どこからどう見てもハロウィーン色はまったく見られないアトラクション。
しかし、OLCはこの建物がハロウィーンの象徴だと思っているらしく、
アトラクションのまん前でハロウィーンのメインショーを行っている。
というわけで、ハロウィーン特集としてタワーオブテラーを紹介する。
建物の高さは59m(たぶん)。
ディズニーのシンボルであるシンデレラ城やプロメテウス火山より大きい。
なんでシンボルより大きくしてしまったんだ?という疑問は残るが、
大きくて困ることはないので良しとしよう。
本格的な説明に入る前に、アトラクションのバックグラウンドストーリーを適当に説明する。
①ホテルのオーナーであるハイタワー三世が、どこかの民族からシリキ・ウトゥンドゥと呼ばれる偶像を略奪してくる。
②ハイタワー三世は記者会見でその偶像のことを馬鹿にする。
③記者会見の後、ハイタワー三世はホテルのエレベーターに乗って最上階へと向かおうとする。
④ハイタワー三世がエレベーター内で消える。
⑤その後ハイタワー三世は発見されず。
本当に適当な説明ですみません。
ここからアトラクションの内部紹介。
まず、ホテル内の記者会見の部屋に連れて行かれます。
その部屋でハイタワー三世の記者会見の録音を聞くことになるのですが・・・・・・
早速で申し訳ないのですが、この部屋で起こることのネタバレだけはしたくありません。
初めて見る人は必ず「あっ!!」っと息を呑むことになるでしょう。
それくらい衝撃的な何かが起こります。
見てからのお楽しみです。
その部屋から出たあとは、メインイベントのエレベーターに乗ります。
エレベーターで起こることは次の3つ
①ハイタワー三世が消えた秘密が明らかに。
②自分たちもハイタワー三世と同じ運命になると脅される。
③エレベーターがものすごい速さで上がったり下がったりする。
このあと、「諸君は助かった。二度と戻ってくるな。」と、
忠告されておしまい。
naoはもともと絶叫系が嫌いなので、この手のものはすべて苦手。
エレベーターの速度は時速約50km。
車に乗っているスピードで真下に落ちていると考えていいだろう。
考えただけで怖い。
絶叫系大好きな人。
度胸がある人。
相当風をくらっても髪型が変わらない人にお勧めするアトラクションだ。
|
コースターの絶叫系は平気なのに
これは怖すぎて声も出ませんでした★
上がったり下がったりっていうのが厳しかった(+_+)
でもまた乗りたいと思います♪
2009/9/25(金) 午後 0:29
何回も乗ってますよ★楽しい♪
TOTは苦手!!?慣れちゃえば全然大丈夫*
もうネタばれちゃってますよね・・・。
どうなっているのかすぐ分かります・・・
2009/9/25(金) 午後 5:07
え~
これむっちゃ楽しいのに~
うちはどっちかと言うと
並んでるときのミイラとかのほうが
ムリですゎ~
2009/9/25(金) 午後 7:24 [ - ]
chizさん
僕も声も出せずにちじこまっていましたよw
叫ぶような余裕もないですよね。
景色も少ししか見れなかったし・・・。
でもなんだかんだ言っててまた乗りたくなっちゃうんですよね!
2009/9/25(金) 午後 8:17
Neneさん
そうとうのビビリなのですが、何回も乗れば慣れるのかな。
この感覚を楽しいと思える日がくるといいな~w
あのカラクリの正体わかったんですか!?
ぜんぜんわからなかったです・・・。
見るたびに「シリキどこいったのぉ?」って考えてますw
2009/9/25(金) 午後 8:28
コハナへ
この感覚は辛いよ・・。
体が浮く感じがもう・・(ブルブル)
待ち列の装飾もグロいものばかりだよね。
ハイタワーさんのセンス疑うわ~w
2009/9/25(金) 午後 8:31
皆さん、すっ!!素晴らしいですね~^^;
高いところは大好き・回転もOK!!だけど、落ちるのは…勇気が…
2009/10/1(木) 午前 9:32 [ ryu*_*yu ]
ryuさん
落ちるって感覚は厳しいですよねw
タワーオブテラーとスプラッシュマウンテンは僕の苦手科目ですw
特にタワーオブテラーはいつ落ちるかわからないですからね~
2009/10/1(木) 午後 5:05