カゼトゲタナゴ コイ目コイ科タナゴ亜科バラタナゴ属
(写真は佐賀県産の個体)
分布域:九州北部(福岡県・佐賀県・大分県・熊本県・壱岐)
子供の頃から生き物の図鑑、特に魚の図鑑を見るのが好きだった。日本に生息する淡水魚は数多くいるが、この魚が最も好きな魚だった。それは今もずっと変わっていない。カゼトゲタナゴは可憐な日本的美しさを体現している魚だと思う。
車の免許を取り、いろいろな魚を釣りにいろいろな場所に行ったが、カゼトゲを釣りには行けなかった。カゼトゲは九州北部にしか生息しない。その当時はタナゴの情報などほとんど無かったし、生息地をいきなり見つけることが難しいことは今までの経験で分かっていた。九州をゆっくりと廻れる機会が欲しかった。
そして、九州をゆっくり廻れる機会がついに訪れた。新婚旅行は「九州一週11泊12日釣り旅行」に決まった。妻?まったく釣りはしない。
新婚旅行は最高だった。東京から釣り道具を車いっぱいに積み込んで、特に計画も立てずに九州へ出発した。岡山~北九州~壱岐~長崎~柳川~熊本~宮崎と周りたいところを周り、タナゴ釣りとイカ釣りを楽しんだ。妻にも少しは気を使い、ハウステンボスと宮崎シーガイヤにも泊まったし、帰りの宮崎~東京のフェリーは特等船室を取った。妻にとっても最高だったはずだ。(?)
そして、この旅行の大きな目的はカゼトゲタナゴを釣るということだった。事前に極力情報を集め、丹念に生息地と思われるところを周った。そして、九州に入ってすぐの場所で早くもカゼトゲタナゴを釣ることができた。はじめて見た、自然の中のカゼトゲタナゴはやはり可憐なプリンセスだった。(♂だったけど・・・。)
その後は九州に友達が出来たり、自分が九州に転勤したりとカゼトゲタナゴを釣る機会は多く訪れ、いろいろな場所のカゼトゲタナゴを見ることが出来た。
佐賀県産
|
全体表示
カゼトゲタナゴ
なかなか関東の人間にはなじみが薄いですが
美しいタナゴですね。
ショップなどで売られている個体は
色あせた物が多く疲れた感じが出てしまっていますから
その場所で釣れた瞬間の魚を見るのが一番美しいのでしょう。
羨ましい限りです。(九州に行ってみたいです。^^)
[ 海親父川太郎 ]
2010/12/16(木) 午後 0:45
こんにちは。
上品な色合いですね。尻鰭の黒の縁取りがたまらんです。
[ - ]
2010/12/16(木) 午後 5:30
(*´ω`)o【コンバンハ♪】o(´ω`*)
マスクを脱ぐと風邪引くよっ♪( *´艸`)クスクス
綺麗なタナゴは納得ですが・・・(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥
新婚旅行が釣り~★はどうでしょう。。。(≧◯≦)え~~~ん!!!
11泊12日も有れば十分海外旅行へ行けるのにぃ~♪
おおきなお世話ですよねっ(ノω・、) ウゥ・・・
奥様えら~い*:.。☆..。.(´∀`人)
.+:。(σ・ω・)σ凸ぽち♪
[ - ]
2010/12/16(木) 午後 5:58
いがぐり海賊団さん 今晩は!
カゼトゲ気品が有って僕も大好きなタナゴです。
佐賀で初めて出会った時はとっても感動しましたね!
ポイントにもよるのかも知れませんが、数としては
他のタナゴに比べ生息数が少なく思えました。
でも、佐賀はニッパラも同じ場所に居て最高の
場所ですね!
2010/12/16(木) 午後 6:46
海親父 川太郎さん、こんばんは。
カゼトゲに限らず、魚は釣った瞬間が美しいですね。
山女魚も釣ったとき見ると本当に美しいです。
やっぱり、美しい魚を釣りたくなってしまうのかも知れません。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/16(木) 午後 7:33
もーりーさん、こんばんは。
そうなんです。
僕はプリンセスと呼んでいます。
誰が何と言おうがプリンセスです。
カゼトゲなら♂だろうがプリンセスなのです。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/16(木) 午後 7:39
COCOさん、こんばんは。
マスクがなぜだかぬげなくなりました~っ!
