チーズケーキ DELICIOUS (デリチュース)
いきなり昨年の話でごめんなさい。
昨年夏~今年秋にかけてのお話です。
昨年夏に大阪に行く用事がありました。
観光する時間はなかったのですが、新大阪駅、大阪駅周辺で何か良いお土産がないかな、とネット上で探していたところ、「デリチュース(delicius.jp)」という美味しそうな洋菓子のお店の情報を見かけました。
店舗は大阪のみで、私が今住んでいる関東では買えないということが判り、ぜひ行こう!と思ったのです。
なんでも、フィギアスケーターの浅田真央ちゃんが、こちらのお店のチーズケーキが大好物とのこと。
それが、お店の名前と同じのこちら「デリチュース(DELICIUS)」。
紹介文にある「あらゆるチーズケーキを凌駕するほど」を見たら食べないわけにはいかかない!
ちょうど大阪駅にお店があったので、訪ねてみました。
駅にお店があると便利ですよね。
お目当てのチーズケーキのほかにも美味しそうなケーキがいっぱい。
でもここは一押しのチーズケーキを。
大きさはホールで3種類(17.5㎝、13.5㎝、12㎝)ありましたが、カットでも売っています。
出先でしたので持ち帰りで1ピース買って食べてみましたがおいしい😊!!
チーズケーキ好きな方にはぜひ食べていただきたいです。
私の語彙力ではお伝えしきれないので、下記をHPから引用しました。
チーズの王様と言われる「ブリー・ド・モー」をフランスの農家から熟成途中で仕入れ、93%の湿度でじっくり熟成させます。そのチーズを使用して作った「デリチュース」を口に運んだ時の食感はまさに別次元の味わい、ベイクドなのにレアチーズケーキのような舌触り。 そのとろけるような口溶けの良さ、そして、濃厚なチーズの甘酸っぱい杏ジャムが口の中で混じりあって微妙に変化していく奥深い味わい。あらゆるチーズケーキを凌駕するほどの新感覚スイーツです。
チーズ🧀もこだわりのものですし、ベイクドも食べたいし、レアも食べたい、という欲張りの私にはぴったりのチーズケーキです。
ケーキの箱もかわいいです🍎
フィナンシェ フロマージュポム
時は流れ、今年の2月の話になります。
上司が大阪出張のおみやげで、こちらを買ってきてくれました。
同じデリチュースのフィナンシェです。
こちらのパッケージもかわいいのです👸
職場でデリチュースの話をしたことはなかったのですが、上司も甘いものや、新しいものが好きなため、こちらを選んで買ってきてくれました。
大阪にしかお店がない、ということもご存じでした。
常温保存可能で、日持ち30日。
個包装になっているので、配り用のお土産にはぴったりですよね!
お味はしっとりとした、食べ応えのあるフィナンシェ。
普通のバターのフィナンシェとは違い、リンゴとアーモンドの風味が感じられました。
ただ単に甘いだけでなく、しっかりとしたチーズの味を感じられます。
おいしくて、もっと沢山食べたいと思ったのでした(笑)。
またまた時は流れ…
今年の秋、また大阪で所用があったため、デリチュースに寄りました。
フロマージュポムをお土産用と自分用に購入。
嬉しいのが、バラ売りもしてくださっているところ(1個220円)!
箱入りですと5個入り、10個入り、15個入りとバリエーションがあります。(箱入りのお値段失念してしまいすみません。。。)
素材へのこだわりや、原材料の安心さ、お店のコンセプトやパッケージの可愛さに、すっかりデリチュースにはまっています🍏
チーズケーキとフィナンシェのほかにも美味しそうなロールケーキ、りんごどら焼きなども売っています。
他にバームクーヘンも購入したかったのですが、本店のみの販売だそうです(涙)
頻繁に大阪のお店に行くことができないのに、ポイントカードを作成(笑)
スタンプもリンゴでかわいいです🍎
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、袋を留めるシールもリンゴ(金色)でした。
店舗は箕面本店、JR大阪駅店、エキマルシェ新大阪店、大丸心斎橋店の4店舗のみ。
一部の商品は、JR大阪駅などのお土産ショップにも置いてあるそうです。
また大阪に行く機会があったら他の商品も購入しようと思っています。
本店に行ってバームクーヘンも食べてみたいな~、そして生ケーキも🍰!
最後までお読みいただきありがとうございました。
応援していただけると励みになります。