Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
小田嶋隆 Retweeted
怒りは、どうやら文明人にとっての恥辱であるらしいのだが、ほんの少し前まで、ごく自然な人間の感情のひとつであると見なされていた。
#寅さん@tako_ashi#小田嶋隆#日経ビジネスhttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00116/00049/?n_cid=nbpnb_twed… -
オダジマの政治的な発言を阻止するべくあれこれ話しかけてくる連中が後をたたないのは、オレの発言にも多少は影響力があるということの証明なわけで、だとすると、オレとしては、今後ともアタマの中にある言葉を遠慮なく吐き出して行く決意をかためざるを得ないのだな。
-
ついでにお知らせしておけばですが、特定の誰かの発言から政治的な要素だけをきれいに取り除けることは、音楽からリズムの要素を消し去ることと同じく不可能な試みであるのみならず、不毛かつ有害な暴挙だと私は考えています。
Show this thread -
私が「政治的な発言を始め」たと思っていらっしゃるようですが、それは事実誤認ですよ。この世界で生きている人間が、誰であれ、政治と無縁ではあり得ない以上、世界に向けた発言が政治的な意味合いを帯びるのは当然だというそれだけの話です。https://twitter.com/tobita_hiro/status/1205378360500637697…
Show this thread -
トップの人間が公私混同をはじめると、その下で働いているメンバーも、順次下位者を威圧恫喝して地位に応じた専横と公私混同を謳歌するようになる。サル山のサルが地位に沿ってマウンティングを順送りにするのと一緒ですね。てなわけで、わが国の官僚機構はサル山式権力誇示装置になりました。https://twitter.com/itami_k/status/1205334115844669441…
-
小田嶋隆 Retweeted
うわぁ、なんだこれ!(驚 山中教授に大坪寛子・厚労省大臣官房審議官が「iPS細胞の研究には10年間で1千億円以上の補助金が国から支給されることになっているが、そんなものは私の一存でどうにでもなる」と恫喝とも思える発言。 この現場に「大坪氏が寵愛を受けている」和泉総理補佐官も同席(続)https://twitter.com/main_streamz/status/1204961164091772931…
Show this thread -
小田嶋隆 Retweeted
桜を見る会招待者名簿のバックアップデータの復元。これまで「復元することは不可能」と答えていたのに、質問主意書への答弁書では「復元することは考えていない」とされた。質問主意書への答弁書は、内閣法制局の審査を経て閣議決定される。なぜこういう表現にしたのか内閣法制局に聞いてみたらいい。
-
令和元年はやく終わってほしい。
-
「昔ファンだったけどいまは失望している」的なリプを送りつけてくるアカウントのタイムラインを見に行くと、毎度のことながら特定の民族へのヘイト発言がズラリと並んでいる。他民族への差別&憎悪は、狭小な脳内を埋める思想として、常にトップクラスのシェアを誇っていることがわかる。
-
小田嶋隆 Retweeted
ぼくが蓮舫は戸籍の公開など絶対にすべきではないと言っていたのはこのことです。結局、差別をしたいだけだから、戸籍を示そうが何しようが、ダブルルーツであることを根拠に因縁をつけ続ける。出せ出せ言っていた張本人が、蓮舫が戸籍を示した事実すら忘れて、いまだこんなことを言っているんだから。https://twitter.com/j_geiste/status/1204917275825803264…
-
反社会的勢力の定義が困難なのは小学生でもわかる。しかし、彼らは重大な法律の根拠として既に定義されていた。つまり問題は「既に定義してある人間集団」を「あらためて定義困難であると定義」することで、彼らを「政権や捜査機関にとって恣意的な存在に変貌」させてしまったことだと思うのだが。
-
毎日新聞の秋山という記者がどういう人なのかはよく知らないのですが、この日のやりとりを見る限りでは、記者の側が、官房長官に向けてシャレた回答(実際にはダサい回答でしたが)のできる質問を投げかけて、助け舟を出しているように思えます。同じ船に乗った仲間同士の会話ですよ。いずれにしてもhttps://twitter.com/takedasatetsu/status/1205083603429777408…
-
-
小田嶋隆 Retweeted
いま、Wikipediaが恐ろしいことになっている。 歴史認識問題に関わる記事のほとんどがネトウヨ寄りの記事に 例えば「日本の慰安婦問題」という記事では、日本の論壇における主張として、池田信夫、西岡力、大高未貴らウヨの意見ばかり ほか、731部隊の石井四郎の記事では、人体実験の記述がなし!
