遊覧飛行とSL体験、一石二鳥ツアー誕生の裏側

成功の鍵は「空港民営化」にあった

3社共同ツアーの遊覧フライト。機内の雰囲気も通常のフライトとは異なりアットホーム。御前崎〜富士五湖手前上空を往復し、左右の乗客が同じ景色を見られるよう配慮している(筆者撮影)

「わあ、富士山!ほら、すぐそこ!」――。機内のあちこちから歓声が上がった。子供、年配、お父さんお母さん。さまざまな年代の人が、窓の下を食い入るように見つめている。右側の窓、主翼のすぐ下に、雪をかぶった富士山が手に届きそうなところに迫っている。高度は5000mくらいだろう。

「ただいま飛行機は富士山の頂上の、少し上を飛んでおります」

機内には、コックピットからのアナウンスが流れている。ガイドをしているのは、フジドリームエアラインズ(FDA)の藤田智彦機長だ。

FDAと大井川鉄道のコラボ

10月26日7時50分、FDA3776便富士山遊覧フライト。7時30分に富士山静岡空港を出発した同機は、駿河湾に出て海岸沿いを東進、富士宮市上空を北上している。機材は同社の6番機、エンブラエルERJ-175パープル。スタッフを含め、満席の84人が搭乗している。

「左側のお客様、お待たせいたしました」

富士五湖が見えてきたところでUターン。今度は左側の窓に、富士山と山中湖、そして芦ノ湖が広がった。

「当機はこれより右旋回しまして、右側のお客様から、由比、興津、清水港と三保の松原、そして日本平、久能山とご覧いただきます」

日本平が、朝日を浴びて美しい。清水港には地球深部探査船「ちきゅう」の姿が見え、明治時代に東海道本線が通っていた大崩海岸も、地名どおりの険しい地形を観察できた。

御前崎の手前で旋回し、今度は左側の人々に駿河湾沿岸の風景をたっぷり見せたFDA3776便は、8時20分、約50分の遊覧フライトを終え富士山静岡空港に着陸した。

早朝の遊覧フライトを楽しんだ約80名の参加者たちは、続いてバス2台に乗り込み、大井川沿いを北上。目指すは、大井川鉄道井川線の秘境駅、奥大井湖上である。

これは、フジドリームエアラインズと富士山静岡空港、そして大井川鉄道の3社がコラボレーションしたツアーの一行だ。朝の遊覧フライトを楽しんだ後、バスで奥大井湖上駅を訪問。井川線の列車に乗車し、最後はSL列車の旅を楽しむ。

次ページコラボツアーの内容は?
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
  • 日本野球の今そこにある危機
  • スージー鈴木の「月間エンタメ大賞」
  • 僕/私たちの婚活は今日も終わらない
  • ドラの視点
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
1

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

ログインしてコメントを書く(400文字以内)
  • chuji69c6904d8d4d
    富士山静岡空港は、初めて知った。私が住む金沢市は、今や北陸新幹線開通で、東京へは至便となり、観光客も飛躍的に増えているが、静岡や名古屋へ行こうとすると道路でも鉄道でも大回りを余儀なくされ、時間もかかる。静岡と小松空港を結ぶ便があれば便利で、気楽に静岡周辺の観光が出来るだろう。
    up0
    down1
    2019/12/14 09:32
トレンドウォッチAD
ニセコ 熱狂リゾートの実像<br>開発に翻弄される小さな北の町

「パウダースノー」を求め、北海道のニセコに殺到する外国人客。その数は住民約2万人の14倍にも及びます。観光ばかりでなく、別荘が建ち不動産投資も活発化しましたが、地価高騰やインフラ整備負担による財政圧迫の問題も出ています。活況と苦悩の両面に迫りました。