トランプに抗うべく、新世代の“魔女”たちが立ち上がった

人々は、これまで長い間「魔術」というかたちで権力への抵抗運動を行なってきた。しかし、米国の現代史のなかで、魔術による抵抗が大いに盛んになった時期は2度しかない。1960年代、そして、現在だ。

Inserting Straight Pin In Voodoo Doll

RAINER FUHRMANN/GETTY IMAGES

全米各地の魔術師同盟「Magic Resistance(魔術による抵抗運動)」のメンバーたちは、そのとき一様にタロットカード、羽根、オレンジ色と白色のロウソク、針、水、塩、マッチ、灰皿、そして米国のトランプ大統領のイケてない写真を並べていた。これらは「拘束の呪文」を唱える儀式に必須のアイテムだ。この呪文は多くの場合、「魔法の拘束衣」のごとく相手を呪縛し、自分やほかの者に危害を加えられないようにするために使われる。

呪縛の儀式では、まずオレンジ色のロウソク(小さなニンジンでも代用可)に、針で「Donald J. Trump」と名を刻み、それから呪文を声に出して読み上げる。オンラインプラットフォーム「Medium」に最初に投稿されたこの呪文の出だしはこうだ。

「水、火、土そして空気の精霊たちよ、天使よ、地獄の悪魔よ、先祖の魂よ、耳を傾けたまえ……ドナルド・J・トランプを拘束し、その悪行のすべてを水の泡にするのだ」

最後にトランプ大統領のイケてない写真に火をつけ、それに向かってこう唱える。「You’re Fired!(お前はクビだ!)」。

この呪縛の儀式が執り行われたのは10月25日の深夜のことで、今回で33回目である。17年2月24日以降、Magic Resistanceは逆三日月の夜に毎回この呪文を唱えてきた。儀式を執り行う魔女たちやオカルト信仰者たちによると、いずれも成功したのだという。

60年代のペンタゴンにかけられた「浮遊」の魔法

ヴェトナム戦争中の1967年、戦争に反対していた米国の青年国際党とその支持者である通称・イッピーたちが、ペンタゴンに悪魔払いと空中浮遊の魔法をかける必要があると判断した。

青年国際党は、ペンタゴンを地上300フィート(約90m)の高さまで浮遊させる許可を申請したが、規制当局からはほんの10フィート(約3m)までの許可しか出なかったという。同年10月、ある大規模な反戦デモ行進の一環として、デモ参加者のうち約35,000人がペンタゴンを取り囲もうとした。結局、その試みは警備隊により鎮圧され、逮捕者が出るにいたった。しかし、そんなことは大した問題ではない。

「ペンタゴンの浮遊は、軍事権力の神秘のヴェールを剥ぐ出来事になりました」と、悪魔払いを計画した当事者のひとりであるアレン・ギンズバーグは話す。「ペンタゴンは象徴的な意味で人々の心のなかで浮遊したのです」

魔法(とりわけ魔術)は何十年、いやおそらく何世紀にもわたり、抗議形態のひとつだった。しかし、抗議の魔法がメディアで大きく取り上げられて世間に広く認知されるに至ったのは、ここ最近で言えば1960年代と、トランプ政権下にある現在のたった2回だけである。

60年代にはイッピーたちのほかに、とんがり帽子をかぶって女性解放運動を展開する「Women’s International Terrorist Conspiracy from Hell(地獄から来た国際女性テロリスト陰謀団)」、略して「W.I.T.C.H.(魔女)」の存在もあった。しかし、『ニューヨーク・タイムズ』が最近指摘していたように、近ごろの米国はどこもかしこも魔女だらけのようにすら感じられる。

友人や同僚、カフェのバリスタのほかにも、魔除け用の水晶や魔法書を売るTumblrやInstagramのコミュニティ、Twitterで絵文字を使って呪文を唱える人々、さらには「わたしたちは火あぶりを逃れた魔女の孫娘だ」といったスローガンを書いたプラカードを掲げるデモ隊などもいる。

