なぜ40年以上も『配管』の延命が可能なのか
業界で唯一特許を取得した『NMR工法』とは
製品案内
お近くに導入されているかもしれません、導入実績・国外への実績
製品設置・導入までの流れ
二酸化炭素排出に関して、記事、比較など
当社製品の資料請求
お近くの販売店を検索
ニュースリリース
当社製品へのご質問をまとめています
会社概要・代表ご挨拶
国内・国外への社会貢献を行っています
弊社へのお問合せ

お知らせ
2018年10月:
「NMRパイプテクター」はNETISよりNETISプラスへ登録が移行されました (NETISプラス登録番号:AC-160003-P)
2018年10月:
「PRESIDENT Online (プレジデントオンライン)」掲載記事は当社ホームページでご覧いただけます
その他のお知らせはこちら
 

水中の自由電子(水和電子)で電気防食を行う世界で唯一の装置『NMR工法』
『NMR工法』は、磁気装置ではありません

『NMRパイプテクター®』は、
イギリスで唯一の配管内防錆装置として普及
(イギリスでは効果の無い製品を販売することはできません)しております。

日本特許取得(第3952477号)
EU特許取得(No.1634642)

米国特許取得(No.7622038)

国交省 新技術活用システムNETIS登録実績有、現在NETISプラスへ移行
(登録No.AC-160003-P)
Fun to Share 環境省Co2削減活動

日本赤十字へのリンク
当社は[日本赤十字社]の活動資金援助・協賛広告を行っております。
配管更生法、配管更生工事など 赤水対策、配管延命方法の比較
ホーム配管防錆工法の比較製品情報よくある質問導入実績マンションへの導入資料請求
欧米では衛生法上 使用できない工法が 日本では一般的 欧米では配管更生工事などの施工後の、水質検査試験にて「フェノール値」が基準以上になる為、使用が困難な、配管更生工事「エポキシライニング工法」。日本では未だに主流。

|赤水対策の安全性|配管更生工法のメリット・デメリット比較コア付継手にも赤錆は発生する

最近蛇口から赤水が出るようになった老朽化した給水管を「全取替えするか」と、見積もりを取ってみれば、

配管更新は、
1戸あたり60~100万円の費用負担

さらに
 

工事中は断水が必要
その間は仮設の配管工事が更に必要になる

 病院や、デパートなどの商業施設や、ホテルなどの宿泊施設、工場は、
施設の使用ができなくなる為、
営業を休止しなければならない


工事中建物からは、
配管取替工事により「アスベスト」が出るケースもある

配管更新より安価な配管更生工法について

そこで今、注目されているのが給水管等の配管内の赤錆を防止し、赤水対策に「防錆」を使った、配管の中をリフォームをする方法。

少し前に流行った「磁気装置(磁気・セラミック)」や、水から酸素を抜く「脱気装置」、カルシウム投入工法など『配管』防錆を装置によって防ごうとする工法は様々あります。

しかし、同じ配管防錆方法でありながら、いずれも赤錆の進行は完全に止められない
ことを、旧厚生省の委託研究を受けて調査を行った北海道大学 真柄泰基教授の報告書が示しています。

従来の配管更生工法、エポキシライニングについて

また、従来の配管更生工法である「エポキシライニング工法」は、欧米諸国や病院などでは配管赤錆防止の延命工法として使用していない理由が、実はエポキシ樹脂の主成分である「ビスフェノールA」が未反応物質として水中に流出している※ことは、ご存知でしょうか?

どうしても目に付く広告の方法が一番良いように思えてしまうのは、専門知識が無い消費者にとっては、仕方が無いことです。過剰な広告や、安価な製品に踊らされて製品やサービスを、正しく判断できずに購入に至ってしまうのが現状です。

しかし、昨今「ビスフェノールA」の人体に及ぼす影響の研究が見直され、
法で定められた基準値以下であっても、胎児・乳幼児・子供への影響が深刻なものとなる、と報告が各機関で発表されています。
給水管の更生工事を安易に行う前に、正しい知識や情報を得ることが大切です。
  • 読売新聞:(2008年9月7日)
    ビスフェノールAによって、脳の神経組織の形成が妨げられる/米国エール大学の実験で

  • 日本経済新聞:(2008年7月9日)
    厚生労働省が、ビスフェノールAの安全性を食品安全委員会に評価依頼発表

  • 毎日新聞: (2008年5月14日)
    ビスフェノールA、胎児に影響 国立衛生研、ラットで確認 基準値以下でも
    ※詳細は下記記事文(新聞へ掲載された記事)

  • 週刊新潮:(2005年10月20号及び27号)
    「エポキシライニング工事」の塗料が、危険な「発ガン性塗料」

  • 週刊朝日:(2003年2月7日)
    マンション水道水から環境ホルモン 大阪で疑惑発覚
    ※ 詳細は下記PDF(週刊新潮、週刊朝日などのメディアへの掲載記事)
厚生労働省より「ビスフェノールA」に対してQ&A

