88 環境詐欺師「太陽光発電は自然に優しい!」→山林は禿げ、川は濁り、放流した稚魚も全滅
1: リゲル(神奈川県) [US] 2019/12/14(土) 04:00:33.66 ID:v36wCOdG0.net
京セラに地元苦言「自然に優しい」太陽光発電が起こした環境破壊
自然に優しいエネルギーの決定版のように語られる太陽光発電だが、京セラによる発電所の設置工事現場では、聞こえるのは悲鳴ばかり。引き起こされていたのは「自然に優しい」が聞いて呆れる環境破壊だった。茨城県の水戸や日立よりもさらに北の山中を訪れると、山林が禿げたように切り開かれ、下から眺めると、遠目に太陽光パネルがうっすらと見えた。

今なお工事中の、この国木原太陽光発電所について、ネットなどには、「日本の未来に貢献」といった文言が躍るが、現場の下方を流れる十王川の川底には、異常なほど土砂が溜っているのが、素人目にも確認できる。その上流の黒田川に至っては、堆積した砂が水面の上にまで顔を覗かせる。「未来に貢献」するどころか「未来」を「破壊」しているようにも見えるが、地権者の一人は未来に期待していたと、こう語る。


no title
濁った川(撮影・吉川譲)

「この地域は過疎化していて、産業を興すことは難しい。でも、太陽光発電を始めれば、荒廃した山を宝の山に変えられます。県や市は動いてくれないので業者を探しましたが、土地を売りたくないので、賃貸で発電事業を進めてくれる業者を選びました」

結果、元請け業者は京セラの子会社、京セラコミュニケーションシステムに決まった。ところが、「工事が始まると土砂が流れ出た。雨が降るたびに粘土質の黄色い土砂が流れ出し、工事が始まってから時間が経過しても、全然改善されないのです」地元の関係者に、もう少し詳しく語ってもらおう。

「十王川では毎年4~6月にヤマメやイワナを放流して釣り客を誘致し、住人は日釣り券の売り上げを生活の足しにしてきました。漁協もあって組合員が200人くらいいます。ところが昨年は、放流した稚魚が全滅。粘土質の土砂が混ざった濁流が流れ込み、土砂がエラに詰まって窒息死してしまったのです。魚を狙う野鳥も現れなくなりました」

このためやむなく、「漁協主催の釣り大会も昨年は中止に。昨秋、京セラ側から漁協に補償として120万円支払われましたが、土砂の状況は一向に改善されない。でも、今年は京セラ側は、漁協の要求に梨のつぶてだとか。今春の漁協の総会では、組合を今年度一杯で解散するという話になったようです。水田にも土砂が流れ込んでいます」

土も固めないまま
どうしてこうなるのか。工事関係者に尋ねると、「京セラの子会社の下に下請けがいますが、県も“京セラの看板があるなら大丈夫でしょう”と、安心して許可を出した。工事は2017年末ごろ始まりましたが、手順が滅茶苦茶でした。木を伐採すると土地の保水能力が落ちます。だから木を伐る前か、遅くとも並行して、水を溜める調整池を設ける必要があるのに、それを作らなかったのです」


(続く
https://news.livedoor.com/article/detail/16877476/
16: アークトゥルス(奈良県) [ニダ] 2019/12/14(土) 04:13:11.94 ID:k6Wij2gj0.net
化石エネルギー使わずに、太陽のエネルギーだけで暮らしていこうと
本気で思ってるのなら、最高で江戸時代の日本程度の生活しかデキん

現状維持しながらの再生エネルギーだけでの社会構築というのが詐欺

22: 海王星(愛知県) [SG] 2019/12/14(土) 04:36:22.74 ID:Rlxkr3oc0.net
発電所作るために山林伐採してるんじゃCO2的にはマイナスだよな

63: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [NL] 2019/12/14(土) 07:07:18.04 ID:FL4eev8W0.net
広大な砂漠があるような国でやる発電だよな

64: ダークマター(日本) [US] 2019/12/14(土) 07:09:56.31 ID:Fk2tgGb20.net
砂漠や荒野ならともかく山林を切り開いてソーラー置くとかキチガイじみてる
CO2減らしたいのか増やしたいのかどっちだよ

79: グリーゼ581c(ジパング) [FR] 2019/12/14(土) 08:30:02.07 ID:CkF9ku/Y0.net
山を切り開いてまで進める事業じゃないだろ

12: カペラ(徳島県) [IN] 2019/12/14(土) 04:11:00.95 ID:L8u+p+FF0.net
どうせ無茶苦茶抜いて下請けに投げたんだろ


【癒やし】ジャンプしようとするも「完全な失敗」に終わるポメラニアンが可愛すぎる!

