【前回までのあらすじ】 前回、ラミーの海賊船で久しぶりに出会ったriskyとウィル。 今回、ウィルがウィルの海賊船ダークシャーク3世号を 紹介してくれるということでダークシャーク3世号にきました~。 本日もわたしのブログに訪問していただき、ありがとうございます。 今日は、久々に会ったウィルにダークシャーク3世号を 紹介してもらいますよ~。 ここは、まずは甲板ですね♪ 広いねぇ~。 それでは、riskyさん 僕のほうから紹介しますね! 基本は、 ダークシャーク号 ~Black Seas Barracuda~ です。 その赤Verですね。 あと、見ていただきたいのはトップのラテンセイルの張りかたを 変更しています。 ダークシャーク号、持っている方はご存知ですが トップのラテンセイルきれいに張れないのですよねぇ。 上から引っ張ることでパリッと張れます! 特に真横からの写真を見てくださいね。 写真が多いので、次回へ続きます。 =========================== なんだか、写真を20枚くらいアップして 決定をするとよく失敗するのですよねぇ~。 yahooさん、改善お願いします。 =========================== これ懐かしいでしょう~。
|
全体表示
子供の頃ファミコンで大航海時代をプレイしたくらいで、船のことは全然分からないんですけど、船尾にかけてのラインがキレイですね。私も作ってみたいけど道のりが険しそうで手が出ませんね。
2016/1/18(月) 午前 10:55
まず前からみる船首部分の黒と赤が映えていて良いですねぇ
船尾もデザインがすごく格好良いです。そして船尾にもガイコツが!(゚▽゚*)
[ にぱ ]
2016/1/19(火) 午後 11:22
shunさん
おぉ~、大航海時代やっていましたか~♪
懐かしい!!
船のこと、分からなくても南海の勇者や
パイレーツ好きならばっちりですよ。
ぜひぜひ、shunさんの船作り、着手しましょう!
2016/1/22(金) 午後 11:30
にぱさん
ベースのダークシャークが黒x黄x白なんですよね!
今回は、赤x黒にこだわって、ベースの雰囲気を
大事に仕上げました♪
2016/1/22(金) 午後 11:32