Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
https://note.com/jobofjob/n/n3d54ea920cb5 … さて、そんなわけで家事コラム2です。今回は、「汚部屋脱出」に焦点を絞りました。要するに、ルンバが飼育できる部屋まで、すべての家事工数が1まで切り詰められた部屋までの最短マニュアルだと自負しております。決算書さえ捨てなければ大丈夫です、読んでください。
-
いや、すでにぶっこいて刺されてるわけだから誠実キャラが不可能なのはわかりきってるし、理詰めで考えるとあっ、、(><)が最適解なのはわかるけど、この若さでやれちゃうのすごいな。
-
仕事に情熱があるのはいいことですね。
-
大したショーマンシップだ。流石の僕も見習いたくはない。
-
あっ、、(><)じゃねえんだよ、が一周してクセになってくる。
-
この「もう3回くらい刺されて欲しい」がクセになるキャラはすごいな。
-
気骨のある若者を見た。
-
借金玉 Retweeted
俺がいつまでホスト続けるかまだ分からないけど営業の為だったらなんでもするしこれが周りにどうこう言われようが支えてくれてる人達がいる限りは頑張り続けるよ。 会いに来てくれてる人達にしか伝わらないと思うけど頑張るね。 いつ辞めるかはまだ未定です
pic.twitter.com/KOuKUnFhfe
This media may contain sensitive material. Learn more -
一流だなぁ…。
-
借金玉 Retweeted
クズだからごめんなさい、、 営業下手でごめんなさい、、
-
借金玉 Retweeted
-
借金玉 Retweeted
あっ、、(><)
-
刺されたくらいで減速する男は歌舞伎町の不死鳥とは言えない、そういうやっていく気持ちを感じて清々しくなりました。
-
歌舞伎町の不死鳥(半年ぶり2回目)とかは見たいです。
-
いや、歌舞伎町のカイザーフェニックスなんだから、これは「期待に応えた」行動だろう何言ってるねん。
-
不死鳥だ!!!!!!!!!!!!!!
-
借金玉 Retweeted
刺されたホストが今でも反省せずに同じ行動をしてる件について。 知り合いから回ってきたLINEの画像です。
#刺されたホストpic.twitter.com/4bcYLLvqHUThis media may contain sensitive material. Learn more -
気に入らない人間の何が気に入らないかをきちんと言語化してブン殴るのサボってると、どんどん人生が惨めになりますよ。気に入らない奴はきちんと殴らないとね。
-
何かが気に入らないが、「えらそう」としか言語化できなかったなんて哀れな人というわけでもないのでしょう?
-
https://twitter.com/hugu101/status/1206135419303153664 … 何か気に入らない、間違っているなと思うことがあったのならきちんとその旨を述べなさいよ。三代続くクソヘタレの家系でもあるまいし。
-
不幸なエピソードを3回聞いたら全部細部が異なっていたのを見えないフリするのやめなさい。
-
弱くて気の毒な人間の言うことだからすべてを疑ってかかれ、そうしないと助けられるものも助けられないぞ、という態度をとらない弱者救済活動は全てカスだと思っている。
-
「助けたい奴の言うことは信用しない」が完全に習慣づいてない奴が「弱者を救済せよ」って叫んでるとすごく不愉快な気持ちになるよね。
-
助けてやろうとしたやつが財布から金引っこ抜いてばっくれてからが人生だよね。
-
「弱者救済」と「勧善懲悪」はその本質として絶対に相いれない。
-
最も救われるべきでないと誰もが思う者こそが、最も救わなければならないものだという結論は、個人が自らに課すにはあまりにキツ過ぎる。組織がやるべきだよね。
-
「正しい弱者」は実際のところ結構ちゃんと救済される(社会にクソ怒られる行動をとりにくいから)ので、「正しくない弱者」が一番助けなければならないんだけど、気づいたらこっちが犯罪者になってたりする。
-
「『正しい弱者』は救済優先順位のトップにはなり得ない」という結論とともに、個人ベースで誰かを助けようとするのをやめた気がする。
-
しかし、誠実でなく同時に上手な嘘つきですらあれない弱者こそが救済優先順序の最上位に来るということもまた事実なんだよな。
-
これは、例えば生活保護の受給支援みたいな実利の絡む社会的弱者の支援をやったことがある人ならわかるだろうけど、弱者は人を騙すし嘘をつくし、しかもその嘘が主観的には嘘でないため全く合理性のない動きをすることが極めてよくある。
-
不幸で気の毒な人の言うことだから正しい、という極めて素朴なイデオロギーはかなり危険だなぁという気がしている。
-
不幸なエピソードを「創造」する人、記憶の創造には明らかに合理的な手が加わっている(共感されやすい形に作り上げられている)のだけれど、その一方で明らかに非合理的な局面でそのエピソードを持ち出したり、あるいは実際の自分が作り出した存在しないトラウマを背負ったりしている。
-
記憶論争は確か、そもそも記憶回復セラピーそのものが下火になったことでうやむやなまま未決着だったはずだけど、個人的に「記憶を創る」はリアルにやる人間をいっぱい見たから「あるだろうな」という感想になってるね。
-
催眠療法で虚偽記憶作るやつを狙って悪用したのか。確かアメリカで起きた事例では薬物ぶっこんでやってたけど、これはどうやったんだろ。
-
アメリカで昔あったやつのそのまま引き写しだ。やれるんだなこれ。
-
借金玉 Retweeted
「ハワイを拠点とする自己啓発団体の参加者の親から、ありもしない幼少期の虐待被害を子供から突然訴えられ、金銭を要求されたり、提訴されたりしたとの相談が相次いでいる」「いずれも子が団体参加後に虚偽の虐待被害を訴え始めたと認定している」
Show this thread -
借金玉 Retweeted
これ、その昔話題になったハーマンVSロフタスの記憶戦争みたいな話やんか/変質者の家に置き去り・性的虐待…幼少期の虐待、裁判で「虚偽」認定https://www.yomiuri.co.jp/national/20191215-OYT1T50100/…
Show this thread -
青いネクタイをしたジュゴンが何らかの署名を求めて来たのでサインしたけど、なんの署名だったのかまったく思い出せなくて怖いという夢を見た。
-
ドアを開けたらクソデカい蟹がいたので外出はとりやめました。
-
こう、日差しが強くて白っぽくて砂っけのある田舎町の定食屋で、一皿800円の料理を乗せ続けて10年みたいなオーバルプレートが欲しい。
-
エイシェントポタリーの白オーバルプレート、もう少しエイジング感あれば最高なんだけどな、まぁ使いこめって話かもしれんが、何かで加工して田舎町の定食屋で10年使われてました感出せないかな。