きょうは長いぞ キャプテンおにーちゃん率いる 成岩中学校 18日19日地区大会に臨みました 何しろカズヤくんとナオヒロくんのいる 秋の県大会3位の半田中学でさえ 県大会出場を逃がしてしまうほどの激戦区 2年生中心の成岩中ではむずかしかったんですけど 県大会をめざしてがんばってきました 予選一位のH中には0-5で敗れましたが 全員全力でぶつかり攻め抜いて負けました 来年につながる いい戦いでした さて19日は 個人戦 前日に配られた 対戦表 おにーちゃんは なな なんと 3回戦で 優勝候補第2シードのKくんと対戦・・・・・・ 運も実力のうちと言いますが ウ~~~ん くやしいなあ~ Kくんは半田中学のキャプテン 県のトップレベルの大型選手にも真っ向から挑んで あわやという戦いを何度も見せてくれたすばらしいファイターです 県で3位になった選手も2回ぶち破っています はっきりい言っておにーちゃんとは格がちがいます おにーちゃんはKくんにこれまで1分1敗 前回は完敗でした かわいそうなおにーちゃん 3回戦 順当にKくんと対戦 残念 前半に有効をとられてしまい そのまま敗戦 しかし あのKくん相手に 真っ向から ものすごいいい勝負 後半は完全におにーちゃんのペース おにーちゃんの中学柔道の全てを出した試合でした Kくんは準優勝 おにーちゃんに苦戦した疲労が影響したのかな?県大会ではぜひがんばってほしいですね Kくんもおにーちゃんもたいようの先輩ケンゴくんのいる 同じ高校を目指しています 2人ともがんばって合格してほしいですね 逆に勝ったKくんは死にそうな顔してました どっちが勝者かわかんない感じでした(笑) それだけおにーちゃんが追い込んでいたんですね 負けても笑うなんて と言われそうですが あれだけの実力者と戦い抜いた あの笑顔はおにーちゃんにしかわからない気持ちなんでしょうね 「勝つ」ことが目標でしたけど それ以上に「戦う」ことの喜びを感じることができたんですよね Kくんありがとうございました 県大会は行けなかったけど よくがんばりました 毎日走りこんでいなかったら Kくん相手にあそこまで戦うことはできなかったでしょう おにーちゃんかっこよかったよ 柔道は高校に入ってからまたスタートだね おつかれさまでした 余談ですが 今回の大会の-81キロ級の決勝を戦った二人には おにーちゃん勝っているんだよね~ -81キロ級二人の決勝のすごい戦いを見ていて どうやってこの二人に勝ったのか不思議でした あのどんくさかったおにーちゃんを たくさんのみなさんのおかげで 結果は残せませんでしたが ここまで戦える子に育てていただきました たいようの谷先生 城坂先生 稲垣先生 大川先生 宮地先生 石田先生 ゆーじろー先生 成中の杉浦先生 間野先生 森先生 ご指導ありがとうございました 江口君 シュウくん タローちゃん ケンゴくん ショウくんヒロくん先輩たち 西村くん 西村くんがいてくれたおかげで大きな大会でも入賞できました そして後輩くんたち みんなと練習できたおかげでがんばれました ブログを通じて知り合ったみなさんにも こんな一地方の普通の柔道少年であるおにーちゃんを応援していただいて 本当にはげみになりました みなさんに心から感謝いたします ありがとうございました
|
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
あらら ゴンちゃん?
ちがう人みたい
うんありがとうね
本当にがんばったよ
結果は残せなかったけど
指導者のみなさんや後輩君たちに
いい戦いを見せてくれました
これからは受験がんばって 高校でまたがんばるよ
2009/7/20(月) 午後 0:32
みんな、良く頑張っていますね!
2009/7/20(月) 午後 0:43
あ
ゴンちゃんのおかげです
こら個人情報言うな
けーすけは本当にすごいファイターなんだよ
だからおにーちゃんをほめるぜ
2009/7/20(月) 午後 0:45
店長さんありがとうございます
2009/7/20(月) 午後 0:49
早え~よ
仕事は?
またおかーちゃんにチクっちゃろっかな~?