妻に旅行ガイドを渡しておきました。
昼間は僕が好きなようにしていましたが、
その日泊まるホテルや旅館はすべて妻が決めました。
ゆっくりと九州を楽しむことが出来ました。
こんな旅行はもう出来ないだろうねと今は二人で話しています。
いい思い出になりました。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/16(木) 午後 7:44
まーちゃんさん、こんばんは。
初めて探しに行った時はあんまりいないのかと思ったのですが、
何回も探してみるとカゼトゲだらけの小川もありました。
絶滅危惧種ⅡBでしたっけ?
まだまだ頑張ってますよ。
次はニッポンバラの写真を紹介しようかと思います。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/16(木) 午後 7:55
おはようございます。
カゼトゲってキレイですね。地域によって違う!?みたいで(笑)
九州に行けば入れ食いかな? 九州は凄い!!
[ KYおねます ]
2010/12/17(金) 午前 7:41
いがぐりさん
こんばんは!
カゼトゲは見た事が無いです
綺麗なんでしょうね やはり釣りたてが一番ですから
私も釣ってみたいな(^_^;
2010/12/17(金) 午後 7:37
「カゼトゲ」って名前がイイですよね。
というか、たなごって、アカヒレタビラとかカネヒラとか一文字とかって
皆、名前がカッコイイと思います(オオタナゴ、はイマイチですがw)。
で、話を戻しますが、カゼトゲ、キレイでかわいらしくて一番好きな
たなごです。いつか釣ってみたいですね。
[ COCOA ]
2010/12/18(土) 午前 1:51
いがぐりさん おはようございます♪
結びの『カゼトゲタナゴの美しさは今もって色あせることはない』夫婦愛と旅の感動が伝わります。銀婚式金婚式いつかまたご夫婦で想い出を訪ねられますように 健康にお過ごし下さいね
綺麗なタナゴですね初めて見ました。一筋の優しいブルーが効いてますね。オリジナル素敵な新婚旅行でしたね
2010/12/18(土) 午前 7:27
おはようございます~
まるでタナゴ図鑑のような記事ですね
自分もタナゴを飼っていました、キレイですよね~
新婚旅行のエピソードは笑えますね~
釣行旅行と行っても過言ではないような、、、
奥様に怒られなかったのですか?
ウチだったらぶっ飛ばされてます~(笑)
[ Mart! ]
2010/12/18(土) 午前 8:54
KOBAちゃん、おはよう!
カゼトゲの写真が違うように見えるのは、
釣った時期が違うからだね。
佐賀県産はゴールデンウィークに釣ったから
バリバリで腹黒でね。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/18(土) 午前 10:10
直吉さん、おはようございます。
カゼトゲ、好きなんですよ~。
初めて釣った時、ハリ掛かりした瞬間に、
紫に光る魚体が翻るように見えました。
忘れられない瞬間です。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/18(土) 午前 10:15
ninaさん、おはようございます。
行きたいところを自由に旅行するのはなかなか出来ることではないですね。
多分、これからはもう二度と出来ないことなんじゃないかと思います。
本来、自由になるために旅行するのにツアーであったり、宿泊の予約によって、
自分が拘束されてしまうのは不便なことですね。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/18(土) 午前 10:23
Martさん、おはようございます。
妻とは出会った頃から、こういう生活をしていたので、
こういう人間だと納得してもらっています。
それにしても結婚して、子供が出来ても、
今まで通りに自由にさせてもらえることを感謝しています。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/18(土) 午前 10:35
ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノぉはよぉ~❤
マスク。。。本当に脱げないの?
着用一覧からマスクの【試着】を押しても駄目ですか?
[ - ]
2010/12/18(土) 午前 11:10
CОCОさん、おはようございます。
脱げました~。
「基本アイテムのため外せません。」とのメッセージが出ていましたが、
ヘアースタイルと同じ扱いだったようです。
鉄仮面伝説になっちゃうかと思いましたよ。
お騒がせいたしました。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/19(日) 午前 7:07
COCOAさん、おはようございます。
すみません!コメント抜かしてしまいました。
カゼトゲは好きな人、多いですよね。
やはり、可憐な美しさに惹かれえる人が多いということでしょうか?
僕の知っている生息地はきれいな小川で、カゼトゲと風景がマッチしています。
来年はもう一度訪ねたいと思っています。
[ 聖いがぐり魚釣団 ]
2010/12/19(日) 午前 7:23