自己紹介が終わると、早速トークが開始されました。 トークの内容はやはりCD発売記念ですし、CD制作秘話みたいなものになりました。 ただ、CDの内容に関しては、色んなメディアでインタビューしているので、さらに掘り下げたお話を~といった形になりました。 (吉川さん→吉 志方あきこさん→志方 JIMANGさん→JIM) (トークの順番がごちゃごちゃになっている事をご了承を…orz色々頭の中で編集しているところもあるかもです…) 吉「まず、御二方は自分で作曲や作詞も手がけられていらっしゃいますよね?主に何処で曲を作られているのですか?」 (志方、JIM顔を見合わせて) 志方「あと自転車に乗って思いつく事があります。曲が思いつかない時は眉間にしわを寄せて走ってますし、出来た時は目をらんらんさせて走ってます(笑)」 吉「自転車を走らせていると出て来るのですか?」 志方「降りてくる時がありますw」 JIM「降りてくる時ありますよねー私最近無いからー」 吉「…降りてこない時は…?」 志方「一時間くらい自転車を走らせています。夜中を全力でペダルを漕ぎながら。結構危険ですよね。その間ずっと眉間にしわを寄せたままw」 JIM「一時間、何処までいかれるのですか?」 志方「…私凄く方向音痴なので、近所をぐるぐるしてます」 JIM「そうでしょうね~、一時間走らせて帰るとき、また一時間のかけて帰るのも(笑)」 吉「JIMANGさんは?」 JIM「トイレですねー」 吉「トイレですかw」 JIM「何かこう、外に出ない空間で作ると良い感じです」 志方「私は家ならお風呂場です」 志方「Σ(--;)…はい、全裸です」 JIM「私もトイレでは半裸です」(そりゃそうだ。曲を作るには何かと露出しなければならないのか…) 吉「一曲制作するのに、どれくらいの時間がかかるのですか?」 JIM「早ければ…例えば、五分の曲があるとするじゃないですか。その曲のサビがすっと出来ると、AメロBメロ作って十五分で作る時があります」 吉「早いですねっ;!志方さんは?」 志方「ケースバイケースですが、凄く早い時もあれば、とても長くなる時もあります」 吉「しかし、流石に十五分は無いですよね?」 吉「作曲はどのように作っているんですか?」 JIM「私は主にギターですね」 吉「ギターを弾かれるんですね」 志方「あ、指にテーピングが…これはギターでですか?」(JIMの指全部にテーピング発見) JIM「いえ、私はこの通り指が短いのでこうやって目立たせているんです」(何じゃそりゃ(笑)) JIM「あきこさんはエレクトーンですか?」 志方「はい、主にエレクトーンを使っています。あと、生声で直接音を入れたりします」 JIM「生声ですか?」 志方「はい、効果音とかも地声で作る時があります」(流石…) JIM「曲は作ってもその後、キーを上げるか下げるかでまた考えますね」 吉「自分で歌う曲なのに、キーの上げ下げを気にしなくてはいけないのですか?」 志方「私も考えます。楽器の人に迷惑をかけてしますので…下手するとシャープやフラットが沢山になってしまうので」 JIM「あきこ(呼び捨て)は民主主義なんですね~。楽器に合わせて歌うと」 志方「えっと…弦楽器の人には結構無理させているんですけど、ホイッスルには気をつけています」 志方「はい、キー二つ程の上げ下げは可能なんですけど…それ以上になるとホイッスルが何本も必要になってしまうので…」 JIM「…あの、バレーの試合とかに良く使う…ホイッスルじゃないですよね??」 志方「??縦笛の形をしています」 JIM「?」 志方「?」 JIM「その楽器の本当の名前は?」(←おいw) 志方「…ホイッスルです。ホイッスルリコーダーっていいます;」 (…的な会話が繰り広げられていました。掻い摘んで書いちゃいました…;。当時いた方でご覧したお方、突っ込まないで下さいね^^;) この後、最新OPムービー観賞♪ …だったのですが、その時自分の身体に体当たりしてきた女の子がいました。 最初は割り込みかな~?とちょっとムッとしたのですが、なんとその女の子 空鏡「大丈夫ですか(超焦);!?」(場内ちょっと騒然) 女の子「大丈夫です…ちょっと貧血で…」 自力で立てそうにもなかったので、抱きかかえました。 そして場内の後方へ連れて行ったのですが、自分も力が無いので女の子の身体を支えきれずに、また女の子が倒れてしまいました(最低);。 また抱きかかえて、スタッフを呼び外へ連れて行ってもらいました…。 あの時の女の子…ちゃんと抱え切れなくて本当にごめんね(;;)大丈夫だったでしょうか?? (…それにしても、社員旅行の風呂場の一件といい、こういうの自分多いなぁ…;) 帰ってきたら、最新OPムービーはすっかり終わっていました(爆) なので、ムービーのコメントは出来ません~;。まぁ、最新のOPムービーはアニメを見れば良い事ですしね。 この後は、質問コーナーの回です!
