みなさんこんばんわ! riskyです♪ 本日もわたしのブログに訪問していただき、ありがとうございます。 現在、改修中といっていたブラックドルフィン号改め・・・・号(検討中) が完成しました♪ 今日はとりあえずの改修ポイントの説明をします。 それではいってみよう! 当然この黒の船底パーツは#7029 Skeleton Ship Attack(トイザラス限定)に 1個しか入っていないパーツなんです。 なんとか、2セット手に入れ2個つないでいたのですが、長さが足りずに プレートで延長してます。 12ポッチの延長ですね♪ というわけで、 (1)船底パーツの変更 (2)船首部分の改造 (3)船尾楼の拡大 ということでこの3点をいじってます。 平日はなかなか作業が出来ないので1枚とるのが精一杯でした。 今から、がんばって写真撮りを行いたいと思います♪
|
全体表示
船体パーツは揃えるのが大変ですよね。
さぁて週末にアップされる写真が楽しみです♪
2010/6/12(土) 午前 1:53
いやぁ~、一から船を作るってすごいですよね。さすがです☆
私は、原型をすこし改良って感じしかできません><
完成品を早く見たいです。
2010/6/12(土) 午前 5:13
す、凄い(汗)
半端ないですね!早く見たいです!
[ ビースト ]
2010/6/12(土) 午前 8:01
これはすごそうですね!
楽しみです♪
船改良は最近しましたがあんまりかわってないんですよね。
2010/6/12(土) 午前 10:33
写真が一枚でも船の迫力が伝わってきます。
船底まで自分で考えて作れるとは・・・。
さすがです。
完成した船(改良した船)が早くみたいです!
[ キイ ]
2010/6/12(土) 午後 2:28
クマさん
>船体パーツは揃えるのが大変ですよね。
船体パーツは本当に手に入らないですね (^~^;)
riskyはこのだめだめ船体パーツで作ることが多いです。
今回も、当然トロールシップの船体ベースを使ってます♪
>さぁて週末にアップされる写真が楽しみです♪
あまり期待をしないでね(笑)
2010/6/12(土) 午後 5:29
ナイーブさん
>いやぁ~、一から船を作るってすごいですよね。さすがです☆
ブラックドルフィン号は新パイレーツと南海シリーズの
融合?を目指した船です。
船体パーツとマストがなかなか手に入らない中で作った船です♪
>私は、原型をすこし改良って感じしかできません><
そこから、発展していけばいいと思いますよ~☆
>完成品を早く見たいです。
もう少し待ってくださいね♪
2010/6/12(土) 午後 5:32
ビーストさん
写真はまだですよ~(汗)
しばしお待ちを・・・
2010/6/12(土) 午後 5:34
ジェフさん
>これはすごそうですね!楽しみです♪
ありがとうございます♪
夜にアップ予定です!
>船改良は最近しましたがあんまりかわってないんですよね。
riskyもそれほど変わってないので期待しないでくださいね(笑)
2010/6/12(土) 午後 5:36
キイさん
お久しぶりです♪
>写真が一枚でも船の迫力が伝わってきます。
ありがとうございます♪
この写真は結構お気に入りなんですよ~☆
>船底まで自分で考えて作れるとは・・・。さすがです。
・・これは苦肉の策です・・(笑)
船体パーツが足りなかったので・・・
そこがずっと悩みだったんですよね(笑)
>完成した船(改良した船)が早くみたいです!
もう少しだけ、お待ちを~☆
2010/6/12(土) 午後 5:38