こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
[ リスト ]
国内ダイバーのシビは、イナズマヤッコは、見たことないけど、サザナミヤッコは、大きすぎて、かわいくないものが多い気がします。
2009/5/31(日) 午前 0:10
1枚目のタテキンちゃん、動きがあっていい感じの写真ですね。
2009/5/31(日) 午前 0:11
どれも鮮やかですよね~~ タテキンYgに会いたいなぁ~
2009/5/31(日) 午前 0:39
かっこいい模様ですね~。 ダテジマキンチャクダイ以外は初めて見ました。。 魚の色や模様がとっても映えていてきれいで、ステキですね~!
2009/5/31(日) 午後 5:22 [ miu ]
シビさん。 あらら、サザナミはお嫌いですか? まあ確かにこのサイズの魚は、 ボーっとした表情の魚が多いですけどね。
2009/5/31(日) 午後 6:06
MSKさん。 タテキンygは成魚とは、模様も体色も 全然違いますよね。私、昔は別の魚だと思ってました。
2009/5/31(日) 午後 6:08
miuさん。 上のサザナミは、普通よりも少し黄色が強いように思います。 こういう魚を見ると、南の海に来たなーって感じがしますよね。
2009/5/31(日) 午後 6:14
タテキンは水温の高い時期は伊豆にも現れて楽しませてくれますが、サザナミとイナズマは見たことないかも。 やっぱ珊瑚礁の海はカラフルですよね~(^^#)
2009/6/1(月) 午後 6:11 [ まあ@湘南 ]
スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!
すべて表示
開設日: 2009/5/17(日)
河井ゆずる
小川菜摘
福田麻貴
国内ダイバーのシビは、イナズマヤッコは、見たことないけど、サザナミヤッコは、大きすぎて、かわいくないものが多い気がします。
2009/5/31(日) 午前 0:10
1枚目のタテキンちゃん、動きがあっていい感じの写真ですね。
2009/5/31(日) 午前 0:11
どれも鮮やかですよね~~
タテキンYgに会いたいなぁ~
2009/5/31(日) 午前 0:39
かっこいい模様ですね~。
ダテジマキンチャクダイ以外は初めて見ました。。
魚の色や模様がとっても映えていてきれいで、ステキですね~!
2009/5/31(日) 午後 5:22 [ miu ]
シビさん。
あらら、サザナミはお嫌いですか?
まあ確かにこのサイズの魚は、
ボーっとした表情の魚が多いですけどね。
2009/5/31(日) 午後 6:06
MSKさん。
タテキンygは成魚とは、模様も体色も
全然違いますよね。私、昔は別の魚だと思ってました。
2009/5/31(日) 午後 6:08
miuさん。
上のサザナミは、普通よりも少し黄色が強いように思います。
こういう魚を見ると、南の海に来たなーって感じがしますよね。
2009/5/31(日) 午後 6:14
タテキンは水温の高い時期は伊豆にも現れて楽しませてくれますが、サザナミとイナズマは見たことないかも。
やっぱ珊瑚礁の海はカラフルですよね~(^^#)
2009/6/1(月) 午後 6:11 [ まあ@湘南 ]