福音派キリスト教徒向けニュースサイトが魔術や悪魔崇拝の台頭を非難する一方で、Netflixやその他のスタジオは、ドラマ「サブリナ:ダークアドベンチャー」といった作品の成功に後押しされ、次々と魔女関連作品を積極投入中だ。さらにトランプ大統領はしょっちゅう、自分は「魔女狩り」の被害者だと主張している。新たなる魔女の時代だ。

魔女はいつの時代も存在していた

もちろん、魔術やウィッカ[編註:魔女の宗教の呼称]、オカルトといったものが、これまで完全に消え去っていたわけではない。ただ、社会における許容度に変動があったのだ。

サウジアラビアなど一部の国では、魔術はいまだに重罪とされ、ときには死刑に相当する罪とみなされる場合もある。19年4月には、雇用主のサウジアラビア人家族に対して魔術を用いた罪で死刑を宣告されていた元家政婦のインドネシア人2名が、10年間にわたる収監を経た末、インドネシア政府の介入でようやく減刑された。

一方、米国や英国などの文化は、「魔女に対して中立」あるいは「肯定」に傾いてきている。スコットランドでは、400年前に魔術を使ったとして処刑された女性たちのための追悼式を求める声が上がっている。オレゴン州ポートランドでは19年10月下旬、数百人もの魔女たちが、チャリティ活動としてウィラメット川をパドルボードで下っていた。一方、米国内の別のコミュニティでは、「自分は魔術を使う」と告白することは危険なことだと考えられている。

要するに、オカルトを利用した政治的駆け引きは、奇妙で複雑で地域性もあるが、ほぼ常に存在してきたのだ。これは理にかなった話である。というのも、魔術(そして魔女狩り)は、要は力を巡る問題だからだ。そして、いまはまさに多くの人々が自分を無力だと感じている時代なのである。

一部の人たちは、魔法の力を審美的なものとしてとらえている(Instagramで水晶を販売している人のほとんどは、周りの人に呪いをかけようとしているようには見えない)。だが、自分は正真正銘の魔術師だと心から信じている人々にとっても、自分の魔法が具体的にどのような力を発揮するのかを説明するのは容易なことではない。

呪文が世間の関心を動かした

ネット上で拡散された「トランプ大統領を拘束する呪文」を書いたマイケル・ヒューズは、自らを「マジシャン(奇術師)」と呼ぶ(あのデヴィッド・ブレイン的な奇術師という意味ではない)。

ヒューズは17年、オカルトに興味をもつ何人かの仲間に向けて、ふざけ半分でダイレクトな政治的メッセージが含まれるこの呪文を書いた。「世間の意識を向けさせるには、トランプ大統領自身やトランプ政権下の世界がそうなりつつあるように、奇妙で、超現実的で、突飛なものが必要だったのです」とヒューズは言う。

「わたしは『ウィメンズマーチ』や『マーチ・フォー・サイエンス(科学のための行進)』を見てきましたが、何万人もの人々がワシントンD.C.でデモ行進をしても、ほとんどニュースに取り上げられないんです。わたしたちがいる小さなソーシャルメディアの世界での抗議であれば、なおさらです」

ヒューズが投稿したこのささやかな魔術は、世間の関心を引きつけるうえで十分な奇妙さを備えていたようだ。ヒューズのもとには、たちまちメディアからの取材依頼が殺到した。

しかしヒューズによると、(基本的に人前に出たがらない)魔女たちをどうにかして映像にとらえようとするテレビ局に苦しめられたあまり、嘘をついてしまったという。「魔女たちはニューヨークのトランプ・タワーの外に集まって、呪縛の儀式を執り行う予定です」と。

