ここから本文です
トロジャン倶楽部
ガーパイク飼育と自然遊びのブログ

書庫全体表示

ブリード・トロジャンの紹介をしたので今回はワイルド・トロジャン。
 
我が家にはワイルド・トロジャンで購入した個体が3匹います。
そのうち比較し易く特徴のある塚平個体の紹介。
 
ワイルド・トロジャン(塚平証明書個体)
イメージ 1
体長は56~57cmです。
ショップで何年もアロワナと同居してた個体で数年間体長は変わり無し
との事でした。
購入時は痩せてましたが最低限の餌は食べれてたらしく、ニカラグア購入時
では無かったです。
 
塚平個体と言えば唐草模様ですが・・・。
この個体は殆ど模様無し(涙)
一度で良いから唐草模様がびっちり乗った個体を見てみたいものです。
 
この個体をはじめ塚平個体の特徴だと思うのは・・・。
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
幅広で太く短い吻でしょうか~。
いかつい吻がワイルドの特徴ならこいつはまさに!!
 
そして捕食もアグレッシブ!
短い吻を素早く振りまくります。
 
キャットだろうが咲ひかりだろうがワカサギだろうが偏食無しですね。
飼育者にとってはありがたいです。
 
塚平トロピカルはチャパシウスよりお手頃価格で多く流通したと思うので
輸入が途絶えた現在、チャパシウスと同じで見かけなくなりました。
一時期は出戻り個体を多く見ましたが~。
 
お手頃価格とはいえブリードのトロジャンの数倍の価格で流通してたので
手荒に扱われ多くが☆になったとは考え難いですが・・・。
やっぱり多くが混泳用と位置付けられ知らぬ間に☆になったのかな・・・。
欲しい人に行き渡り大事に飼育されてると願いたいですね。
 
塚平証明書
イメージ 5
せっかくメキシコから日本に来た貴重なワイルド・トロジャンなのですからね。
 

  • こんにちは♪


    柄は無くともその吻が有れば問題なしですね♪


    家の白トロも吻は太短いのでもしかしたら塚平トロピクスっすかね(  ̄▽ ̄)笑


    証明書ないから違うか……笑

    [ ゆうすけ ]

    2014/3/16(日) 午後 3:14

  • ゆうすけさん

    塚平トロピクスは証明書紛失した個体も相当出回ってると思います。
    自分もそんな個体を探したいです。
    実はこの子を購入する時、もう一匹いまして証明書無しで2万でした。
    顔つきもイルカ顔で塚平個体だと思いました。
    今、思えば買っとけばよかったです。

    ゆうすけさんの白トロ・・・すごいですよね~。
    体つきや吻が尋常じゃない!
    素晴らしい個体です。

    [ タカ ]

    2014/3/16(日) 午後 3:25

  • 顔アイコン

    こんにちわ~。

    ほんとに見なくなりましたよね・・・。

    自分の周りでも塚平トロピカルを飼育してる人は少なくなりました。
    アロワナと飼育されてた個体達は悉くやられて落としてます・・・デリバリ終盤のお値打ち個体が多かったですが。

    当時は出回ってた数が数なので大事にされなかったんでしょう。
    ニカラグアと同じです・・・最安値14800円でニカラグアが買えたとかで、今じゃ考えられないですね。

    紙無しの塚平トロピカルはかなり居ます・・・自分が引き取り予定の友人のも現在証明書捜索中です(笑)
    証明書のサイズ的に大きすぎてなんかの本と置いた気がすると言ってます(笑)無くても良いんですが本人が気になるようで待機中です。

    塚平トロピカルの唐草模様のはご本人所有のしか居ませんよね~。
    みんな大きめ流れスポットか細かい柄のばかりで、本に載っていたような唐草は見たこと無いですね~塚平氏はズルいです(笑)

    [ 虎桃金 ]

    2014/3/16(日) 午後 4:17

  • 虎桃金さん

    こんにちは。

    最近、見ませんね~。
    2009年辺りまでは下取り個体など多かった様な気がします。
    おそらく塚平氏がまた輸入するだろうと思ってたのかも知れません。
    ビッダーズの終了間際には塚平個体でも2~3万だったでしょうか~。チャパで3~4万だった様な・・・。
    下取りショップでもチャパの最安で証明書関係なく6万後半で数本居てました。
    ニカに14800円!?私の知る最安値更新です!
    MSNオクで3万が最安値だと思ってました~(汗)

    紙無しは虎桃金さんが以前、仰られたように可哀想な値段ですね。
    顔つきに特徴アリなので見つけたら買いですね(笑)

    塚平氏はズルい(笑)
    確かに~!!
    あんな模様見た事ない。
    メキシコ・ワイルドの特徴は吻のごつさと唐草模様だと
    雑誌にありましたが・・・吻のごつさは認めますが・・・。
    大型化しても消えない唐草~。
    お目にかかりたいです。

    [ タカ ]

    2014/3/16(日) 午後 5:07

  • こんばんは~♪

    塚平トロ、吻が広くゴツいですね♪
    うちにはワイルドのトロジャンいないので比べるものがありませんがタカさんの写真でお勉強です!
    こちら熊本はあまりガーパイクに力が入ってるshopがないので見掛ける機会もありませんし(汗)

    塚平さんの飼育個体の唐草トロジャンは僕も見てみたいですね~♪
    生で見たら生唾物ですね絶対!!!

    [ けーすけ ]

    2014/3/16(日) 午後 7:21

  • こんばんは

    昔とあるブログでも見ましたが塚平個体のトロジャンは上から見た口が半端なく厳ついですね

    唐草模様…塚平氏が飼育してるの雑誌で見ましたがあれ反則です


    何年か前に中古品で有名なショップで全身模様だらけのトロジャン(50センチ)が7000円で出てて、アレも画像保存しとけば良かった(笑)

    今だったらタカさんにすぐ連絡するんですが~(笑)

    [ RATT ]

    2014/3/16(日) 午後 7:35

  • けーすけさん

    塚平トロの吻は独特だと思います。
    太短くてペンチみたいです(笑)
    九州では福岡あたりはガーも取り扱ってそうですね。
    徳島は田舎過ぎて話にならないですよ(汗)
    バブルの時はトロジャンも入ってましたけどね~。

    唐草トロ・・・憧れますね。

    [ タカ ]

    2014/3/16(日) 午後 8:34

  • RATTさん

    確かに上から見たら塚平トロの吻はいかついですよ。
    そして以外にブリードの色白美人もいかついのです(笑)

    有名なショップ・・・モンス〇ターアク〇リウムかなぁ。
    以前はよくチェックしてました。
    昔は証明書付きのトロやニカラグアも入ってましたね。
    発送不可なので指咥えてみてるだけですが~(涙)

    塚平トロの唐草模様~どこにいるのでしょうかね~。
    あんな墨で書いた様な模様が出てるトロなんて見た事ないですよ。

    [ タカ ]

    2014/3/16(日) 午後 8:40

  • こんばんは☆

    以前お話した近所のショップの個体も、同じ証明書がついていました。

    ただサイズはパッと見45~50位しかなさそうで、ガリガリです。4面黒水槽にいるので、体色は真っ黒に近くて柄が全体にボヤ~っと見える感じでした。

    救出してみようかと思いますが、価格もなかなかで手が出ません~(ToT)

    [ tmkn ]

    2014/3/16(日) 午後 9:34

  • tmknさん

    こんばんは

    塚平氏が輸入を止めてから5年位でしょうか~。
    最終便の個体でも45cm~50cmでガリガリは餌をだいぶ絞られてますね。
    でも数年間伸びなかったという個体が環境を変えたら
    伸びたという話は聞いた事あります。
    完全にひねてるかも知れないので賭けですが・・・。

    ただガーはなかなか☆にはならないので立て直せる自信があるなら挑戦しても!
    でもその状態で高値が付いてるなら手が出ませんね(涙)
    45cm~50cmでガリガリで真っ黒け・・・
    証明書ありでも3万以上は厳しいです。

    [ タカ ]

    2014/3/16(日) 午後 9:48

  • 7万です~(ToT)

    撃沈です(泣)

    [ tmkn ]

    2014/3/16(日) 午後 10:04

  • 顔アイコン

    こんばんは

    ショップで見る下取りの大型魚は不遇の子が多いですね

    餌を最低限食べれていればまだいいですが

    ガリガリになって行く子も多いような気がします

    ショップもそんな子は魅力が無く売れないと判りそうなモノですが・・・

    もっと魅力度を上げて魚の回転を良くしたほうが

    ショップにも良いような気がしますが。

    [ ナル ]

    2014/3/16(日) 午後 10:08

  • tmknさん

    あわわわw(;'∀')ムリムリムリ!
    確かに希少価値が上がってるので状態最高なら
    分からなくもないですが~(汗)

    そりゃ撃沈です(´・ω・`)
    ブリードチャパやグアテマラF1、同サイズのワイルドスポッテド買えますよ。
    ちなみに私の塚トロは同じ様な売れ残り個体ですがもっと安いです。

    [ タカ ]

    2014/3/16(日) 午後 10:30

  • kaonaruさん

    怒りよ~静まりたまえ~。
    災難でしたね・・・。
    空海さんの言葉を思い出して下さい。
    気は長く~心は丸く~腹は立てず~ですよ。

    下取り個体は悲惨な末路が多いですね。
    私のニカラもそうでしたが、せめて餌は食わせて欲しいですね。

    下取り魚落したところでショップの損害は大した事
    無いかもしれませんが・・・。

    [ タカ ]

    2014/3/16(日) 午後 10:35

  • 昔うちにもいましたがもう一度飼いたいです

    [ 光光光 ]

    2014/3/18(火) 午後 8:37

  • 光光光さん

    塚平トロは不思議な魅力ありますよね。
    顔つきが他のトロと違い特徴があります。
    イルカ顔です(笑)

    捕食もアグレッシブですし。
    また良い出物に出会えたら是非飼育してください。

    [ タカ ]

    2014/3/18(火) 午後 9:22

  • タカさん確かに普通のトロジャンとは違う感じしますね前にショップで見つけたんですがヒレの大きさが左右違うかったので買うのは見合せました。

    [ 光光光 ]

    2014/3/19(水) 午前 7:22

  • 光光光さん

    鰭の大きさが左右違うという事は片方は再生中かも知れないですね。
    本物の塚平個体でしたら最初から奇形の個体は輸入するとは思えませんし・・・。
    自信があれば少々の鰭の欠陥はカットで再生を促す方法もありますね。
    私は怖くて躊躇いますが~。

    [ タカ ]

    2014/3/19(水) 午前 7:35

  • タカさんそうだとしたら買っとけば良かったです
    さすがにもうどこにも売っていないので残念です

    [ 光光光 ]

    2014/3/19(水) 午後 5:35

本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事