昨日は関西のハイマニアさん宅に魚を買取に行って参りました。
今回のハイマニアさんもすごかった!
個人宅の3m水槽は初めて見ましたよ。
それも高さ1m奥行き1.5m!!
飼育魚はアリガー、トロジャンを10数本。
そしてどれもこれも体の厚みがすさまじい・・・。
その中から2匹買取してきました~。
今回はその内の一匹
ワイルド・チャパシウス
体長は64~65cm位でしょうか。
あまり伸びてないと言うのと体型から雄個体でしょうね。
アリガーや他のトロジャンとの餌の争奪戦のせいかやや痩せ気味です。
Wチャパシウス
Wチャパ1号に比べると柄は寂しいですね・・・。
でも尾鰭はデルタテールででかいです。
今回のチャパシウスに限った事ではないですが、チャパシウスの背面ってニカラグアに似てると思います。
チャパシウス
ニカラグア
塚ピクス
ガノインの縁取りがチャパシウスはトロジャンよりニカラグア寄りですね。
(あくまで私の視点からですが)
チャパシウスは産地から太平洋よりですし、ニカラグアと近い関係があるのかも。
もしかしたら生息環境からの収斂進化かも知れません。
トロジャンの起源や生息環境、分布の広がりを知るうえで興味深いと思います。
それにしても今回のマニアさんも濃かったです。
ショップの話でも東京ベ○、ペパーミ○ト、ズ○、ピュアブ○ッド・・・。
怪しい系もありますが黄金期を知る方だと思いました(笑)
|
全体表示
Gar-Nutsですφ(゜゜)ノ゜

良いですね
僕は、水槽の前で南北アメリカの地図を広げてプロットしながら、ニヤニヤしてます
[ Gar-Nuts ]
2015/5/17(日) 午前 9:16
個人宅に3m×1m×1.5とは・・凄すぎる・・。羨ましいを越えて、一度見てみたい話ですね(驚)超大型水槽で好きな魚を眺めながらビールで一杯なんて、夢のまた夢です・・。
2015/5/17(日) 午前 11:23
Gar-Nutsさん
地図を見てニヤニヤ♪
私もやりますよ~。
ガーパイクの産地って情報が少ないので想像を膨らませます。
[ タカ ]
2015/5/17(日) 午後 1:22
moguraさん
こんにちは
とてつも無かったですよ。
ガレージを潰して水槽部屋にしてました。
魚掬おうにも奥行きと水深があるので手間取りました。
魚を眺めながらのビールは最高です。
最高の癒しです。
[ タカ ]
2015/5/17(日) 午後 1:25
こんにちは
太いガーもそれはそれで迫力あってカッコいいですが、今回入手したチャパのような痩せたような個体もワイルド感があって個人的にすきなんです😍
それぞれのチャパやニカラグアを見比べることが出来るまでになったタカさん水槽…
かなり素敵やん✨
[ RATT ]
2015/5/17(日) 午後 5:16
こんばんは。
ついにワイルドチャパで雌雄が揃いましたね。勝手にベビー用の証明書を作って待ってますね♪
ところでニカっぽいのは見てこられましたか?出品されてたときは、そうかな?と思いました…。
[ hiro8805 ]
2015/5/17(日) 午後 6:33
RATTさん
こんばんは
デブトロは尋常じゃない太さです・・・汗
飼育環境でここまでくるのかと思いました。
水槽内でもチャパだけが痩せっぽちでした・・・。
チャパシウスってトロピカル程、太りやすくはないのかと感じました。
新タンクは年内にと計画してます。
高さのある新タンク!
もっと素敵に~。
[ タカ ]
2015/5/17(日) 午後 7:19
hiro8805さん
こんばんは
チャパシウスは雌雄確実だと思います。
繁殖・・・憧れでは無く現実にしたいですね。
池の方もボチボチ仕上げに取り掛かります。
ちなみにデブトロは雌かな・・・。
ニカっぽい個体ですが現物を見ると一般的なトロピカルに見えました。
ですが太かったです・・・。
デブトロほどではありませんがどの個体も太い・・・。
それに関しては次記事に書こうと思います。
[ タカ ]
2015/5/17(日) 午後 7:24
こんばんは☆
タカさんのギアが、更に一段階あがりましたね~♪
ガーマニアさんの勢いと、スケールの大きさは圧倒的ですね!
タカさんの素晴らしき暴走楽しみにしてます(笑)
[ tmkn ]
2015/5/17(日) 午後 10:51
tmknさん
おはようございます。
ギアはトップに近い状態です。
新水槽設置に向けリビングの隅っこに排水口を開ける
準備に入ってます。
暴走は止まりません・・・。
ガーに魅了されてしまったので~
[ タカ ]
2015/5/18(月) 午前 7:30
こんにちは(^O^)
綺麗なチャパですね!
産卵期待してます。
[ nika-35 ]
2015/5/18(月) 午前 10:31
同じ関西なのにこんな凄いマニアさんがいるなんて一回見に行ってみたいもんです
[ tro**cus*ye ]
2015/5/18(月) 午後 6:12
nikaさん
こんばんは
1号がかなり濃い柄でしたので2号はアッサリです。
産卵は挑戦しようと思います。
まぁ今年は新水槽設置が第一です。
ご教授の程、お願いします。
[ タカ ]
2015/5/18(月) 午後 8:54
光さん
大阪にお住いのマニア様です。
水槽は見れば衝撃を受けますよ・・・。
あんなスケールの水槽初めてです。
[ タカ ]
2015/5/18(月) 午後 8:55
ですよねその水槽はガーばっかりだったんですか?
[ tro**cus*ye ]
2015/5/19(火) 午前 6:07
光さん
おはようございます。
タンクはガーばかりでした。
別タンクにはネオケラの80オーバーがいましたよ。
凄かった~( ̄▽ ̄;)
[ タカ ]
2015/5/19(火) 午前 10:32
近くにお住まいでしたら一度見てみたいです
[ tro**cus*ye ]
2015/5/23(土) 午後 8:15
光さん
個人情報なので詳しくは御答え出来ませんが、大阪でも和歌山寄りにお住まいの方です。
トロピカルは全部出してアリガーのみにするそうです。
[ タカ ]
2015/5/23(土) 午後 11:15