-
今回の世耕大臣の大はしゃぎのおかげで、どうやら「印象操作」という言葉が、「論破」「悪魔の証明」「ブーメラン」などと同じく、「うかつに使ってはいけない恥ずかしいネット用語」の仲間入りを果たしたようだ。
-
小田嶋隆 Retweeted
世耕参院幹事長が報道ステーションの編集を印象操作と言って煽っている。それよりはるかに問題なのは安倍首相を始めとする政権幹部たちの正真正銘の嘘発言や証拠隠ぺいや文書破棄の方だが、そちらは無視か。印象操作という言葉で問題をすり替えている世耕氏の手口こそ悪質だ。https://twi55.com/tereasa20191211/…
-
面倒なアカウントがやたらとたかってくると思っていたら、下記リンク先で引用されていたようです。それにしても、一見ニュースサイトらしい構えで作られている当サイトは、他人のtwを掲載するにあたって、許諾も挨拶もしないのみならず、事後報告さえまるでしないのだな。https://snjpn.net/archives/171125
-
小田嶋隆 Retweeted
こいつガチだぞ 小泉大臣は「驚きはない。受賞理由を聞いて私が演説で発信した効果だと思った。的確に国際社会に発信できていると思う」と話していました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012211821000.html…
Show this thread -
小田嶋隆 RetweetedThis Tweet is unavailable.Show this thread
-
「非常勤止まり」という言い方する人間は、すべての非常勤が常勤を目指していると考えているのだろうね。ついでに、あらゆるフリーランスが、内心では正規雇用を求めていながらその座を射止めるに至っていない存在で、要するにサラリーマン以外は蜘蛛の糸にぶらさがったカンダタ同然だ、と。
-
-
あなたがバカ前提で話しかけるのをやめてくれたら考えてみましょう。https://twitter.com/KAM49995216/status/1204972494953693186…
-
おっしゃっていることの意味がうまく了解できません。たとえば、オダジマが常勤の大学教授であるのならば、双方の格から考えて副総理に苦言を呈してもかまわない立場であるとかないとか、そういうお話をしていますか?https://twitter.com/N94SBf0ctFzAujA/status/1204970604912185344…
-
懲りないヒトであるようなので、もう一度晒し上げておくことにしました。https://twitter.com/k_jaws_/status/1204970388075073536…
-
見知らぬ人間に対して「非常勤ごときが」(←「非正規ごときが」とも言えるし「失業者の分際で」てな調子で応用することもできる)式のものの言い方をいきなりぶつける人間は、封建世界における「身分」に相当するスタンダードを希求しているのだろうね。どっちにしても差別が大好きなわけだ。
-
-
ついでなので、このヒトのこのtwもみなさんにごらんいただくことにする。https://twitter.com/N94SBf0ctFzAujA/status/1204965956839034880…
Show this thread -
This Tweet is unavailable.
-
しかしまあ、世耕氏のえっへんツイートが滑稽千万なのはともかくとして、どうにもなさけないのは朝一番で謝罪しに行ったテレ朝報道局長のチキンハートだわな。朝っぱらからわざわざ幹事長室まですっ飛んで行って謝罪とか。まるでお代官さまに叱られた町方の下っ端のやりざまじゃないか。
Show this thread -
どう言えば言いのだろうね。この、アタマを下げている相手を踏みつけている感じ。あえて名付けるなら「馬乗り感」ぐらいかな? とにかく、あからさまに勝ち誇っている気配を隠そうとさえしないこの人物の対人感覚の異様さは、後々のために、記憶にとどめておくつもりでいる。https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1204699667109302272…
Show this thread -
小田嶋隆 Retweeted
なんだかこれすごくヤバい気がする。圧力を隠そうともしない。https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1204699667109302272…
-
もしかして、twitter 調子悪い?
-
小田嶋隆 Retweeted
とうとう「反社の定義を明確化してしまうと明確化された定義をすり抜けることができるから敢えて不明確にしておくのが正しい」というエクストリーム擁護まで出現するに至り、法の支配を真っ向から否定するその姿勢にある種の清々しさは感じた。
-
小田嶋隆 Retweeted
「反社会的勢力」の定義をすでに示しているのに、「定義は困難」とする今回の決定は意味不明です。今回のが有効なら、従来のは自動的に無効となる。ただ「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して…」という従来の指針は、もはや事実上、社会の共通認識です。辞書作りの上ではこちらに従いたい。
Show this thread -
小田嶋隆 Retweeted
辞書のことばの説明(語釈)は、その語が世の中でどう使われているかを観察してまとめるのが基本です。ただ、公式の定義があれば、もちろん尊重します。「反社会的勢力」「反社」を辞書に載せるに当たり、参照すべき2つの相矛盾する政府見解があるのは迷惑であり、政府には整合を図ってほしいです。
Show this thread -
小田嶋隆 Retweeted
「桜を見る会」を野党が問題にし、追求するのは批判勢力なのだから当たり前なわけで、一番の問題は自民党内部から何の批判も起こらない事じゃないかな。明らかに子供の言い訳レベルの答弁に、昔の自民党なら長老とか若手とか対抗派閥が敏感に反応したと思うのだが。この自浄作用がない事が心底怖い。
-
もしかして「財務大臣でない人間が財務大臣を批判する言説はすべて無効だ」「大臣を否定する一般人の言葉は僻みor妬みだ」とお考えなのでしょうか。とすると、コラムニストの言葉に異を唱えているあなたの言い分も、コラムニストになれない人間による妬み僻みてなことになってしまいますが。https://twitter.com/chibaschumacher/status/1204612801605488640…
-
「後学のためにご教示いただけたら幸いなのですが……」てな調子で持ち出される言質を取るためだけの質問にノリノリで回答するバカとしてオレを扱うのは、できればやめてほしい。
-
「反社会的勢力」を一義的に定義するのは困難だとする閣議決定への批判twに対して、「え? このヒトたち、反社の定義を時の政権が勝手に決めても良いと言ってるわけ? そりゃすごい」という切り返しで報いる旨の司令ないしは示唆が、どこからかもたらされたようで、同じ主旨のリプが殺到している。
-
試合の実況そのものは堅実にやってくれています。悪いのは、現場のスタッフじゃなくて、代表コンテンツをバラエティ的に演出したがっているバカな上司なのでしょう。あるいは編成が腐っているのか。とにかく、サッカー中継を担当している現場の人たちは無罪です。頑張ってください
Show this thread