官葉雑記・葉書と郵便印

メシより好きな郵便葉書についての雑記帳です

全体表示

[ リスト ]

 昭和19年7月5日発行の3銭+3銭楠公往復葉書のFDCです。
料金改正日の4月1日から遅れる事3ヶ月、従って使用例が出てくるのは9月頃から。 適正期間は8ヶ月程しかないのでこれも加貼無しの単独使用が貴重です。
 
                                        東京中央 19.7.5
イメージ 1
 
 
 

閉じる コメント(2)

顔アイコン

初日印、気にしたことが全くありませんでしたが、簡単には手に入りそうにないですね。

2013/11/9(土) 午前 0:58 とど

顔アイコン

とどさんおはよう。戦前の物は難しいですね。特に明治、大正の頃には切手のFDCもそうですが、未使用にしか感心が無かったのでとても少ないです。明治時代の菊の青枠はがきの初日印付き官白が1点知られています。

2013/11/9(土) 午前 7:30 はがき屋


.
はがき屋
はがき屋
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
友だち(15)
  • shu*****
  • ばうの独り言
  • とど
  • mar*****
  • リュウ
  • 次郎
友だち一覧

標準グループ

ブログバナー

過去の記事一覧

スマートフォンで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!

開​設日​: ​20​10​/9​/2​8(​火)​


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事