Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
ishikawa_yumi's profile
石川優実@#KuToo署名中👞👠
石川優実@#KuToo署名中👞👠
石川優実@#KuToo署名中 👞 👠
@ishikawa_yumi

Tweets

石川優実@#KuToo署名中 👞 👠

@ishikawa_yumi

元旦生まれ。グラビア女優、フェミニスト。2019年英BBC #100Women、2019年新語・流行語大賞TOP10ノミネート #KuToo 署名発信者。 私の感情は私が選びます。初の著書「 #KuToo--靴から考える本気のフェミニズム」発売!http://amzn.to/2J6KpMr 

#MeTooから#KuToo
ishikawayumi.jp
Joined February 2010

Tweets

  • © 2019 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
石川優実@#KuToo署名中 👞 👠‏ @ishikawa_yumi

革靴もネクタイも、「男らしさの押しつけ」とは違うんだと思う。高校までは女の子も身につけることがあるものだし、それは「きちんと感」だよね、仕事するんだからという男女共通のもの。そこに「女性らしさ」というヒールや化粧が+して求められる。なぜか女性の「きちんと感」は、男性のする

5:43 PM - 11 Dec 2019
  • 218 Retweets
  • 916 Likes
  • 白いもち 鳩胸肉 灰袮@青獅子クリア 上 nosa こきじ とっとこNHK 宵子 かの
12 replies 218 retweets 916 likes
    1. 石川優実@#KuToo署名中 👞 👠‏ @ishikawa_yumi Dec 11

      「きちんと感」+「女性らしさ」がふたつ揃って認められる。 それがおかしいでしょって運動です、私がやっているのは。 #KuToo

      11 replies 123 retweets 535 likes
      Show this thread
    1. ふかめ‏ @fukamefukame 12h12 hours ago
      Replying to @ishikawa_yumi

      不躾なリプライ失礼いたします。 反論のようで恐縮ですが、ネクタイは歴史上れっきとした男性装であり、男らしさの象徴と言えるアイテムです。 元々の発祥からすでに男性向けのモノであり、現在一般的には男性のみ着用されている時点で「男らしさの押しつけ」と言えるのではないでしょうか。

      0 replies 2 retweets 7 likes
    1. おさる㌠@朝三暮四(元大河垢)‏ @midnightexp2017 Dec 12
      Replying to @ishikawa_yumi

      ドレスコード上、女性がネクタイを強制される職場が、制服以外であるのですか? 教えて頂きましょうか。

      0 replies 0 retweets 3 likes
    1. くにしげ‏ @srvFwLLkQeYaV9d 16h16 hours ago
      Replying to @ishikawa_yumi

      まあ男らしさは外見ではなく年収なので。

      0 replies 0 retweets 0 likes
    1. New conversation
    2. Taiga Aisaka‏ @taiga2238 Dec 11
      Replying to @ishikawa_yumi

      さすがにその理屈は理解できない 男性だって、服装に「きちんと感」+「男性らしさ」のふたつを強制されてる そもそも高校までは問題ないっていう前提がおかしい 制服だって問題視されてるし、メイクの自由を奪われてるところもある 個人の感情の匙加減を運動の基盤にしたら差別になるのでは

      2 replies 5 retweets 31 likes
    3. Taiga Aisaka‏ @taiga2238 Dec 11
      Replying to

      「きちんと感」、「男性らしさ」、「女性らしさ」の判断に理論的根拠がない そう感じるのは個人の自由だけど、それをもとに運動するということは個人的な男女別の「きちんと感」を他人に強制しようとしていることになる

      0 replies 5 retweets 24 likes
    4. End of conversation
    1. New conversation
    2. 黒うさ停止‏ @momo3Macaron Dec 11
      Replying to @ishikawa_yumi @inoue_goku

      クールビズは推進されて #KuToo は何故推進拒否されるんだろう

      4 replies 3 retweets 49 likes
    3. 2 more replies
    1. New conversation
    2. 大福丸‏ @mochi5mochi55 Dec 11
      Replying to @ishikawa_yumi

      そうなのですね。 ところで石川さんの感覚では、学校の制服が男子はズボンで女子はスカートなのもおかしいことなのでしょうか?

      2 replies 4 retweets 8 likes
    3. pin‏ @monacameister Dec 11
      Replying to

      横から失礼します。その件は最近見直しが始まっていますね。 女子がズボン制服を選べる学校も出てきていますし、JR東日本の制服は男女ともズボンに統一されました。CAの制服にも一部で動きがあります。 盗撮被害、動きにくさ、防寒等を考えるとスカート強制はないほうがいいですよね。

      1 reply 6 retweets 78 likes
    4. 2 more replies
    • © 2019 Twitter
    • About
    • Help Center
    • Terms
    • Privacy policy
    • Cookies
    • Ads info