高3・既卒生向け

beingなら、今から間に合う。

独自の特訓カリキュラムとは

beingでは、「AO・推薦はいいなと思うけど、もう間に合わないよな…」と諦めかけている高3生・既卒生向けに、独自の特訓カリキュラムを開発しました。残り少ない期間でいかに効率よく対策を進めていくか、授業の流れや頻度など何から何まで追求したカリキュラムで、今からでも対策を始めましょう。

高三・既卒生向け講座一覧

受験生特訓講座

本講座は、新大学入試で求められる6要素(「多様性」「協調性」「主体性」「思考力」「判断力」「表現力」)を徹底的に鍛えるために、大学教員を中心とした講師陣が、独自の特訓カリキュラム(ディスカッション、学術適性試験なスピーチコンテストなど)を用いて確実に合格へと繋げます。

志望校別対策講座

本講座は、各大学の入試内容・傾向に合わせた面接試験、グループディスカッション、プレゼンテーション、筆記試験などの対策を、大学教員やプロ講師など、beingの中でも上級の講師が、志望校・志望学部別の完全少人数制で行います。

提出書類作成講座

本講座は、新大学入試で必ず求められる志望理由書やポートフォリオなどの作成を、デザイナーや認定講師を始めとした専門講師が、個別で何度も添削を繰り返し、着実にレベルアップする指導をしていきます。

小論文対策講座

本講座は、AO入試・推薦入試だけでなく、一般入試でも実施されている小論文問題を、大手予備校で東大合格者を多数輩出している先生が少人数制で行うことで、単純に小論が得意になるだけでなく、新大学入試で求められる「思考力」「表現力」を鍛えていきます。

一般入試対策講座

本講座は、国公立・早慶MARCHレベルの一般入試対策を、「いきなりAO・推薦に絞るのは不安」という方のために、大手予備校で東大合格者を多数輩出している先生が、生徒それぞれのニーズに合わせた個別指導を行っていきます。

英語資格対策講座

本講座は、英検・IELTS・TOEIC・TOEFL・TEAPなど全ての資格に対応した対策を、ネイティブを始めとした英語資格高級保持者が、新大学入試求められる「読む・聞く」に「書く・話す」を加えた「四技能」を効果的に鍛えていきます。

活動コンサル講座

本講座は、AO・推薦には欠かせない活動(実績)を、大学教授に評価されやすい傾向を熟知する専門のコンサルタントたちが、一貫性を持たせることをテーマに個別でコンサルティングしていきます。

ワンランク上の講座を受けたい方はこちらへ