投票受付終了まであと3日 ベストアンサーにふさわしい回答に投票してください
投票すると知恵コイン5枚プラスされます。
創価学会が原因で家庭崩壊した事例はありますか?
ID非公開さん
2019/12/217:36:17
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10216997875
知り合いの親類に居ました。
家庭だけでく全てがそうなると。
親が亡くなると全てを失い
連絡も無くそのご子息が
何処に住んでるのか生きているのかも
確認が出来ないそうです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10216997875
家族で横一列(通せんぼらしい)、
さらには、三文芝居(子供を使って高い高いとか、家族で大げさ笑いとか、、、)をしている配偶者を好きになれなくなるのが人間ではないかと思う今日この頃。
不思議な人たちだと思います。
-
不要で不自然、、おかしな言動はしない方がいいですよ。
普通が一番だと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10216997875
私の元友人が創価学会員で元友人の両親が熱心な活動家で幹部になっていた人ですがその父親は心臓に持病を持っている人でタクシーの運転手している人であまり働ける状態ではなくかなり借金も多くて借金の返済を元友人がやっているようです。母親は専業主婦です。元友人には視覚障害の妹さんがいます。今は元友人とは仲が悪くなって疎遠ですが。今はどうなっていることか。
ちなみに私は学会員ではありません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10216997875
私が住んでいる地域に引っ越してきた創価学会員は出会ったころにすでに家庭崩壊をしていたようです。
私が住んでいる地域に引っ越してきた創価学会員は選挙の時期になると近所を戸別訪問して「〇×に投票して」と特定の政党や候補者への投票を頼んだりしていましたが、引っ越してきた時点で同一市内に住んでいるはずの親族は訪れることはなく、歳を取るとともに病気の治療や検査のために入退院を繰り返すようになっても家の様子を見に来る親族はいませんでした。
その創価学会員はけっきょく家へ帰ることなく亡くなりましたが、家にあった家財道具は業者に依頼して処分して管理を不動産業者に依頼して賃貸物件として貸し出し、血縁関係のない家族が借りているので創価学会員の親族の顔を見たことがないです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10216997875
大いにあります。
創価学会の友達とは縁を切りました。