ふたなりの物思い

結構大変なのよ(汗) でも、苦でもないな(笑)

全体表示

[ リスト ]

実に一年・・・

いやぁ~、一年ぶりに更新です。ここにメアドを載せてからはメールが多くて
そちらで話すことの方が多くなり、自分の日記仕様で書こうと決めたはずのブログが
すっかり疎かになっておりました(汗) でもコメントとかは有り難く読ませて
もらっていたし、何度も書こうかなぁって思ったりはしてたんですけどね(-"-;A ...アセアセ

最近は性同一性障害の方のブログとかは物凄く増えましたが、
私のような半陰陽の人のブログって凄く少ないですよね。
理由はやっぱり以前も書いたように、このアジアの風土なのかもしれません。
私は差別的にではなく認識が広がってくれるなら、それがHな題材だろうと
小説だろうと映画だろうと構わないって思っています。
もちろん、以前にショックを受けた某騙りのフタナリさんや、単なる興味本位や
異形扱いだけのものは許せませんが・・・。

私は昔、某自助グループに入っていたのですが、そこの傷の舐め合い的な
「どうせ私たちなんて・・・」的な基本理念についてゆけず、
ドロップアウトしてしまったんですけど、当事者の人の苦労は自分も含めて
理解はしてるけど、やっぱりあまりにも卑下して生きてしまうと、
周りも自然とそういう見方に統一されてしまうような気がします。
天使族として意気盛んに生きていこうよ!って思うのは私だけなのかなぁって
考えると少しだけ寂しくなっちゃいますね。

閉じる コメント(6)

顔アイコン

初コメです、密かに更新あるの待ってました☆
自分も最初は興味本位だったんで何とも言えないんですが、このブログがきっかけで自分で医学書を読んだりしてちゃんとした認識を持てました。「オカマ」「オナベ」が「性同一性障害」として世間一般に認知されたように、「ふたなり」も「半陰陽」として認知される日がくればいいな~って思います。このブログは「ふたなり」で検索すればかなり上位に来るんで、半陰陽に対する認知を広めるのに一役も二役も買ってるはずです。これからも、気が向いた時に更新してくれると嬉しいです^^

2007/11/8(木) 午後 4:36 [ mas*a*925 ]

顔アイコン

はじめまして。遺伝子や体について色々見てるうちにたどり着きました。
天使族っていい響きですね。前向きな姿勢が読んでいて心地良かったです。
多数を占める者の身体的特徴のみで、男であるか女であるかという概念に、囚われている社会だと痛感しました。
野暮な質問ですが、天使族としては、愛とか恋とか結婚とかに対する思いってやっぱり複雑なんでしょうか。

2007/12/1(土) 午後 11:32 [ jun*o*_x ]

顔アイコン

本当に殆ど更新のないブログにコメントをありがとうございます!半陰陽についてちゃんと学んでくれたり、天使族って響きを気に入ってもらえて嬉しいです。ホント、更新しないとこですが思い出した時にでも来てやって下さいね♪何気に更新してるかもしれません(笑)

2008/3/1(土) 午前 4:52 [ Milky Moon ]

顔アイコン

天使族って言われたらこれを思い出しましたよ。

http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-876437-4&mode=1

2008/3/19(水) 午前 2:36 [ pos*s*mi* ]

posts_miyさん、こんにちは☆
これ良く知ってます(笑)
あたしの周りの人にも「この漫画のモデルなんじゃないのぉ?」なんて
言われまくってましたから(汗)
一応、面白いかなって読み進めたんですけど、後半になって意味がわからない展開になり
ついてゆけなくなった感じでした(笑)
でも、この作品に天使とかって言葉出てましたっけ?(汗)

2008/3/22(土) 午後 3:22 [ Milky Moon ]

顔アイコン

タイトルが暗に示してませんか~ってことでそんなに深い考えで出したわけではありませぬ・・・。
管理人さんの自分の体に対する考えがこの本のタイトルと重なったわけです。
まあ、確かに後半の内容はアレだったと思いますけどね。

ブログの更新を楽しみにしておりますです。ではではまた。

2008/3/24(月) 午前 2:40 [ posts ]


開​設日​: ​20​05​/1​0/​8(​土)​


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事