▲ページtop

お電話でのお問合せ 0120-320-390 平日9:00~17:30 /資料請求フォーム

よくあるご質問『NMRパイプテクター®』製品情報
ネット上における『NMRパイプテクター®』営業妨害工作発生について

読売新聞へ掲載された記事
プラスチック食器の化学物質/脳組織に悪影響
米チーム 猿で実験


プラスチック製の食器などから溶け出す化学物質ビスフェノールA(BPA)によって、脳の神経組織の形成が妨げされることが、サルを使った米エール大などの実験で分った

米科学アカデミー紀要電子版で発表した。ネズミでは知られていた現象だが、内分泌や脳の構造が異なる人間で起きるのかどうか、焦点となっていた。

異常が現れたのは、記憶や学習をつかさどる海馬などの「スパイン」とよばれる構造
体内のホルモン「エストラジオール」の働きで形成が促進され、神経細胞同士の信号のやり取りに重要な役割を果たす。

ところが、アフリカミドリザルにBPAを4週間与え続けた結果、エストラジオールの働きが妨げられ、領域によっては、スパインの数が半分以下に減少した。

(2008/9/7 読売新聞記事より)
日本経済新聞へ掲載された記事
哺乳(ほにゅう)瓶や缶詰などに使われるプラスチック製品の原料「ビスフェノールA」について、厚生労働省は8日、内閣府の食品安全委員会に評価を依頼すると発表した。

国の安全基準より低い摂取量でも、胎児や新生児の健康に影響を及ぼす可能性があるとの研究報告などを受けた措置。

同省は「評価を踏まえ、必要な場合には安全対策を講じていく」としている。  

ビスフェノールAは、各種のホルモンを作る内分泌系に影響を与える「内分泌かく乱物質」と指摘され、「ポリカーボネート製の哺乳瓶や缶詰の内面フィルムなどに使われたビスフェノールAが溶け出すことで、人体に取り込まれる可能性がある」とされる。


(2008/7/9 日本経済新聞記事より)

毎日新聞へ掲載された記事
プラスチック製品の原料になる化学物質ビスフェノールAが、現行の安全基準以下でも胎児や新生児に影響を与えることを国立医薬品食品衛生研究所(衛生研)などがラットで確認した。
厚生労働省は、内閣府の食品安全委員会に評価を諮問する検討に入った。

実験では、母ラット5群に、妊娠6日目から出産後20日まで、ビスフェノールAを毎日投与。与えない群も含め、胎盤や母乳を通じた影響をみるため、生まれた子の発情期など性周期を約20匹ずつ長期間観察した。
大人に相当する生後7カ月になって比べると人の1日摂取許容量の体重1キロ当たり0・05mg、それ以下の0・005mgと、同40mg以上の高い量を与えた3群の計5群の子ラットに発情期が続くなど乱れが起きた。

ビスフェノールAについて環境省は04年、魚類で内分泌かく乱作用が推察されるとしたが、人への影響は認められないとしている。

衛生研の菅野純・毒性部長は「性周期の異常は、ビスフェノールAが中枢神経に影響を与えたためと考えられる。
大人は影響を打ち消すが、
発達段階にある胎児や子供には微量でも中枢神経や免疫系などに影響が残り、後になって異常が表れる可能性がある」と分析している。

ビスフェノールAについて米政府は4月、「胎児や子供の神経系や行動に影響を与えたり、女子の早熟を引き起こす恐れがある」とする報告書をまとめた。
カナダ政府もビスフェノールAを含むプラスチック製哺乳(ほにゅう)瓶の輸入、販売、広告を禁止する方針
を示している。

(2008/5/14 毎日新聞記事より)


週刊新潮、週刊朝日などのメディアへの掲載記事

  エポキシライニング工事に使われる塗料から、環境ホルモン(アミン、フェノール類、ビスフェノールA)の流出について
  配管更生工事エポキシライニング工事に使われる塗料から、環境ホルモン(アミン、フェノール類、ビスフェノールA)の流出について 週刊新潮による記載記事(2003年10月20号) 配管更生工事エポキシライニング工事に使われる塗料から、環境ホルモン(アミン、フェノール類、ビスフェノールA)の流出について 週刊新潮による記載記事(2003年10月27号) 配管更生工事エポキシライニング工事に使われる塗料から、環境ホルモン(アミン、フェノール類、ビスフェノールA)の流出について 週刊朝日による掲載記事(2007年2月7日)
  週刊新潮による記載記事
(2003年10月20号)
週刊新潮による記載記事
(2005年10月27号)
週刊朝日による掲載記事
(2003年2月7日)

アドビ アクロバットローダー ダウンロード 本ページにはアドビシステムズ社のAdobe Acrobatで作成されているファイル(PDF)があり、ご覧頂くにはAdobe Acrobat Readerが必要になります。左記バナーからダウンロードしてください。

