『私の傷は死んでも消さない』プロ漫画家の制作過程。ネームと本番原稿は、こんなに違う!(協力:緋鍵龍彦先生)

LINEで送る

フェチズムを刺激するストーリーで多くのファンを魅了し、2013年にはアニメ化もされた人気漫画『断裁分離のクライムエッジ』。その作者である緋鍵龍彦さんの最新作『私の傷は死んでも消さない』が、2019年8月より月刊コミックアライブにて好評連載中です。

 

この記事では、緋鍵龍彦さんのご協力のもと、最新作『私の傷は死んでも消さない』の第1話と、最新4話のネームを大公開します。漫画制作の裏側が明らかになりますよ!

 

『私の傷は死んでも消さない』のネームと原稿を大公開

●第1話のカラーページ
ネームから野鼠がメガネをかけるタイミングが変更になりました。少しずつ変わっていく顔にリアルさがありますね。そして何よりも作品タイトルが今の『私の傷は死んでも消さない』ではなく、『あんたに傷をつけたのは俺』だったようです。

 

〈ネーム〉

 

〈原稿〉

 

●第1話より野鼠の傷跡が初めて出るシーン
ネームから構図は変わりませんが、髪の線の数、唇の描き込みなど、印象的になるように作られています。

 

〈ネーム〉

 

〈原稿〉

 

●第1話より豆柴の髪の犬耳について
ネームではそこまで書かれていなかった豆柴の髪の犬耳が、よりはっきり可愛く!

 

〈ネーム〉

〈原稿〉

 

●第1話より豆柴の傷跡が露わになるシーン
ネームから豆柴の表情を暗くしつつ、傷周りを明るくすることで、傷跡が強調されています。

 

〈ネーム〉

 

〈原稿〉

 

●第4話冒頭の豆柴の女バスシーン
豆柴の体も心も動きを増やすため、セリフもコマ割りも変更されました。

 

〈ネーム〉

 

〈原稿〉

 

●第4話より豆柴が怪我をし、山猫が背負って保健室につれていくシーン
原稿で書き込まれたことで、より二人の表情が印象的になりました。

 

〈ネーム〉

 

〈原稿〉

 

●第4話後半の豆柴と山猫が接近するシーン
コマやセリフの変更はないのですが、絵になると印象がまた変わります。

 

〈ネーム〉

 

〈原稿〉

 

『私の傷は死んでも消さない』連載情報

月刊コミックアライブ(毎月27日発売)での連載を基軸にしつつ、ComicWalker、ニコニコ静画でも月2回配信中です。

 

 

関連情報

 

関連記事

 

(C)Tatsuhiko Hikagi


LINEで送る
電撃ホビーウェブにいいね!して
最新情報を手に入れよう
あわせて読みたい
KADOKAWA
(2019年11月28日)
ニュース,KADOKAWA,告知,アニメ聖地88,アニメツーリズム,コナン,進撃の巨人,エヴァンゲリオン,ソードアート・オンライン,成田空港,成田,聖地,巡礼,空港、文豪,ストレイドッグス,ラブライブ
KADOKAWA
(2019年11月15日)
ニュース,KADOKAWA,緋鍵龍彦,マンガ,ラブストーリー,コミック,断裁分離のクライムエッジ,コミックアライブ,私の傷は死んでも消さない
AD(ミーロード)
KADOKAWA
(2019年11月23日)
ニュース,KADOKAWA,グッズ,ゲーム,クトゥルフ神話,TRPG,テーブルトークRPG,クトゥルフ,神話,SAN値,窓に!窓に!,ラヴクラフト,ゲームマーケット2019秋,ゲムマ
ガンプラ
(2019年12月4日)
ニュース,ガンダム/ガンプラ,ガンプラ,ガンプラアカデミー,バンダイホビー事業部,機動戦士ガンダム,ガンプラ,ガンプラアカデミー,投稿サイト,ガンダム,gunpla,gundam,バンダイ,ホビー,プ
艦これ
(2019年12月15日)
ニュース,アニメ,クレーンゲーム景品(プライズ),ゲーム,セガプライズ,美少女フィギュア,艦これ,セガ,プライズ,ゲームセンター,景品,艦これ,瑞鶴改二,フィギュア
アニメ
(2019年12月15日)
ニュース,アニメ,グッズ,鬼滅の刃,鬼殺隊,禰豆子,グッズ,コンテナ,収納,ヴィレヴァン,整理,キャラクター,イラスト
AD(株式会社ソーシャルテック)
Recommended by

ピックアップ

Gallery