だが、ヒューズがそう発言したことにより、嘘は現実となった。さらに、ヒューズが自作の拘束の呪文をライヴ配信した際には、60,000人もの人々が視聴した。それを受けて発足したFacebookグループ「Bind Trump(トランプを呪縛せよ)」では、全米ライフル協会(NRA)に呪いをかけたり、連邦最高裁判事ブレット・カヴァノーを呪縛したりという活動も行われてきた。「効果は確かに現れていると思いますよ」とヒューズは言う。

拘束呪文は、「自分のための悪魔祓い」

ヒューズは、ハリー・ポッターの拘束呪文「ペトリフィカス・トタルス」のごとく、自分の呪文によってトランプ大統領の手足を文字通り拘束できるとは思っていない。「わたしたちは自分の無力さを感じ、打ちのめされやすい状態にあります。こういった儀式は、自分自身のための悪魔払いのような意味をもつのです」とヒューズは言う。

これは議員に抗議の電話をかける代わりというよりも、抗議活動のための精神的な支えのようなものだというのが、ヒューズの意見だ。言ってみれば、試練のときにも前進し続け、信念を貫くためのひとつの方法なのだ。「進歩的な社会運動には、参加者の燃え尽きを防いだり、関心が薄れたりしないようにするために、精神的な側面が必要なのです」とヒューズは話す。

ヒューズは、自分や仲間たちの魔法が実際に功を奏していると感じている。ネット上のグループも、魔術師たちが成功の証拠とみなす現象に沸いている。「ワールドシリーズを観戦しに来たトランプ大統領にブーイングが起きたのは、呪縛の儀式から2日後だった。これは偶然? そうは思えない」と、グループメンバーのひとりは書いている。

トランプ大統領が発表していたユタ州のベアーズ・イヤーズ国定記念物の保護地域縮小に待ったがかかったことを、呪縛の効果を示す証拠だと考える者もいる。これによって「やった! トランプへの呪縛が効いた!」という書き込みもあった。

呪縛の儀式は本当に効果があったのだろうか? あのとき、ペンタゴンは浮遊したのだろうか? そんなことは、まったく重要ではないのかもしれない。

RELATED

SHARE

米国で発売された加熱式たばこ「アイコス」、その安全性に異議が続々

日本でも販売されている加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」が、米国に上陸した。すでに米国では電子たばこが社会問題になっており、この新しい製品の安全性についても異議を唱える声が次々に上がっている。

TEXT BY SARA HARRISON
TRANSLATION BY MADOKA SUGIYAMA

WIRED(US)

heating tobacco system IQOS

VERSHININ/GETTY IMAGES

新しいタイプのたばこ製品が、米国で10月から登場した。ミニマルなケースに入った光沢のある長円形のそのデヴァイスは、ジョージア州アトランタのショッピングモールで販売が始まった。そして数週間後、同州の別のショッピングモールにもお目見えした。この加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」は、まもなく全米で取り扱いが始まる。

電子たばこでも可燃性の紙巻きたばこでもないアイコスは、加熱式たばこだ。米国人の肺に入り込もうとして競合製品と張り合っている最新のニコチンテクノロジーである。

その技術の狙いは、喫煙者が吸い込む有害な粒子の量を制限することだ。アイコスは、燃やさず加熱したたばこを溶剤と混ぜ合わせて、エアロゾル(煙霧質)を生成する。喫煙者はこのエアロゾルによって純度の高いニコチンを吸うが、肺疾患につながる可能性があるタールは吸わずに済む。少なくとも理論上はそういうことになっている。

専門家からは疑問の声

アイコスが米国に登場したのは、電子たばこへの反発が最高潮に達したころだった。下院議員のマーク・デソールニアー(民主党、カリフォルニア州選出)は11月初め、電子たばこを全米規模で初めて規制する法案を連邦議会に提出すると表明した。

その法案には、米食品医薬品局(FDA)が承認するまですべての電子たばこを市場から排除することも盛り込まれている。「FDAが電子たばこを精査して安全性が確認できるまでは、この種の製品の販売を許してはなりません」と、デソールニアーは言う。

