けんさんの社交ダンス

社交ダンスはきれいに、そして楽しく踊りましょう

全体表示

[ リスト ]

イメージ 1

写真は、ダンスファン11月号に載っていたもので

鈴木隆五・馬場明子組によるワンポイントレッスンです。

内容の一部をご紹介すると


ルンバウォークでヒップを使って前進、または後退するときに

ヒップと対角線にある胸とを意識して動かすことです。

例えば、ルンバウォークの前進で右のヒップが後ろに

使われた時に、対角線上にある左の胸が使われます。

アイソレーションのイメージは、ヒップと胸は引き裂かれる

ようなイメージと考えてください。



ボディアイソレーションが使われた動きは確かに

引き締まった感じがしてかっこいいです。

逆にボディアイソレーションの使われていない動きは

幼稚園の子供が身体と手を一緒に動かして行進しているのを

思い出させるような締りの無い感じがしてしまいます。

これは人事ではなく多分自分も同じ事をしているような

気がします。



アイソレーションとは「分離状態」のことです。

以前「ダンスは一番」の番組でもどなただったかは忘れましたが

ある先生が「ボディアイソレーション」についてレッスンされて

おりました。

その時アイソレーションとはまな板の上できゅうりを輪切りに

したような状態とおっしゃっていました。


要するに身体の胸の部分とヒップの部分が分離して別な方向に

動くということでしょうか。


特にラテンダンスを踊る上では欠かせない動きだと思います。

閉じる コメント(1)

顔アイコン

最近よくバナーを見かけて知ったの!ここのつけまつげすごく可愛いの沢山あるの
ダンスパーティーには最高!私も実は購入してみました。付け心地も質も文句なし
【シークレットカラー】 ⇒http://www.secretcolor.com/
見てるだけでも、楽しくなる

2007/11/1(木) 午前 11:53 [ なな ]


開​設日​: ​20​06​/6​/2​5(​日)​


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事