100均で見つけた「ぷっくり」PCアイテムが優秀!!『バイオハザードRE:2』は『RE:3』に向けて新要素追加か『新サクラ大戦』発売おめでとう!こんなに早く届くと思わなかった!( ˘ω˘ )wデスストランディング喋り場!【パワプロ2018】10/25(金)にアップデートVer1.15が配信 サクスペとの連動もあり【サクスペ 新シナリオ】北斗の拳コラボ「世紀末北斗高校」が10/21(月)より配信決定新サクラ大戦の太正29年、花組メンバーは何歳?神埼すみれ登場!新サクラ大戦新情報、公開!![業務連絡]本ブログのルールについて週販シェア情報@電撃オンライン(2019/03/25-2019/03/31)Powered by livedoor 相互RSS ついにお目見え!Xbox Series X 2019年12月14日 12:10 Xbox Series X - World Premiere - 4K Trailer だめお様、ありがとうございます!すごいグラフィックの進化ですね・・・・XXXやPS5はこれが「基準」の画面になるんでしょうか? 「業界」カテゴリの最新記事 ゲームオブザイヤー2019はフロム・ソフトウェア様のSEKIROに決定!! ギネス認定!最も売れた家庭用ゲーム機、プレイステーション! ついに一億台突破!PS4! ゲィム業界・製作費ウン億円のソフト、何本売れてペイ? SIEがインソムニアックゲームスも買収! PS4一億台突破! Switch-Lite発表!!ゲーム屋目線でこれからのゲーム業界を予想!!2 Switch-Lite発表!!ゲーム屋目線でこれからのゲーム業界を予想!! さらにさらに更新!!やべー新作目白押し!E3!!!! Google Stadia、11月よりサービス開始!※ただし・・・ 3DS発売タイトル、終了 技術の梯子をかけ登れ! プレイステーション4、間もなく一億台!! 最強のサービス誕生?ソニー&マイクロソフトがパートナーシップ契約を発表! 弱い層の取り込みを目指すのは至極当然! < 前の記事 コメント コメント一覧 1. あああ 2019年12月14日 12:19 ID:zuPl7c.K0 このサイズだと、TVラックには横置きでも厚みがあって置けないし、大型テレビ主流なので横側は余裕無くて置けないし、床に置いたら掃除の邪魔になりそうだし、日本向けではないですね 2. ひろ 2019年12月14日 12:26 ID:.YVqBl5L0 うーむ、思い切ったデザインですなー。 Xboxロゴが無ければPCかしら?と思うところですね。 あとはソフトですな。 PS5を買ってさらにXboxも買いたくなるソフトが用意できるか? 大逆転でPSの出番が無くなるようなラインナップの充実が図れるか? 全ては今後のソフト次第ですな。 3. b 2019年12月14日 14:09 ID:dDq4lS7P0 このシンプルなデザインは嫌いやないよw PS5の開発機とだけ比べたら、海外やと盛り返しそうな気にもなるわ 海外の評判どんなやろね まぁ日本は…しゃーないw 4. だめお 2019年12月14日 15:51 ID:dHnSS0PK0 このSeriesという名称と縦長の箱デザインで、IBMがかつて生産していた有名なミニコンを思い出してしまいました。 (通信制御に優れたハードで、今世紀初頭まで東証と証券会社関連のシステムにも使われていたはず) そしてこのデザインにした理由はおそらく一つ。 コストとスペックの両立をはかるためでしょう。 まともにPS5と同等以上のハードを同じような据え置きデザインで出せば、コストがどれだけになるかわかりません。 (その辺はSONYという会社のノウハウが化け物じみているので、本来ソフト会社のMSには不利すぎる) しかし、開き直ってこういう箱型タワーにすればその辺の不利は大幅に緩和可能です。 これだとスペック面でPS5より少し上・・・という目も出てきたかもしれません。 ただPS5もまだ完全に公開はされておらず、今後さらなるどんでん返しもあるかもしれませんが。 5. とおりすがりおん 2019年12月14日 20:54 ID:YBWWfcDT0 化け物じみた会社が出すのがp●クラシック… 6. むーむー 2019年12月14日 23:09 ID:Z4Y84PV40 MSのゲーム部門は色々やらかしてるので、ゲームが出て評価されるまでは様子見ですね 来年の今頃は次世代機の話題で盛り上がってるといいなー 7. 2019年12月15日 08:26 ID:kS3moVcE0 日本で購入したい人がいても問題は日本で売るかですね。 8. スゥ 2019年12月15日 08:56 ID:VcNbq8bm0 正直、家庭用ゲーム機の形状はしてはないので一般人からは敬遠されると思います。 ですが、廃熱やら静音性やらを考えると理想的な形状なんですよね。 さてさてPS5はどのような形状になるのでしょうか?たぶんスタイリッシュだとは思うのですが… コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
Xboxロゴが無ければPCかしら?と思うところですね。
あとはソフトですな。
PS5を買ってさらにXboxも買いたくなるソフトが用意できるか?
大逆転でPSの出番が無くなるようなラインナップの充実が図れるか?
全ては今後のソフト次第ですな。
PS5の開発機とだけ比べたら、海外やと盛り返しそうな気にもなるわ
海外の評判どんなやろね
まぁ日本は…しゃーないw
(通信制御に優れたハードで、今世紀初頭まで東証と証券会社関連のシステムにも使われていたはず)
そしてこのデザインにした理由はおそらく一つ。
コストとスペックの両立をはかるためでしょう。
まともにPS5と同等以上のハードを同じような据え置きデザインで出せば、コストがどれだけになるかわかりません。
(その辺はSONYという会社のノウハウが化け物じみているので、本来ソフト会社のMSには不利すぎる)
しかし、開き直ってこういう箱型タワーにすればその辺の不利は大幅に緩和可能です。
これだとスペック面でPS5より少し上・・・という目も出てきたかもしれません。
ただPS5もまだ完全に公開はされておらず、今後さらなるどんでん返しもあるかもしれませんが。
来年の今頃は次世代機の話題で盛り上がってるといいなー
ですが、廃熱やら静音性やらを考えると理想的な形状なんですよね。
さてさてPS5はどのような形状になるのでしょうか?たぶんスタイリッシュだとは思うのですが…