本日もわたしのブログに訪問していただき、ありがとうございます。 さてさて、本日はみなさんを驚かしてみましたが、その後はレゴに没頭です(笑 レゴ 南海の勇者ということで、シーライオン二世号を改修中でしたが、 一旦、完成系を見たので紹介です! 今回のコンセプトは、南海の勇者時代を意識しつつ、古さを感じさせないように! ということで、#10210のインペリアルフラッグシップと並べらるような感じ!? できたかな?? それではいってみよう! まずは船首からです。 前回の記事からは結構変わっています。 え! 分からないって!? それでは、次の写真にいってみよう(笑 大きな変更点は、 ・船首楼を1ポッチかさ上げました。 ・大砲を片側3門に変更です。 大砲は片方3門の計6門と中距離砲をデッキ部分に2門搭載です! 船尾楼は高めです。 スピードは残念ながら早くないのです。 まぁ指揮艦なんでしかたがないでしょう。 モチーフは海神ポセイドンです! 片手には三叉、そしてカトラスを持ってます。 やはり、昔の海軍の最上級艦というイメージで、高級感を表現しました! 本当は、#10210のインペリアルフラッグシップを意識したのですが、 高さ制限によりこのようなデザインに。 残念ながら動線である階段がないのが残念でしかたがありません。 もう少しデザインを考えて動線を作っていきたいです。 というわけで、写真の整理が追いつかないので、次回へ続きます! アップは来週かな?? それでは! ・・・・・・・・・To be continued ******************************************** 【南海のポリス読者さま限定企画】を現在行っております。 日頃から、riskyのブログをご愛顧いただいている皆様方への感謝のコラボ企画です! よろしければ、ご利用くださいませ♪ |
全体表示
「レゴ 南海の勇者」書庫の記事一覧
- Yahoo!検索で調べてみよう
皇帝さん
>シーライオン二世号、いいですねぇ♪
>これは負けていられませんね!
ありがとうございます♪
ぜひぜひ、この船以上のものを作ってくださいね!
楽しみにお待ちしております♪
船首のポセイドンはriskyも気に入ってます~♪
気に入っていただいてうれしいですね!
>高級感がほんとにでています!
高級感感じますか??
>古き良き日の南海のイメージにぴったりですね★
そういっていただけるとすごくうれしいです!
南海を意識しつつ、パイレーツの世界観では少しオールドな感じで
出せるかなという感じで作成しました!
2011/10/25(火) 午後 9:45
danjuさん
>明るい配色が海軍の特殊艦って感じでカッコいいです!
いい感じに見えますか~(^^
うれしいですね!
>船首のポセイドンも雰囲気出てます♪
船首のポセイドンは、結構悩んだので、そうやって
言っていただけるとうれしいですね♪
>皆さんの船を見るたびに作ろうとは思うんですが
>やっぱり船は難しいですね・・・・
みなさんの船を参考にしたらきっと、かっこいい船を
作ることができますよ~(^^
2011/10/25(火) 午後 9:48
カルパッチョさん
>スゴイです!
ありがとうございます~♪
うれしいです!
>難しい船首パーツをうまく使えてますね~素晴らしいです♪
そうそう、このパーツが曲者なんですよねぇ~。
でも船首のパーツを持っていないので、
これで代用するしかないんですよね(^^;
>色合いも素敵ですが、船尾楼がまた良いですね~カッコイイです!
船尾楼は、結構苦労しました。
そういっていただけるとうれしいです♪
>ホプさんの言う通り帆船は立ち去る姿がなんとも言えませんよね
あははは、そうですよね~♪
ホプさんがこのアングルに拘るのがわかりますよね(^^
2011/10/25(火) 午後 9:51
ヨコミーさん
>しっかりしている感じがましていますね。
ありがとうございます♪
でも結構、組み方が甘いところがあって、
ぼろぼろとパーツが取れるのです(^^;
>ミニフィグサイズの船はいないんでしょうか?
???
ミニフィグは、次回配置しますね!
2011/10/25(火) 午後 9:53
ジョージさん
>うわーすごいですね^^
>ぼくもいつかはこんな船を作ってみたいです!!
ありがとうございます♪
ジョージさんもぜひ、作ってみてくださいね♪
やっぱり帆船はいいですよ~(^^
>ところでポセイドンといえば「レゴガチャ7」にもラインナップ
>されていました
情報ありがとうございます♪
riskyも記事にしているので、見てくださいね!
http://blogs.yahoo.co.jp/risky_risky_lego/archive/2011/10/16
2011/10/25(火) 午後 9:59
LEGOZOさん
>バイキング船の船体もうまく使っていていいですね・・・。
>黄色のデザインも素敵です。
ありがとうございます♪
使える船首パーツがこれしかないので、
なんとか工夫して使いました♪
スロープを使うことで結構いけるものですね!