だがFDAが承認しても、新たなニコチン製品が安全であると保障されるわけではない。アイコスのデヴァイスは電子たばことは異なり、FDAによる承認は受けていない。だが、審査は受けたので販売は合法となる。

しかし、たばこを研究する専門家は、アイコスの安全性は実際どの程度なのかと疑問を呈する。そして公衆衛生の擁護論者は、米国内で肺疾患がさらに増えるのではないか、若者のニコチン愛好者も増えるのではないかと懸念を示す。

「FDAがアイコスにゴーサインを出したことは、かなり問題だと思います」と、米国肺協会(ALA)の広報担当者は言う。「公衆衛生の保護にふさわしいものかどうかFDAが検討する際には、極めて厳格な基準の適用が望まれます」

heat-not-burn tobacco

MARLON TROTTMANN/GETTY IMAGES

あくまで「通常の紙巻きたばこよりは危険ではない」

アイコスは、ふたつの部分で構成されている。ひとつは「ヒートスティック」とも呼ばれる「ヒーツ」で、紙巻きたばこのようなスティックだ。その内部には、たばこの葉の粉末と乾燥させた葉の混合物に加えて、電子たばこのカートリッジに一般的に含まれているふたつの溶剤、すなわちプロピレングリコールとグリセリンなどの成分が入っている。

もうひとつの部分は、加熱装置を内蔵するペン型ホルダーだ。このホルダーにヒートスティックを差し込む。たばこが加熱されると、グリセリンがエアロゾルの生成を促す。喫煙者はエアロゾルによって通常の紙巻きたばこを吸っているような気分になれるが、たばこの燃焼で生じる有毒な副産物を摂取せずに済む。

「いちばんいいのは、ニコチンもたばこもやめることです。それは、はっきりしています」と、アイコスを開発したフィリップ モリス インターナショナルのヴァイスプレジデントのモイラ・ギルクリストは言う。とはいえ禁煙以外の方法としては、アイコスが「よりよい代替手段」なのだと言う。

FDAは今年4月、市販前承認というプロセスによって米国でのアイコスの販売開始を認めた。FDAはアイコスのデヴァイスとフィリップ モリスが提示した膨大なデータを精査したのち、アイコスには危険性がまったくないとは認められないとしながらも、このたばこは「公衆衛生の保護にふさわしい」との判断を示した。危険性がないわけではないのは、このデヴァイスに「複数の毒素が微量または低量含まれていた」からだという。

この市販前承認は、FDAがアイコスを安全だと承認あるいは認識したという意味ではない。アイコスは通常の紙巻きたばこよりは危険ではないという見解を、FDAがもっているにすぎない。

通常のたばこよりも肝臓に多くのダメージ?

ところがFDAの論理には不備があると、科学者は指摘する。ひとつには、従来の毒性試験では検出されない特殊な危険性がアイコスにはあるかもしれないからだ。

アイコスは紙巻きたばこよりもグリセリンの濃度がかなり高い。「事実、アイコスは紙巻きたばこからは排出されない成分を排出しています。それに、その成分については十分な研究がまだなされていません」と、スタンフォード大学でたばこを研究するロバート・ジャックラーは話す。

そのうえアイコスには、通常の紙巻きたばこと同様の危険性がかなりあるという研究結果もある。カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)たばこ管理研究・教育センター教授のスタントン・グランツは、フィリップ モリスのデータを分析したうえで、アイコスの毒性は「従来の紙巻きたばこと大差ない」と結論づけた。

スイスのベルン大学の研究者が独自に調査したところ、アイコスには「従来の紙巻きたばの煙に含まれているものと同じ毒性成分」が含まれていると判明した。別の調査によると、アイコスは通常のたばこよりも肝臓に多くのダメージを与えかねないという。

まるでiPhoneのたばこ版?