【速報】首里城火災、さらなる ”大問題” が発覚してしまうwwwww

【おもしろい】全員整列!!鳥!鳥!鳥!鳥!鳥!・・ハム!イヌ!

【ヤバすぎ】「ガイヤの夜明け」で大戸屋のブラックの実態が放送された結果・・・

【間もなく19年】世田谷一家殺人事件、衝撃展開!!!!!

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576263633/

このページへチップを贈る

新着記事

「資源・エネルギー」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:04:41  ID:QzMTQ4OTg このコメントへ返信

僕ら日本人はもっと韓国に優しくならねば

このコメントへの反応(13レス):※6※9※11※12※15※16※19※26※34※43※47※52※71
2. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:05:25  ID:QzMTQ4OTg このコメントへ返信

過ぎたるは及ばざるが如し。
なんでもほどほどが一番ってことよね

このコメントへの反応(1レス):※9
3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:05:43  ID:Q2NTM3MjQ このコメントへ返信

日本企業の悪いとこ出たね
徴用工もこんな感じだったんだろう

このコメントへの反応(2レス):※13※48
4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:06:04  ID:QzMTQ4OTg このコメントへ返信

でもまず日本は石炭から卒業しないと

このコメントへの反応(1レス):※9
5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:07:54  ID:EyMjgzOTA このコメントへ返信

こういう否定報道されるの日本企業ばっかりだね
大半は中華企業だとおもったんだが

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:08:38  ID:MyMzk4NzA このコメントへ返信

※1
そんなことを言っても、日本土人には、永遠になれないんだよ?

7. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:09:17  ID:M3OTY4OTY このコメントへ返信

民主党政権時だっけ?

自然破壊してソーラーパネルだらけにして土砂災害引き起こしたの?

8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:09:22  ID:M3NDEzNzI このコメントへ返信

うちの近くに空き地を太陽光発電に使ってる人いるけど
どうしても反射角的にウチのあたりに太陽の反射が来ることがあって迷惑。
環境云々もあるけど、そういうちょっとした迷惑もある。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:09:48  ID:cwNjA3OTQ このコメントへ返信

※1
※2
※4
日本をボロボロにしたい、反日テロリストのお前の妄言なんて誰かが同意してくれると思ってんの?

10. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:10:07  ID:gzNDk1NzQ このコメントへ返信

太陽光発電が環境に悪いのは武田邦彦教授が早くから言ってたのに
光を奪うから生物が成長できなくなって環境が悪化すると
左翼や環境活動家は日本に害ばかりもたらしてる

11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:10:14  ID:M5NzUxMTY このコメントへ返信

※1,2,3,4
QzMTQ4OTgの必死さに涙が出るわw
新しい記事待ってたんだね?w
楽しい?それw

12. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:10:29  ID:k4NTU4ODQ このコメントへ返信

※1
ゴキブリに優しい人間は精神が異常、朝鮮人はゴキブリ。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:10:34  ID:cwNjA3OTQ このコメントへ返信

※3
「徴用工」なんて捏造はもうバレバレだよ
 
諦めろ

14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:10:36  ID:IyNTI0MzA このコメントへ返信

そりゃね
土を留めておく木の根っ子がないんだから川は汚れるよね
大体のパネルメーカーは中韓だけどマスコミは報道しないだろうね

15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:12:02  ID:IyNTI0MzA このコメントへ返信

※1
IDが同じなの気付けよ
共産の雇われ工作員はそんなことにも気付けないのかよ

16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:12:46  ID:U1NzkwNTg このコメントへ返信

※1
そうだな!「韓国は出生率0人台」と衝撃のニュースが出てたし、韓国のためにも日本に住む韓国の人たちを本来居るべき土地に帰国させる、優しい事業をしてやらないといけないな(´∀`)

17. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:13:15  ID:M5NzUxMTY このコメントへ返信

森を育むのには何10年とかかるが壊すのは容易い。
これこそ未来を壊してるんだと思うのだがなぁ。

18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:13:25  ID:E1NDQwMTI このコメントへ返信

外国資本ですよね。

19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:13:48  ID:gxOTI2MjQ このコメントへ返信

※1
反日民族にかける情けはない
コリアンゴーホーム!

