ここから本文です
トロジャン倶楽部
ガーパイク飼育と自然遊びのブログ

書庫全体表示

あと3日

規制まで残り3日になりました。

多くのショップではガーは見掛けなくなりましたが、ショップが看板魚として残そうとしてた個体は極上のが残ってますね。

先日、高松にオープンしたショップさんには80cmの極太マンファリや同サイズのロングノーズが居ます。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


ちなみに前日までワイルドニカラグアも居ました。

居るトコには居ますね。

案外、地方のショップの方がレアガーが残ってるのかもしれません。

私も5月位にのぞきに行こうと思います。

  • 顔アイコン

    こんにちは!マンファリ素晴らしいですね!うちのは12年目ですが65くらいです。とくに太くてデカイマンファリの迫力はヤバイですよね。このマンファリいくらでしたか?50万はするんだろうな、、かっこいい!

    [ ブロッチ ]

    2018/3/31(土) 午後 3:57

  • > ブロッチさん

    こんばんは。

    規制開始ですね。
    マンファリの値段は聞いてません。でも50はしないと思います。
    マンファリって成長止まりやすいですよね。


    オリーブグリーンの体はガーの中でも一際目立ちますよね🎵

    [ タカ ]

    2018/4/1(日) 午後 8:15

  • 顔アイコン

    タカさん

    規制はじまりましたね!自分は12年物のマンファリとダックビークマンファリの二匹だけですが生涯飼育していきます!ガーのデカくて太い個体は生涯飼育する価値は十分あると思うんで大切に育成して行きます‼ 二匹とも70くらいにはしたいですね

    [ ブロッチ ]

    2018/4/1(日) 午後 9:28

  • > ブロッチさん

    おはようございます。

    私も全個体を70cmまでもってきたいです

    ガーってある程度伸びると太さの方にいきますよね。
    昔、ショップに下取りで入ったマンファリはアジをメインに与えてたらしくバチバチ体型でした。

    [ タカ ]

    2018/4/2(月) 午前 4:53

本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事