FDAがアイコスを「公衆衛生の保護にふさわしい」と判断した点について、理解に苦しむとグランツは語る。グランツによると、合法な製品でたばこよりも健康に悪いものはほとんどないので、FDAはアイコスなどの製品にはより厳格な基準を適用すべきだという。

下院議員のデソールニアーは、自らが提出した法案ははじめの一歩にすぎないとしたうえで、FDAの基準が妥当ではないとの見解を支持する。「FDAの承認がどのようなプロセスでなされるのか、注目したいと考えています」と、デソールニアーは言う。「承認の基準は厳格とは言えません」

この件についてFDAはコメントを差し控えている。しかしプレスリリースによると、FDAがアイコスの販売を認可した理由のひとつは、このたばこには子どもたちや喫煙経験がない人々を引きつける恐れがないとの判断だという。

アイコスの使い方は電子たばこよりも難しい。使用者はホルダーを清潔にしなければならず、加熱装置を充電しなければならないからだ。しかし、アイコスのヒートスティックには、若年層にアピールする爽やかで口当たりが滑らかなメンソールのフレーヴァーもある。そしてアイコスのデヴァイスのデザインは、若者が気に入る最新テクノロジーのデザインを模倣している。

「これは“iPhoneのたばこ版”を販売しているようなものです」と、米国肺協会(ALA)の広報担当者は断言する。米証券取引委員会(SEC)の文書によると、アイコスのつづりは当初「iQOS」だった(フィリップ モリス インターナショナルは、最終的には「i」も大文字にした)。

先行販売された日本ではSNSでキャンペーンを展開

アトランタのショッピングモールにあるアイコスのガラス張りの店内には、展示用の長いテーブルが置かれ、手の込んだパッケージに入った商品が並べられている。店舗はアップルストアを、パッケージはiPhoneの箱を連想させる。

子どもは店内に入れない。店内に入るには、21歳以上であることを証明する政府発行の身分証が必要だからだ。だからといって子どもがアイコスに引きつけられないことにはならない。「ハイテクな装置は子どもたちの関心を呼ぶでしょうね」と、スタンフォード大学のジャックラーは指摘する。彼は電子たばこの販促キャンペーンが10代の子どもたちに及ぼす影響について、包括的な報告書をまとめた経験がある。

アイコスは2015年から日本とイタリアで本格的に販売されており、両国のSNSで同様のキャンペーンが展開された。「#iqos」や 「#iqosfriends」といったハッシュタグをつけた数千もの投稿には、魅力的な若者がアイコスを持ってポーズをとった写真が掲載されている。

フィリップ モリスによると、こうしたSNS上でのキャンペーンはまもなく終了するという。しかし何も問題ないだろう。ジャックラーの調査では、電子たばこの「Juul」の場合、インフルエンサーを起用した公式キャンペーンの終了後、「#juul」のハッシュタグをつけた投稿がむしろ増えたことがわかっている。

いま求められていること

米国でアイコスを販売するたばこ会社アルトリアの広報担当者によると、同社はInstagramやFacebookをアイコスの宣伝に使う計画だ。ただし、インフルエンサーに頼るつもりはなく、投稿できるのは21歳を超えるユーザーに制限するという。FDAがアイコスをたばことみなしているので、ラジオやテレビでの宣伝はできない。

時とともに米国内での喫煙率は減少しているとはいえ、米疾病管理予防センター(CDC)によると、米国における回避可能な死亡原因の第1位は依然として喫煙だという。ジャックラーいわく、米国の3,400万人の成人の喫煙者の疾病を防ぐ効果が新たなニコチン製品や技術にあるなら、必ずしもそうしたものには反対しないという。ジャックラーは、より安全な製品があるなら「それを受け入れるべきだと思います」と語る。

だが、ここで強調しておきたいのは、受け入れるべき製品は、より毒性の少ない合法的な製品に限るということだ。すなわちその種の製品は厳しく審査され、科学的根拠に基づく非常に高い基準を満たすものでなければならない。

RELATED

SHARE