お事サボってますよ~~~(・∀・)
2009/7/20(月) 午後 0:52
してるよ
お店番
疲れてて
それ以外できない
2009/7/20(月) 午後 1:04
笹谷です。
大変お疲れ様でした☆
最後の試合。前半の有効は痛かったですねぇ…
その前後は同じ背負いを捌いていただけに悔やまれますよねぇ…
さぁここからが第二章のスタートですね(・∀・)ノ
応援しておりますよ☆
2009/7/20(月) 午後 2:24 [ 笹谷(卍道場) ]
活気が違いますね!!
お疲れ様でした!! 関係者全員の信頼関係と 体制がとても
整っているな!!と 感じました。
選手全員が 完全燃焼したようですね!!
2009/7/20(月) 午後 2:28
卍先生ありがとうございます
国体予選おつかれさまでした
相手のけ~すけ君の背負いはものすごく強烈なんですよ
逆に仕留められなかっただけたいした物だと思うようにしています(笑)
彼の写真の顔が 中学柔道のすべてですね
がんばりを受験に向けて
高校でこの悔しさを取り返してほしいですね
2009/7/20(月) 午後 2:41
かず先生ありがとうございました
みんな いい子ばかりです
子ども達にはあつくさせられましたね
こういった普通の柔道少年たちも
多くのみなさんに支えられて
柔道をやっています
華々しい子だけでなく
ここにも道があることをまた教えてくれましたね
2009/7/20(月) 午後 2:45
大会お疲れ様でした。
感動して涙、流してしまいました><;
おにーちゃん、すごくがんばってましたね^^
ファイトある柔道、結果的に負けたのかもしれませんが
相手が逃げに入るくらいの気迫・ガッツ…さすがはガッツちんの息子さんですね^^
清々しい顔を見てまた感動してしまいました。。。
ゆっくり休んでまたがんばって欲しいです☆
2009/7/20(月) 午後 5:21
ぱぱ ありがと~
うん いいファイトでしょ
ぼくは ぜんぜんガッツないんだけど おにーちゃんはガッツあふれてたよ 我が息子を誇りに思うよ
おにーちゃんは勝つためにやってきたて 勝てなかったけど
あの笑顔を見て それ以上にすばらしいものをきちんと感じてくれていたことがわかって
柔道やっててよかたなあ
2009/7/20(月) 午後 6:07
勘ちゃんお疲れ様❤
凄いですよ
よく攻めてたと思います
ほんと最初のが有効なければ・・・
足技もきいてるし、上もきいてるし・・・
やっぱ
我が愛息子勘ちゃん~~~❤でした
これだけあれば高校が楽しみ♪
大丈夫 勘ちゃんスマイルが出ているので これからですよ
2009/7/21(火) 午後 0:59
こぶたちゃん ありがと~
うん かっこいいでしょ
あれ?いつのまにこぶたちゃんの子になってるの(笑)
運動がまったくできなかったおにーちゃんが
がんばったからいいや って感じだよ
柔道人生はまだまだこれから
おにーちゃんは歩きつづけるよ
ありがと^
2009/7/21(火) 午後 4:00
出し切った
感が伝わってきましたよ!
勝敗なんて終わってみれば過去の話ですね。
「オレ、まあ結構頑張ったよな~」
ていう思い出になり、そして
また次の段階へステップアップですね。
本当にお疲れ様でした。
2009/7/21(火) 午後 10:23 [ yosi ]
yosiさんありがとうございました
結果は残念でしたが
悔いの残らない精一杯の戦いをしたのだと思います
次の目標に向かってがんばります
2009/7/22(水) 午前 8:36
あれ?レイアウト変えた?
これ、新記事じゃない
2009/7/22(水) 午前 8:47
だまされたな
めんどうだからこうしたんだよ
2009/7/22(水) 午後 1:34
勘ちゃんもガッツ先生も、お疲れ様でした。
勘ちゃん、髪を切って気合を入れて臨んだんだね!
最後の試合、良い試合でしたね。
結果は負けて残念でしたけど、内容は満足だったんじゃないでしょうか?
最後の試合が本人にとって納得ゆく形で終われれば・・・、と親としては願うばかりなので、
勘ちゃんのあの笑顔がそれを証明してくれて、
先生も、勘ちゃんの心の成長も合わせて嬉しかったんじゃないでしょうか?o(*⌒ー⌒)o
本当にお疲れ様でした(*^_^*)
2009/7/31(金) 午後 9:45
なっちゃん
うん いい顔してるでしょ
この顔が彼の思いの全てだと思うよ
成長したかどうかはわかんないけど
がんばった事実は残ると思うね
2009/7/31(金) 午後 11:09