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:14:04  ID:A0OTM5OTA このコメントへ返信

日本の石炭火力発電技術は環境に優しい。

このコメントへの反応(1レス):※21
21. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:15:29  ID:cwNjA3OTQ このコメントへ返信

※20
それな
 
マスゴミや野党が必死に隠蔽したがる事実

22. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:16:16  ID:cxNTIzNDg このコメントへ返信

そんな美味い話がごろごろ転がってるわけねーだろ

23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:16:20  ID:g2MTgxNjY このコメントへ返信

ソーラー置く為に木切って山崩せば環境破壊されるに決まってるだろ。
一昔前のゴルフ場作りまくりから有害ソーラー置き場作りまくりに変わっただけやぞ。
環境に良いわけないだろうがw

24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:16:54  ID:U2MTI3NzY このコメントへ返信

日本は自動車産業や鉄鋼で食べていて、そういう工場で使う電気は太陽光では賄えないんだけど。

25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:17:06  ID:I1MDYxNzY このコメントへ返信

ゴルフ場、元炭鉱跡地(ぼた山含む)どんどん太陽光発電所に変わってる。
山とか農地は辞めて欲しい。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:17:07  ID:AzNjM5OA= このコメントへ返信

※1
おまエラが倫理的、霊的に生まれ変わるまで無理
つまり未来永劫、有り得ん

27. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:17:19  ID:kzMTk1NDQ このコメントへ返信

茨城の方の施設?

今年の八月の記事だ。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:17:22  ID:A0OTM5OTA このコメントへ返信

太陽光パネルは自然に優しい=武装解除すれば平和になる=多文化共生で寛容な社会にしよう

このコメントへの反応(1レス):※32
29. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:18:25  ID:U0MDU5MjY このコメントへ返信

それで商売する側も売る側もばかって当時から言われてたのにね
見識や視野が狭いのに、自分は良い事をしていると思い込んでるカスで、何を言っても聞かなかったし

30. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:19:36  ID:A2NTg2NzA このコメントへ返信

こんなのに補助金をあげてる日本政府があるらしいね。

セクシー大臣は知らん顔か?

このコメントへの反応(1レス):※59
31. 小僧@山梨県民   2019年12月14日 15:19:37  ID:A4OTIyNTg このコメントへ返信

太陽光発電で環境壊したんじゃ本末転倒だな。

山梨県は日射量が日本一だから、ソーラーパネル設置して土地活用している所が多いわ。

32. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:20:28  ID:cwNjA3OTQ このコメントへ返信

※28
つまり、全部嘘だったってことですね

このコメントへの反応(1レス):※38
33. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:20:34  ID:k1MDYwNzg このコメントへ返信

脱原発だの環境エネルギーだのいうのは、韓国系菅直人民主党政権がソフトバンクの孫正義と組んで起こした環境詐欺。
ソーラーメーカーは日本の技術を盗んだ韓国のLG電子や、サンヨーを乗っ取り潰したサムソンの製品を使う。
韓国による日本の自然破壊以外の何物でもない。すでに森林破壊、治水破壊、保水破壊どんどん災害が出ている。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:20:34  ID:kwNzI0NTg このコメントへ返信

※1
でもお前朝鮮人じゃん。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:21:34  ID:UwNTMxNDI このコメントへ返信

日韓併合前、朝鮮で毎年洪水が発生していたのは山がハゲ山で水を含まなかったから

朝鮮の山の樹木はオンドルの燃料をはじめ、火田民が山で焼き畑農業のようなことをやり土地がやせたら別の山に移動しては焼きを繰り返し、凶作で飢餓状態になると朝鮮人は木の皮をはいで蒸して団子にして食べていた。皮をはがれた木は枯れ、松林では毎年大量の松毛虫が湧いて、それらが線路をおおうと汽車に轢かれた毛虫の油で事故が起きるほどだった

共産主義者が語る美名の裏には「破壊」がある。環境破壊にともなう災害だったり、日本の工業を衰退させようとしたり

36. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:21:37  ID:k2MDI2MzI このコメントへ返信

これって地権者の責任じゃないのか
業者は頼まれた工事しかやらないだろ。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:22:39  ID:U5NjYyMjI このコメントへ返信

自然環境の変化が大きい日本じゃソーラーはあまり価値が無い
台風なんかは天敵だしなw
発電出来ないだけじゃなく設備そのものがゴミになる危険がある
長い目で見れば日本だと火力と原子力が安定している

38. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:23:19  ID:M5NzUxMTY このコメントへ返信

※32
嘘というかある意味場所しだいって気もしないではない。
例えば中東等の砂漠が広がってる場所ならソーラーも選択肢の一つにはなるんじゃないかな。
だけど自然に優しいと言いながら森を切り開き自然環境を壊してやるものかって言うと違うんじゃないかと。

このコメントへの反応(1レス):※54
39. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:23:31  ID:MyMTY2NDA このコメントへ返信

おい菅直人、これについて何かコメントしろよ。
お前の置き土産だぞ?

40. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:24:17  ID:A3MTA0MA= このコメントへ返信

少し考えれば日本では太陽光なんか事業化できないことぐらいバカでもわかるのになあ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:25:07  ID:Q0Njc4MTA このコメントへ返信

環境ビジネスが 胡散臭いことに何故気がつかない頭が問題

42. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:25:51  ID:Y1MTIyOTY このコメントへ返信

自然に優しいエネルギーのために自然破壊してるんだぞ
本末転倒じゃねーかって気付けよ

このコメントへの反応(1レス):※61
43. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:26:15  ID:I3MTM3OTY このコメントへ返信

※1
人間の世界ではね、優しさが欲しいと思ったら、自分から相手に先ず優しくするんだよ。
それが、人間の世界では当たり前なの、分かる?
他人に一方的にだけ優しさをねだるのは、破綻が見えてる関係性ってだけで、大人でそれはただのサイテーでしかない。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:26:27  ID:AzNjM5OA= このコメントへ返信

おい、環境保護団体出番だ
プラカ掲げて騒げや
特別ゲストにトンべ李呼んでも構わんぞ

45. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:26:38  ID:I1ODc4Mzg このコメントへ返信

結局今ある安全な日本製の原発を使うのが一番だな。福島で事故を起こした原発はアメリカ製だからね。そして早く核融合発電が実用化されてほしいものだ。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:28:39  ID:AxOTQ2MjQ このコメントへ返信

京セラは環境破壊の元凶だ
 
京セラを潰して守ろう環境を
 
被害出し補償しない京セラは
 
京セラが存在しない日本を!

47. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:28:52  ID:QyMjMzODQ このコメントへ返信

※1
お前は日本人どころか人間ですらないだろ。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:29:22  ID:QyMjMzODQ このコメントへ返信

※3
ただの出稼ぎ労働者がなんだって?

49. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:29:51  ID:gwMzAwMDI このコメントへ返信

適切ではない環境に設置して無理やり運用してるからね

50. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:30:17  ID:ExMjkyMTg このコメントへ返信

>山林は禿げ、川は濁り、放流した稚魚も全滅

花は枯れ、鳥は空をすて、人は微笑み無くすだろby太陽戦隊 サンバルカン

このコメントへの反応(1レス):※74
51. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:30:19  ID:M2NjkyOTQ このコメントへ返信

火力発電は今や二酸化炭素の有効活用の方向で研究中や。

なお、バイオマスは再生可能。とか言うただのちょっと高度な薪を押す詐欺師も存在。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:30:54  ID:YwNjMyMTg このコメントへ返信

※1
キモいんだよ
犯罪者在日チヨンパヨク

53. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:32:05  ID:A4MzYxNDI このコメントへ返信

太陽光パネル入りの土砂崩れは威力強そう
火も吹きそうだし

54. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:32:26  ID:k0NjQyMDY このコメントへ返信

※38
勘違いされてる人が多いけど、ソーラー発電は日射量が強くても発電効率が一気に落ちる
その上、砂でパネルが常に汚れる上に強い日差しでパネル自体の痛みも早くなるから砂漠では向かないんだよなぁ

このコメントへの反応(1レス):※85
55. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:32:40  ID:AxOTQ2MjQ このコメントへ返信

弁解は実用になる、それからだw

56. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:33:39  ID:c5MzY4MzI このコメントへ返信

小泉政権以来 なんや
日本悪くする事ばっかりや

57. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:33:44  ID:cxMDg0MTQ このコメントへ返信

目先の金に飛びついた結果とは言え酷いものだ

58. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:33:44  ID:Q0Njc4MTA このコメントへ返信

環境ビジネス利権、エネルギー安全保障そして原発を叩くことが目的だからな 

日本の自然環境がどう破壊されようが知った事ではない これが現実

59. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:33:55  ID:AzNjM5OA= このコメントへ返信

※30
ゼクシィ小泉「俺、もう直ぐ育休だからセクシーは卒業するわ、後ヨロシクー!」

このコメントへの反応(1レス):※64
60. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:34:14  ID:UwMzIwOTg このコメントへ返信

太陽光発電詐欺師より

詐欺師に引っかかった方々
素人がインフラ事業とかできるわけないでしょ
トラブル起こったら規模が大きすぎて一発で破産ね
責任はすべてパネル所有者ね

61. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:34:32  ID:I3MTM3OTY このコメントへ返信

※42
それが、本当の環境ビジネス利権の真実だよ。
綺麗事を言い、それに関連するものを売り込むだけ。
そう、極端に言うと、金持ちが自然に寄り添うような程遠い生活をしながら、他人には自然大事、エコ生活を押し付けて、良い事をした気になりつつ、それ関連の多額の補助金やら、やり込めたい他国に政治利用し悪口に使う正義に使ったり、商売する為の口実に使う、詐欺商売に近いものになってる、魔法の環境ビジネス!

62. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:35:05  ID:AxOTQ2MjQ このコメントへ返信

54
 
そんななら日本で売れぬ詐欺企業w

63. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:35:17  ID:c2MjI1MzY このコメントへ返信

環境ビジネスに騙される方が悪いw
ちなみにグレタの団体は地域じゃなく国ごと騙してやろうとしてるから数十兆単位で儲けられる

64. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:36:27  ID:kzMTk1NDQ このコメントへ返信

※59
やだもー

65. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:36:47  ID:MwNjk3NTI このコメントへ返信

太陽光パネルも風力発電も発電量が少ないわりに点検維持に金がかかるし、交換の際は大量の工業廃棄が出る。
寿命が来たら基本的に全部取り替えなきゃならん。それを運んで処理するにも二酸化炭素が出るし、発電量に対して高いサイクルコストを支払うために更に産業で稼がなきゃならず結果的に電力需要と工業の環境負荷は高まる。
原発の燃料棒交換や火力発電所のタービン交換のほうがよっぽど低コストで直ぐに終わるし、道路インフラ自体も圧迫しない。風が吹けば桶屋が儲かる、そういう大きい視点で物を見れないならインフラに関わるな。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:37:31  ID:AxOTQ2MjQ このコメントへ返信

京セラは会社を潰し補償しろ!

67. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:37:38  ID:U3NzI5MTg このコメントへ返信

グレタさんにいいつけようぜー
森林伐採して人工物並べてるってw

このコメントへの反応(1レス):※75
68. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:37:42  ID:Q0Njc4MTA このコメントへ返信

とにかくチャイナ企業を締め出せよ あいつらは駄目だ 
特に北海道

69. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:38:15  ID:EwODY5Mzg このコメントへ返信

広範囲に太陽光パネルを設置するため、山の森林を切り倒す。
当然、パネルの下は日が当たらない。コンクリ面にすれば、雨を吸収せず、他の面に流れキャパオーバーとなる。
また、森林を切り崩せば、CO2を吸収しなくなる。自然破壊であることは間違いない。

脱炭素社会の問題は、CO2排出削減や燃焼物だけで考えず、科学の力を結集して行のう必要がある。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:38:31  ID:M2MzIzNDQ このコメントへ返信

太陽光発電は屋根に乗せるもんだぞ。
土地を潰して作るもんじゃない。

71. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:39:07  ID:c0NTQyNjg このコメントへ返信

※1
チョンが日本人になりすまし。チョンを政府は追い出しなさい。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:39:29  ID:A3NDg4Mjg このコメントへ返信

山の木を切り倒してる時点で自然破壊してる定期

73. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:39:52  ID:c0NTQyNjg このコメントへ返信

京セラ=ザイニチ企業

74. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:40:34  ID:AzNjM5OA= このコメントへ返信

※50
小泉♪竹中♪チョークトー♪
小泉♪竹中♪チョークトー♪
売国戦隊♪チョー○バールカーン♪

75. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:41:17  ID:I3MTM3OTY このコメントへ返信

※67
環境少女グレタは、シナが関わった仕事や会社などは、全力で無視します・・

76. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:42:02  ID:E4MDMzMjA このコメントへ返信

広大な砂漠地帯とかあるのならまだしも、日本のような国では、太陽光発電は補助的なものでしかないだろう
発電効率に革命的な進歩でもあれば、話は変わるかもしれないが

77. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:43:19  ID:AxOTQ2MjQ このコメントへ返信

良かったなウチは製品ゼロのはずw
 
何でかな?ワザワザ買う人気が知れぬ
 
開業の前提だろう保険とか
 
補償金払えぬならば執行だ

78. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:44:45  ID:MxOTI3MjQ このコメントへ返信

下請けとか関係ない
何処の企業がやってもこうなる
一部の人は前から警告してきた事

79. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:44:59  ID:A2NjM3MTY このコメントへ返信

孫と民主党の太陽光詐欺のせいで、日本人は一人頭60万円も余計な負担を強いられたという事実。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:46:20  ID:AxOTQ2MjQ このコメントへ返信

京セラの創業者夫人、確かチョン!w

81. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:46:48  ID:EwMDUyNjI このコメントへ返信

まるで、日本統治時代に、朝鮮半島の禿げ山に、莫大な日本からの金で、何十年も掛けて植林したのに、日本敗戦後、あっと云う間に又、朝鮮人達が目先の欲の為に、森林伐採をして禿げ山に戻した事のようですね。
きっとこの業者は、朝鮮系何でしょう。朝鮮半島で切る木が無くなって、日本の緑(金)を狙った。
この地域の人達は、この事の反省をして、子孫の為に又、植林をして下さい。
いい事は真似(盗みでは無く)しても、悪い事は誘われてもやっては駄目だと子供には常日頃言ってます。もし間違ったら、それに気が付いたら直ぐに止める、直す事が必要です。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:47:34  ID:Q4MjM2OA= このコメントへ返信

日本国に太陽光発電は向いていない。
あんなもん、砂漠の国でやる発電や。

83. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:49:26  ID:cxMTg4OTA このコメントへ返信

太陽光発電がわるいのでなく
そのやり方が問題なだけでは?

極端な記事を書いてては
パヨクメディアのこと責められんぞ⁉︎

84. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:50:12  ID:cyODQ1MzY このコメントへ返信

これあかんやつや

85. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:50:35  ID:IyNTI0MzA このコメントへ返信

※54
えぇ…
強い日差しで痛むとかソーラーにメリットないじゃん
なんか日本の大学が炭素のインクでパネルを低価格で出来る技術開発してなかったけ?
それくらいになれば普及するんだろうけど

86. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:50:36  ID:AxOTQ2MjQ このコメントへ返信

京セラの広告載るのアカヒだけ?
 
なら解る戦犯企業グループがw

88. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:51:27  ID:c5NzEyODQ このコメントへ返信

日本は森林が多いし晴天率も低いから太陽光発電には向いてない

89. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月14日 15:51:37  ID:E5NTMyNjg このコメントへ返信

京セラの手法の問題やんけ



このページへチップを贈る