|
- >
- エンターテインメント
- >
- 音楽
- >
- 音楽祭
貧血で倒れた方、ライブが中途半端に見れなくなって
気の毒ですね。かわいそう。
プロの方の製作話とか聞くの大好きです。
イラストも可愛くてステキです。ポチ!
私もこういう絵を描ければ…。
2009/9/21(月) 午前 10:20
全裸って・・・(笑)
楽しそうな模様が、伝わって来ます。
と、貧血って大変です。倒れないようしっかり鍛えないと☆
2009/9/21(月) 午前 11:55
なんだか・・・
全裸でアイディアだすんですね。
牛さん、いつも・・・なので
その割に何も出てこないな・・・
倒れる人、ブームですね。
2009/9/21(月) 午後 2:46 [ ushisan ]
私はお三方を存じ上げないのですが、空さんの実況中継とても興味深く読ませてもらいました。
会場の臨場感まで伝わってきます。
お帰りになったらお寄りください。
2009/9/21(月) 午後 2:48 [ ジンチャン ]
楽しそうな雰囲気ですね(^^)
…でも、空鏡さんの目の前で倒れるなんて(^^;)
「よく頑張りました」と称賛の声があってもいいと思うんですけど…OPムービー終わっちゃってましたか…。
残念でしたね。
というか、空鏡さんの後ろにいた男性軍はなにしてたんでしょうか?
手伝ってもいいと思うのに…。
2009/9/21(月) 午後 4:52
確か前にも自宅周辺を散歩してて迷子になったって言ってたような?・・・
やっぱ人によってまちまちなんですよね作曲方法。私は寝ようとするときにメロディーが浮かんでくるんでボイスレコーダーを置いてますが、起きたときに聞くと支離滅裂で聞けたモンじゃないw
ライブで一番大変なのは、Bootを撮ってた馬鹿の密告と体調崩した方の世話で間違いないですね。。。
こういうケースは生で見れて興奮しすぎて~ってな感じでよくあるんで仕方ないですが、妊婦でライブに来る方は冗談抜きで何やってるんだと言いたくなりますよ・・・
2009/9/22(火) 午前 1:45
ゴンダワラ王国さん。
確かに折角抽選でライブに来れたのに、中途半端になってしまって可哀想でした;。
制作秘話を生で聞くのはとても新鮮で楽しかったです(^^)
ポチありがとうございます!
2009/9/22(火) 午前 7:53 [ 空鏡 ]
にせものさん。
実際楽しかったのですが、その雰囲気のちょっとでも伝わればこれ幸いです(^^)
最近の若い子はか弱いのですね…。まぁ、結構暑くて、決して広く無い空間に人がごちゃっといたので;。
2009/9/22(火) 午前 7:56 [ 空鏡 ]
牛さん。
えっ!牛さんも全…。いえ、なんでも御座いません。食いつきすぎましたw。
しかし…あのハードなスケジュールで、自分が倒れるかな~と思っていましたが、上には上がおりました。しかも、抱えてるし…結構元気じゃないか…自分。
2009/9/22(火) 午前 7:59 [ 空鏡 ]
神村貢二さん。
自分も吉川さんは分かりませんでした(スタッフですしw)。
この許容量の少ない記憶力で、何とかその場の会話を搾り出しているのですが、そういってくださると光栄です。
帰りは寄らせていただきます(^^)
2009/9/22(火) 午前 8:02 [ 空鏡 ]
リフレインさん。
OPムービー終わってました;!
いえ、TV見ればいい話なのですが。
後ろの男性陣は…きっと女の子だったので、何処持っていいのか分からなかったのかも知れませんね;。自分もいっぱいいっぱいだったので、周りを見ている余裕が無かったです。
2009/9/22(火) 午前 8:05 [ 空鏡 ]
Rockyさん。
言ってましたねw志方さんは天性の迷子属性なようです。
自分もイラストの構成は、寝る前によく思い浮かぶので、枕元にはノートと書くものははずせません。
…妊娠中にライブに行く人がいるんですね!信じられません;。
胎教…?まず子供の身体を心配すべきですね、それ。
2009/9/22(火) 午前 8:09 [ 空鏡 ]