスのバッファローもいい感じに仕上がってます(*^^)v
まずは新入りのチビ・・・
新入りといっても、少し前に知り合いから引き取った個体です。
形状は完全なブリードですが、柄はなかなか面白いですね。
次にブリードのスポガー
もうすぐ40cmもしくはいってるかな~くらいのサイズ。
次に
フロリダ産スポッテッドガー
45cmUP
太く、いい感じにはなったけど、例のテキサスに比べると鰭ちっちぇ~な~って思います。。。
じゃあそのテキサスは?ってなりますよね・・・
こうです
56cmで買いましたが、明らかにでかくなってます。
たぶんもう60近いと思います。
しかも、この鰭のサイズは反則物では?
柄どうこうの前にシルエットがカッコよすぎます(笑)
この個体はテキサスのバッファローバイユー産ですが、
今お店には
・トリニティ川
・ヒューストン湖
・シェルドン湖
・リバティ-湖
の産地個体がいます。
我が家の個体はいわゆる川産ですが、湖産はなぜか引かれるものを感じますね。
いまだに売れてないなんて信じられない(・_・;)
近いうちお店行って写真撮っとてきてアップするつもりでいます。
ちなみに言うと、BIGINに入荷した70オーバーの同ロットですので。
テキサスのスポガーは、今までのスポガーの常識を超えていきますね(@_@;)
それではまた<(_ _)>
新ブログ開設には思ったほど手こずってます。
というか時間無くてなかなか。
がんばって早めにオープンさせます。
|
全体表示
お久しぶり!
はぁ。かっこよすぎます…羨ましいかぎりです。また更新よろしくお願いします!
[ ジンベエザメ ]
2014/5/13(火) 午後 5:43
日淡さん
お疲れ様ですm(__)m
スポガーに興味を持ち色々見て回っては居るのですが、かっこいい固体ってお値段も中々かっこいいお値段するんですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
各ヒレが飛躍的に大きい固体を探して居るのですが、中々居ないですね(>人<;)
[ ぶーや ]
2014/5/13(火) 午後 9:58
久しぶりの更新だね!ちょっとでも元気そうなら何よりだ。
ガーにも填まり出してたようだね。ガーも産地別で楽しめるとは良い時代だね~!
[ マトキ ]
2014/5/13(火) 午後 10:08
おはようございます。
こうやって見比べるとテキサスのデルタテールは迫力ありますね!
[ めかぶ ]
2014/5/14(水) 午前 5:48
ジンベエザメさん
お久しぶりです。
なんだかんだとガーが増えてきてます(笑)
そのうちまた1匹増えます(^^ゞ
2014/5/20(火) 午後 5:59
ぶーやさん
こんにちは。
柄でいえばブリードの方が低価格でいい個体が見つかりますが、各鰭のサイズメインとなると、やはりワイルドものになるでしょうね。
テキサスの場合、カッコイイとか鰭が大きい以前に、希少っていうことでお値段がお高いですね・・・(・_・;)
2014/5/20(火) 午後 6:03
マトキさん
それほど元気ではないけど、まぁ好きなことくらい・・・
ワイルドのスポガーはなかなかの面白さだよ(笑)
2014/5/20(火) 午後 6:05
めかぶさん
こんにちは。
1便のテキサスはデルタテールがすさまじく強調されてました。
今回の便のは少し痩せてますが、食わせればヤバい個体ばかりです。
湖産ってのもひかれる魅力の1つです(笑)
2014/5/20(火) 午後 6:07