ここから本文です
トロジャン倶楽部
ガーパイク飼育と自然遊びのブログ

書庫全体表示

旧ブログで最後に紹介したアレ!
 
ワイルド・チャパシウス!
イメージ 1
飛んでた色も随分と戻りました。
イメージ 2
底面ホワイト水槽でこれだけ柄が出るので色素の濃い個体の様です。
 
体長は70cm
体型も申し分ないです。
 
証明書
イメージ 3
葉書サイズの最初期のものが付いてました。
 
このチャパシウスもニカラグアに匹敵する年齢を経てそうです。
 
吻もいかつい!
イメージ 4
自分のブリードの大きくなったらこんないかつい吻に変貌するのでしょうか~。
 
 
しかも導入初日から餌はガッツリと!
頼もしいかぎりです。
 
イメージ 5
よい個体を迎え大満足です。
 

  • こんにちは☆

    年齢を全く感じさせない美個体ですね。

    近所のショップにも同じような証明書のガーがいますが、痩せ細ってしまって可哀想です(T-T)

    自分が今まで購入、放出を繰り返してきたのを凄く後悔してます。

    ネオケラ飼育が再開出来そうなので、ネオケラの寿命を考えると、早いうちに子供に託す計画を立てようと思います♪

    [ tmkn ]

    2014/3/13(木) 午後 4:33

  • タカさん、改めて新ブログ開設おめでとうございます♪
    そして、友達申請ありがとうございます!

    閉鎖にあたり、嫌な気分をされたと思いますが、新ブログではその鬱憤をはらしちゃってください(笑)

    自分も以前のアメブロ家作りブログでは、ありがたいほどアクセス数が伸び、Googleアドセンスでもかなり稼ぐほどになったのですが、それにともないアンチメッセージが増え、現在休止しています。

    まぁブログは基本世界にむけ、発信しているので色々な方の目に無防備に曝される訳ですからね。

    それにしても、チャパ最高ですね!!

    [ ]

    2014/3/13(木) 午後 5:14

  • けーすけさん

    ブリードチャパと並んだ時に写真撮ってみます。
    うちのブリードは白系なので対照的です。
    ブリードが70cmになった時、どこがワイルドと
    違うのか細かく調べてみたいです。

    証明書ですが私もこのタイプは初めて見ました。
    ですので半信半疑でしたよ(笑)
    体型から今まで大事に飼育されてたんだろうなと推測されます。

    そしてけーすけさんのチャパも見てみたい!
    次の記事はチャパ特集してください。

    [ タカ ]

    2014/3/13(木) 午後 5:19

  • きいちさん

    塚平氏のメキシコアリゲーターを証明書付きありましたよね。
    あれも2000年位までありましたっけ!?
    自分は塚平アリゲーターは見た事ないのです(汗)
    もしかしたら同時期のものかも知れませんね。

    またきいちさんのアリガー乱舞が見たいので写真送ってくださいね♪
    以前、送って頂いた写真はまさに衝撃!!でした。

    [ タカ ]

    2014/3/13(木) 午後 5:23

  • tmkmさん

    大事に飼育されてきた個体からかパッと見は若いです。
    よく見ると顔に年季入ってますよ(笑)

    ガーパイクって頑健ですからショップも管理がズボラに
    なっちゃうのでしょうね。
    多少、餌食わなくても死なないし・・・。
    価値あるガーがガリ痩せなのはマニアとして好きなものからしたら悲しいですよね。
    大事に扱われてなくて・・・。
    私のニカラグアも来た時はガリガリのギスギスでした。
    今はマシになってますけどね。

    私もパーチやBアロ放出したので魚に申し訳ないです。
    もう一巡しましたのでドストライクのトロジャンで落ち着きました。

    自分はガー・・・だれに託そうかな・・・。
    嫁には近所のショップに水槽ごと引き取って貰えと伝えてありますが~。

    [ タカ ]

    2014/3/13(木) 午後 5:32

  • わーくん

    閉鎖の理由は細かく言えば他にもありますが、主なのは前記事の通りです。

    わーくんの家ブログ休止してますね。
    私のアンチは大した事なかったのですが価値観の強要!?
    なんだか諭すような宗教的な感じがうんざりで~。

    仰るようにネットは世界に拡散ですから仕方ないですけどね。
    おかげで素晴らしい方々と意見交換できるわけですから
    ~。
    このチャパ!当たりです。

    [ タカ ]

    2014/3/13(木) 午後 5:37

  • 顔アイコン

    こんばんは

    新しいブログ開設おめでとうございます

    私なんかを友達にして下さりとても嬉しいです

    今後ともよろしくお願いします。


    ワイルドチャパシウス、カッコ良すぎです

    体色もすばらしいですね

    飼い込み個体特有のオーラが何とも言えません

    私も出張地獄さえなければもっと増やしたいです。

    [ ナル ]

    2014/3/13(木) 午後 9:00

  • タカさんこんばんは、
    トロピクスはタカさん達に任せて、自分はアリガーですかね(笑)
    最近考えるのは、ニカラグアガーは数はいないですが、ブログとか見るとだいたい70㎝オーバーが多い気がします。トロジャンはかなりの数がいますが、 70㎝オーバーは少ないですよね?家にいるのもワイルドやブリードもいますが10年位飼っても 65㎝位ですかね?家にいるのもワイルドで黒くて太いのが70オーバーですしショップで見かける大型個体もそのタイプの気がします。どーなんですかね、長々スイマセンでした!

