FXのブログを4つ選んで紹介【ブログ読んでみる?書いてみる?】

FX初心者用トピック
チッチ
チッチ

FXをはじめて、ブログもはじめてる人達って多いの?

私をはじめ、FXで取引をしながら、その内容をブログで公開している方々は少なくありません。

今回はツイッターのご縁で知り合いになることが出来た方々のブログを紹介していきます。

他の方のブログを読むと気付きがあり、刺激になります。

これを読んで、あなたもブログが書きたい!と思ったら、是非はじめてみてください。

忙しくとも楽しい日々がそこに待っていること請け合いです。

娘に捧げるセレナーデ「子育てと資産運用編」

実績、知名度 🌟🌟🌟🌟🌟
娘さんへの愛情 🌟🌟🌟🌟🌟

MasaT
MasaT

しょがない 頼まれたから紹介するにゃろ

MasaTがぎゃくに頼んでたの見たコロ

チッチ
チッチ

私がツイッターをはじめる前から知っていたブログです。

まだロスカットされていないの?という印象的なフレーズからは程遠い、そのすさまじいまでの収益は脱帽するしかありません。

私は時折このブログをチェックしていたので2019年の夏の収支の悪化とその後の大車輪のような巻き返しは本当に印象が深いです。

娘さんへの愛情と同じくらいメキシコペソを愛し、ほとんどメキシコペソ円で収益を上げている管理人のジラフさん。

マネしようとしてもなかなかできるものではありませんが、ブログを読むことによって、利益をあげる心構えがわかってきます。

娘さんのためという強い意志をエネルギーに大きな利益を積み重ねる、まさに漢(おとこ)としての生き様までブログから感じてくる

ロバート・キヨサキさんの金持ち父さんの理念に忠実に投資を行っていてブレていない。その心構えで窮地でもどっしりと取引ができ大きな利益を生んでいるものと思われる。


はるかぜFX

管理人はるかぜさんの人柄 🌟🌟🌟🌟🌟
当ブログとの共通度 🌟🌟🌟🌟🌟

MasaT
MasaT

ブログ書いた!ってあっきんみたいな、はるかぜさん

はるかぜさん、ほっこりするコロ

チッチ
チッチ

管理人のはるかぜさんは、マネースクエア社のいわゆる普通のトラリピから、だんだんと手動トラリピに魅力を感じているようです。

ですから最近ではトラリピの比較記事が多いです。

特筆すべきはドルフランのトラリピ検証記事で、その鋭い考察はとても参考になりました。

猫のアイコン名前+FXのURL手動トラリピ大好きと私との共通点がとても多く、またとても親しくさせてもいただいていますので、私の大好きなブログ、大好きな人です。

旺盛な好奇心と熱意が感じられるワクワクするブログ内容

新しいことを発見しようとする探究心

MasaT
MasaT

MasaTのブログも紹介してくれた優しいはるたん(おっさんずラブではありません)


経済の知識まるでなし男の片手間投資日記

脱力感 🌟🌟🌟🌟🌟
収益 🌟🌟🌟🌟🌟

MasaT
MasaT

やばい、リンクカードみただけでもう笑えるにゃろ

経済の知識まるでなし男….もうすでに名前からしてただ者ではありません。

片手間を自称しているだけあって、トラリピなどの自動売買から、EAの収益検証がメインです。

とにかく、全体的に笑いがこみ上げてくるブログなのですが、ブログ内容はとても有益で、EAを試してみようという方にはとても参考になるブログになっています。

それにしてもやんちゃEAとかハンサムEAとか、、、EAには面白い名前をつける人もいるけど、さすがに面白すぎです。

月利50%を超えることもあるやんちゃEAなどを試してみたい方は経済の知識まるでなし男さんが、名前とは裏腹に驚くほどの博学さでその手順を1から教えてくれますよ。

EAを試してみたい、月利50%オーバーを体感してみたい方

・海外のFX会社や海外のEAなどを検討されている方


やりくりイモラ

ゆるさ 🌟🌟🌟🌟🌟
見極め力 🌟🌟🌟🌟🌟

節約×副業×資産運用=セミリタイア???

MasaT
MasaT

3種の神器で人生を戦うイモラさん。メインは資産運用です。

派手ではなく堅実だけどゆるめ、そんな静かだけどしっかり者を連想させるイモラさんのブログです。

ちなみにイモラさんの副業というのはブログだそうです。

本業の士業を活かしたブログで、一時期は副業としては充分の収入があったイモラさん(今も?)

なんでも今は大手に押されて苦戦中とか。

でも大丈夫。 イモラさんには自家用車を持たないという堅実さ=節約があります。

そして、資産運用という武器もあります。

イモラさんのブログを読めばマネーハック全般が知らないうちにスキルアップ!

イモラさんの総合マネーハック力を見よ(メインは資産運用)

奥さんは「イモコ」 この呼び方で怒られないのか、部外者ながらドキドキ


楽しいブログの世界、ツイッターの世界、資産運用の世界

こんかい紹介させていただいた皆さんはツイッターを通じてお知り合いになった方々です。

自分と似た人とすぐに繋がれるツイッター、そしてブログを簡単に世界中に発信できるネットの世界って改めてすごいですね。

1番目に紹介したジラフさんのブログは何度か見ていたので、ツイッターで遭遇した時はついついミーハーな気分になってしまいました。

それでは皆さんがこのブログを読んで何か得るものがあることを願って、今回はここで終了とさせていただきます。

かさこじ
かさこじ

ご清聴ありがとうございました。 ネットで会いましたらよろしくお願いします

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました