Media
- Tweets
- Tweets & replies
- Media, current page.
-
Show this thread
-
・語源 この言葉の語源は画像のコピペ文だが、このコピペがどこから発生したかについては確認できなかった。 このコピペが5ちゃんねるで流行し、「真のフレンズ」を略称した「真フレ」という言葉が生まれた。pic.twitter.com/tX9DkRrktm
Show this thread -
えぇ…ジュラって1年前からこんなんだったんか… というかはっぴぃははっぴぃでアイコンとかそのままなのな ※拾いもんの画像pic.twitter.com/R2V8CxJiiF
-
絡むきっかけは忘れたけどなんかイキってる50台の人だそうな これでブロックは2度目pic.twitter.com/cDQENRNI8i
-
しかもまぁ非表示にまでしちゃって… かなり効いてますねこれは まぁ非表示にしたところで見れるんですけどね右下のやつ押せばpic.twitter.com/pri3uDDUUQ
Show this thread -
ということでコイツにブロックされた時に使えるフリー素材配布 https://twitter.com/RazingstormDT04/status/1200999157839695872 …pic.twitter.com/bXL9dIvkP6
Show this thread -
そのリプライが1枚目の画像の物である。 このリプライのコピペや少し改変を加えた物を「コーヒー構文」と呼び、こちらも同アンチの間で今でもよく使われる。 ちなみにこのじょーじ氏のツイートのリプ欄にはコーヒーを「フウチョウコンビを連想させるもの」として好意的に受け取るファンも多かった。pic.twitter.com/9IhzG1qP52
Show this thread -
-
そういや前にバズってたツイートで見かけたから俺の教科書にもあるかなーって探してたらあったわコレpic.twitter.com/2wAeAAdvrj
-
-
-
-
#アイコンとその中の人を貼るとフォロワーがブワァアアって増えるらしい 覆面しちゃいけないなんてルールはなかったぜぇ~pic.twitter.com/2gFOtgObMP