久々の書き込みがキレた文章にタイトルですみません(汗)
でも意味がわからないし、ムカつくんだよね。アキ子のことだけどさ。
性格悪いし仕事も出来ないし事務所の社長を抱き込んでるからってやりたい放題。
新人のコが売れ始めてきたなって思ったら、即一方的にパラサイトして、
「アイツとは仲良くてさぁ~」みたいな。仲良くてさぁ~って言われたコが、
「いきなり電話かかってきて焦ったよ」とか言ってるんですけど(汗)
だいたい、ゴッド兄さんだか何だか知らないけど、何でいちいち苦言を呈しただの
説教しただのって偉そうなんだろう。おまえはそんなに立派かよ。ゴミ同然の性格じゃん。
同じ業界にいるあたしからすりゃ、何でアンタがまだこの世界に居んの?って感じだわよ。
古き昭和の時代、この業界は地方巡業とかするためには地域のヤクザ屋さんとかと
仲良くする必要があったわけで、そんな時代にアキ子の旦那とか知人は所属事務所のために
動いたわけで・・・。でも、その恩義があるからと売上枚数激小な上にブサイクで
実力もないヤツのために、レギュラーを取ったりコネをまわしたりする必要があるのかねえ。
しかも業界の人もお笑いや関西組を中心にペコリペコリと卑屈なまでにヤツに
媚びる連中が多い。欧米のあたしの友人たちとこの状況の話になると、
アジアのShowBizが伸びない理由のひとつだね、って言ってた。つまり古臭い、と。
そんな存在の人物が居てShowBizが動いたのはこっちじゃNYマフィアがハリウッドに進出して
新聞社なんかを作っていた「ゴッドファーザー」の時代で終わったよ、と。
グラミーもビルボードも日本を相手にしないわけだよね。
一部事務所のタレント独裁制 + 自称ドンだのゴッドだのって言ってる芸人の独裁制。
売れようが売れまいが青田刈りしてデビュー乱発する新興レコード会社。ホント最悪。
ShowBizの世界に居ること自体が嫌になってくる。変革せねば!粛清せねば!!
スポーツの方では日本も世界に進出しだしたよね。ShowBizはまだ一握りの人だけだからなぁ。
|
あの人が何か言うと、ナゼかいつもYahoo!のトピックに出てくるのがすごくウザイ。ていうか、あの人は結局今何屋さんなんでしょう?。出す曲がたいそう売れているわけでもなく、コメントに知性が感じられるわけでもなく…うーん誰か教えて下さいイヤホントに(´Å`)
2008/7/3(木) 午後 11:50 [ - ]
静かだなと思えば、また誰かがあの人と何かあったらしい。
こんなところでまで爆発させるとは。
世の中は神と呼ばれるモノの正体をいらないし、いわんや悪魔である者の正体も知らない。
知性も人気もなく、立場を利用してパワハラを興じる、がさつなヨッパライは我が物顔で君臨して。
本当に怖ろしいのは、希有な才覚と知謀を持つ、残酷な夜の女王であることを知る人間は少ない。
それにしても、あのヨッパライをやたら全国CMで流すのはやめてくれー。(>_<)
その度にチャンネル替えるの大変なんだよー。orz
2008/7/4(金) 午後 5:24 [ stukiwamujihinayorunojyoow ]
世代が変わっていけば、消えていくんではないでしょうか。
アッコ神みたいなポジションの方々は。
「で、何が出来るの?あなたは?」の質問に答えられなければ消えていってしまうのでしょうねぇ・・・
ただ気の毒と言えば気の毒です。
一度しか無い人生が「腫れ物扱いのピエロ」で終わったり「裸の王様」で終わるのは。
「一生気付かない努力」に専念して戴きたいですね。そういった神様には。
知ったら地獄しかありませんしね。
2008/7/8(火) 午後 11:10 [ gedmen ]
ほっとけばいずれ消えてく存在ではあるけどいずれにしても今の日本の縮図があるわけでそれを許すリスナーにも問題があるでしょ...
日本のアーティストが世界で通用しない一端がそこにあると思う。
消費者(アーティストも商品と考えて)も履行にならないとね。
今のタレントはお笑いかその辺の路上アーティストを粗製濫造しているのが現状だもんね。世も末とはこのことだね。(汗)
2008/7/13(日) 午前 11:01 [ - ]
私のちか~い知り合いの娘が、今年の夏デビューします。あるユニットで。芸能界は怖いですね~。大丈夫かな、心配です。
2009/5/12(火) 午前 9:05 [ ジェイ ]