見た目でされた差別が忘れられない
職場に女性は少なく男性ばかりで、真面目・静かな人が多かったと思う。
私はいわゆる喪女だったけど、会社には見た目や性別で差別する人が少なくて、居心地の良い平穏な場所だった。
しかし次の年に小動物系の見た目で、ふんわりした子が新卒で入ってきた。
先輩の男性がその子と話す時に、凄く緊張しているのが分かった。
可愛い子と話せてテンパってるって感じだ。
私とか、男性とかの初対面はそんな事なかったじゃん。
なんだか凄くショックを受けてしまった。
悪意のある差別なら、まだ良かったよ。
だけどさ、そうじゃないんだよね。
まずそんなことする人じゃないっていうのもあるけど、無意識でやってるんだよね。
初対面なんだから、恋してるとかでもないだろう。
私がその先輩に恋してるってことも無い(念のため)
チヤホヤして欲しいって訳じゃないんだ。
無理だってことも分かってはいるが、せめて会社では平等に接してほしかった。
アラフォーとなった今では、目の前で同じことが起きてもショックは受けないと思う。
まぁ若いなーと思うのもあるけど、マネージャーになって人を評価する立場になってからは、自分と他人をあまり比べずに生きていけるようになったから。
年々辛くなっていって、ジェンダーや生き方などの本を読んで勉強したというのもある。
結婚もしたけど、それでも10年以上前のショックが未だに心の傷として残っていて忘れられない。
これ以外にも、男性に見た目で差別された思い出はあって、心に残り続けているのだけど、無意識の行動だった分、一番強烈で忘れられない。
死ぬまで覚えてるのかな。
お前の分際なんだからそのくらいされてもいいんだよ
お前も無意識にやってることじゃない
増田だって超タイプの男性とそうじゃない男性と態度変わっちゃうだろ。 差別とは関係ない話だと思うわ。
増田も増田の周りの人間も容姿差別主義者ってことだろ
差別って謂れもないことで迫害を受けたり職を追われたり不利益を被ることだろ。 元増田に恋しなかった男は元増田に不利益を与えたのかよ。 ただ可愛い子の前でテンパってただけやろ...
でもキモくて金のないおっさんが謂われのないことで不利益を受けたり職に就けなかった場合は「謂われ」の内容が変更され差別ではないことになるんですよねわかります
いやモテなかったということ自体は不利益ではないっていう話をしてるから、おっさんもそれに関しては不利益を被ってはいない。
何が利益なのかあなたが勝手に決めているだけという話をしているのであなたの言うことは受け入れません
じゃあこっちもおっさんの意見を受け入れるいわれはないな…
いくらなんでもそれは、求めすぎでは。
こんばんは。この人もそこそこ可愛いはず。 新人は「新人」として(ふんわりどうのじゃなく)めあたらしく、さらに若いという部分、 そして入社して間もないので情報が少ないので、...
妖怪統失BBAが統失BBAを褒めるの巻
おでこにお札でも貼れっていうの!キーキーいいだしたらまたいじめっ子連合増田鬼女連合(会員3名?)がこの増田さんをいぢめるじゃん。 恨みがましくずっとブツブツいわれるじゃん...
すまんかった
こちらこそ。いつもの軽口バトルは常連さんとどうぞー。 私は休みます。👍
なにこれ新手のマウンティング? ショックってことは、それまで差別されてこなかったんでしょ。良かったですね。