    [ まんふぁり ]

    2014/3/13(木) 午後 9:05

  • こんばんは。
    このチャパシウス…こんな個体を飼育されてるタカさんが羨ましいと正直に思えました…ヤバイです。
    私の声を聞いて頂けるなら、まだまだチャパシウスの特集をお願いします!
    吻もこんな形なのですか…ゴツいですね、ワイルドの魅力ですかね…

    [ - ]

    2014/3/13(木) 午後 9:28

  • こんばんは♪

    新しいブログにお招きありがとうございます!

    黄色がかった地色がにメリハリのある柄!

    その個体は白水槽がバッチリ似合う個体ですね(*´∀`)最高です(*≧∀≦*)

    [ ゆうすけ ]

    2014/3/13(木) 午後 9:32

  • kaonaruさん

    こんばんは
    kaonaruさんのブログは楽しませて頂いてるので
    外せません。
    何と言ってもガー好きですし♪

    このチャパシウスは体色が濃く模様が密なのが気に入ってます。
    チャパって白地に模様が入るタイプが多い気がします。
    うちのブリードもそうです。
    対照的で何とも言えないです。

    kaonaruさんは出張地獄から解き放たれたらアリガー飼育復活でしょう♪

    [ タカ ]

    2014/3/13(木) 午後 10:16

  • きいちさん

    アリガーはきいちさんにお任せです~。
    迫力個体!ぜひこの目で見てみたい!!

    ニカラグアの現存個体って70cmからが多いですよね。
    以前はニカラグアはトロジャンの中では最小種だと言われてましたがそうではなさそうですよね。
    釣りの写真を見てもメーター級が多いですし・・・。
    ニカラグア湖やその周辺の河川に生息してるなら
    海に下るマスが大型化したりダム湖の鯉が大型化する
    現象と同じ事が起きてるのではないかと思います。
    琵琶湖の魚は皆、でかいですしね。

    私のニカラグアは85cmありますしショップや水族館の飼い込み個体ではメ-ターサイズも居ます。
    やはり巨大化する素質を持ってるのは間違いないかと。

    トロジャンも大型化する産地があると言いますね。
    自分の個体も大型化してほしいのですが60cmから
    成長が鈍りますよね~。
    飼い込みで80cmは結構難しそうです。

    [ タカ ]

    2014/3/13(木) 午後 10:27

  • サトシさん

    ここ数か月の暴走で私・・・スッテンテンです。
    良い個体がいて価格も手が届くなら迷わずですね。

    私はニカラグアも今回のチャパシウスも相場よりかなり安く購入出来たと思ってます。
    タイミングも良かったです。

    チャパ特集・・・我が家は2匹しか居ません(笑)
    また思う事があれば記事にします。

    [ タカ ]

    2014/3/13(木) 午後 10:32

  • ゆすうけさん

    こんばんは

    確かにこのチャパは白水槽でも綺麗な発色してくれてます。
    導入時の色飛び状態からは想像つかないです。
    やはり個体差ですかね~。

    成長と共に発色してくれるなら気合が入るのですが~。
    私のブリードチャパは白いですが黒っぽい子も居るそうなので将来が期待できるタイプかも知れませんね。

    [ タカ ]

    2014/3/13(木) 午後 10:38

  • タカさん
    こんばんは、地震平気でした?結構大きかったみたいですが?

    [ まんふぁり ]

    2014/3/14(金) 午前 2:20

  • きいちさん

    私のトコは震度3でしたから問題なしです。
    さすがに起きましたが~汗

    RATTさんやさんちゃん、takeさんが心配ですね。

    [ タカ ]

    2014/3/14(金) 午前 6:50

  • タカさん
    地震大丈夫でしたか?
    停電も含め大変だと思いますが、まずはご家族お怪我がなければと思います。

    [ ]

    2014/3/14(金) 午前 9:51

  • わーくん

    心配していただいてありがとうございます。

    私のとこは大丈夫です。停電もありませんでした。
    でも揺れましたね…。さすがに起きましたよ(笑)

    [ タカ ]

    2014/3/14(金) 午後 4:29

  • タカさん こんにちわ~♪

    ワイルドチャパシウスはスタイルも柄も最高ですね。けーすけさんトコもそうですが、ワイルドチャパは美人ですね~ウチのチャパも20年後にこんな感じになって欲しいです~o(`ω´ )o

    地震の影響も少ない様で何よりでした。関西住みには東海地震が恐怖ですね。

    ところで、タカさんはyamayama46さんとも合流があったんですね。私は彼が学生の頃からブログを見ていましたか、今のFRPタンクと渦潮濾過は興味深いですね。
    差し出がましいようですが、私の3月2日の記事にyamayama46さんがコメントされていますので友達申請できるかと思います。

    たまに変なコメも入ることがありますが、こうしてブログを通して同じ趣味の方と知り合えて嬉しいです(*^_^*)

    [ たくちゃん ]

    2014/3/14(金) 午後 5:43

  • たくちゃん

    地震・・・割と揺れましたね。
    東南海地震は恐怖です。

    yamayama46さんの件ありがとうございます。
    アイスポ飼育時あたりにコメントしてました。
    彼の水槽もすごいですね~。
    まさに夢がかなったって感じで!

    たくちゃんは都市部にお住まいですしワイルド個体の
    掘り出し物ともバッタリ遭遇する率高いと思いますよ~。
    個体と値段がOKならいくしかないでしょう(笑)

    [ タカ ]

    2014/3/14(金) 午後 5:59

本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事