外部調査機関の提示した『配管』内の赤水・赤錆防止に関する資料

腐食の学会である(社団法人)腐食協会から“磁気装置などにご注意を”と注意書きを促す報告書が協会誌「材料と環境」(平成16年5月号)誌上で発表 ビル給水における赤水防止の動向
腐食の学会である(社団法人)腐食協会から“磁気装置などにご注意を”と注意書きを促す報告書が協会誌「材料と環境」(平成16年5月号)誌上で発表されました。
※右記表をクリックすると拡大されます。
旧厚生省の委託研究を受けて調査を行った北海道大学 真柄泰基教授の報告書 旧厚生省の委託研究を受けて調査を行った北海道大学 真柄泰基教授の報告書(抜粋)
通常のビル・マンションの水流連は2.0m/s以下で使用されています。
防食率(腐食・劣化を防ぐ割合)が0は、全く効果が無いことを示し、マイナスの領域は、装置をつけることで赤錆の進行が早まることを意味しています。
 ◎
赤いエリアは装着することによって赤錆の進行が早まる領域。
 ◎
うす赤いエリアは通常のビル・マンションが使用する水量の領域。
※右記表をクリックすると拡大されます。
要するに、磁気装置、及びセラミックスは『配管』内の赤錆を流出し、
水と水中の酸素が再度鋼の表面との接触を増加させるために、
赤錆の進行が早まるということです。



『NMRパイプテクター®』について
ここでは、現在確認されている、『配管』内の赤水・赤錆防止の方法と、 外部調査機関の提示した資料を始め、公正な立場で評価された『NMR工法』装置『NMRパイプテクター®』をご覧いただきましょう。
現在、ご検討されている『配管』赤錆対策、『配管』内の赤水防止・赤錆防止工法と照らし合わせご覧ください。
次 次ページ⇒『NMR工法』との他の配管更生工法はどのような違いがあり、『NMR工法』のメリットとは何か?(比較表)



配管更生装置「NMRパイプテクター」について更に詳しく

お問い合わせは、お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ。(フリーダイヤル)0120-320-390 営業時間:月~金 9:00~17:30※対応は月曜日から金曜日の営業時間内にさせて頂きます。



『NMRパイプテクター®』に関してご不明な点はお問合せください
よくあるご質問『NMRパイプテクター®』製品情報導入までの流れ


『NMRパイプテクター®』は、日本、欧州(EU)、米国などにて特許取得済み、
アジア太平洋防錆学会」、「(社)日本防錆技術協会」に対して論文も発表し、評価を得ています。
国土交通省新技術活用システム(NETIS)へ登録されている技術です。
  • 日本特許:第3952477号
  • 欧州(EU)特許:No.1634642
  • 韓国特許:第436113号
  • 米国特許取得:No.7622038
  • 第13回アジア太平洋防錆学会 国際会議での論文
  • (社)日本防錆技術協会へNMR工法の論文
  • 国交省 新技術活用システムNETIS登録技術(KT-100072)


配管更生法の比較Q&Aサイトマップ資料請求お問合せお知らせ会社概要個人情報保護利用条件相互リンク誹謗中傷について
マンションの給水管赤錆・赤水対策に 比較してください。マンションの大規模修繕で、給水管更新工事は今後建物寿命まで不要に
設備設計・建設関係者へ 空調配管、給水管を建築資材高騰・高額なステンレス管が不用で耐食配管に
病院経営に朗報。空調配管、給水管、給湯管取替え不要で病院の設備費用削減に

NMRパイプテクター®各種効果配管の防錆と延命について水道管内の赤錆劣化はNMRパイプテクター®により完全防止、水道管は40年以上延命可能にマンション修繕工事(給水管更新)の費用が大幅に削減できる方法とは配管洗浄が不要に。給水管や排水管の配管洗浄を装置で解決水道配管の赤錆・赤水防止マンションの給水管修繕について給水管内に発生する赤錆とぬめりを完全に防止する建物内の配水管は赤錆により劣化。NMRパイプテクター®で配水管内の赤錆は完全に防止配管設計で大幅コストダウン出来ます配管設備を100年以上延命の革新的新技術NMRパイプテクター®配管設計にて大幅にコストダウンが可能です従来の配管更生工事に伴う問題給水管における従来の赤水対策方法各種より、効果的な赤水対策方法劣化した給水管から流れ出る赤水の問題配管の腐食防止について従来の配管更生工事とは従来の配管更生方法に比べ、効果的な配管更生方法とは赤水は給水管の赤錆が原因で発生。給水管の赤錆を防止すると赤水は解消する建物内の水配管は、建物寿命まで条件次第で100年でも延命できる配管工事を不必要とするNMRパイプテクター殆どのマンションコンサルタントも知らない?マンション大規模修繕の費用が大幅に削減できる方法とは安全性に関する参照リンクリンクモスト
    Copyright (C) 2008 日本システム企画(株)All Rights Reserved.