黄色を配色することで南海の勇者の時代っぽく仕上げています(^^
>個人的な意見なのですが、船尾楼甲板から降りられるはしごか
>階段が欲しいですね~
いやぁ、そうなんですよね!
この部分だけが心残りなのです(^^;
やはり、階段をつけたら良かったですね。
また、つけてみますね!
やはりトライしてみます♪
>それにしても撮影技術が神ですね・・・。
>すばらしいです!! かっこよさ抜群に写ってます!!
>学ぶことが多いです!!
あははは、ありがとうございます♪
撮影技術は、昔と比べてずいぶんましになりました(^^;
かっこいいといっていただきうれしいです♪
学ぶだなんて・・・riskyもLEGOZOさんの船から
いっぱい学んでいますよ~♪
2011/10/25(火) 午後 10:05
ホプさん
>いや~、カッコいい!後ろから走り去る船の写真は素晴らしい♪
>砲門数も増えて強くなりましたね~^^
あははは、ありがとうございます♪
ホプさんのご期待に少しでも応えることができたかな??
後ろの写真はriskyもお気に入りです!
>船尾に船体パーツの先のパーツを使わずに表現するとは…
船尾のアーチはダークドルフィンにも使ってますが
結構苦肉の策です(^^;
本当は全体パーツの先が欲しいんですよねぇ~。
>船尾の装飾もカッコいい~!
>窓も少し手を加えるだけでこんなにも豪華になるんですね~
ありがとうございます♪
ちょっと、豪華すぎるくらいですが、昔の高級感を持った船っぽく
少し派手めに作りましたが、そういっていただけるとよかったです!
階段はやはり、チャレンジしますね!
左右につけたいですよねぇ~。
ちょっと考えますね。
そうそう、配置が難しいんですよねぇ~(^^
>改造どんどん頑張ってください~!初めてのポチッ♪
ありがとうございます♪
初めてのポチッ♪
すごく光栄です!
2011/10/25(火) 午後 10:12
カモネちゃん
海はいいですよ~♪
やっぱり男のロマンですね(^^
もう少しでク・リ・ス・マ・スですよ~♪
2011/10/25(火) 午後 10:14
ジェネシスさん
>ついに、完成しましたか!
とりあえずの完成です♪
>ポセイドンの像、迫力がありかっこいですね~
>そして配色もいいですね~
ありがとうございます!
ポセイドンは、がんばった甲斐がありました♪
次回は内装の予定です!
お楽しみにぃ~♪
2011/10/25(火) 午後 10:16
遊び人さん
>こんばんは、完成おめでとうございます。
ありがとうございます!
とりあえず、考えていたところまでは無事に形になりました~☆
>積みレゴのダメダメ大人の遊び人です。
あははは、riskyも負けじと積まれてます。
積み積みダメダメ同盟です(笑
>バイキングシップの船首違和感無くまとまっていますね。
結構、難しかったですがスロープを工夫して
なんとか埋めることができました。
船尾もいい感じですか??
うれしいです♪
>何より、画像処理が良いですね。
>是非、舷側砲の発射シーンを是非!
あははは、できればがんばってみますね(^^
2011/10/25(火) 午後 10:19
ヨコミーさん
・・・いや、パダワンよ!
>risky師匠、画像処理できる環境が羨ましいです。
>僕も新しい記事の魔方陣ぐらい光らしたいものです。
ちょっと勉強すれば使えますよ~♪
ぜひ、チャレンジしてくださいね!
>船がかっこいいですね!帆の裏がいい感じです!
ありがとうございます!
帆の裏もこだわっているのでうれしいですね♪
>ボートなら作れるかなぁ・・・・。
あははは、いやいや大型帆船がんばってください(笑
2011/10/25(火) 午後 10:22
COSMOさん
>おぉ~完成したのですね♪
>カーブスロープでの隙間埋めはお見事です!
ありがとうございます!
結構苦労しましたが、違和感がましになるようがんばってみました!
>デッキにも中砲が配置されているとは、武装もバッチリですね(^^)
やはり、皆さんの船に比べると火器は弱いのですが
指揮艦という感じで仕上げて見ました(^^
>皆さんも言われてますが、今回も画像処理も素晴らしいです♪
>ありふれたコメントしか出来ませんが…ナイスビルドです!
ありがとうございます(^o^)/
画像処理はだいぶ慣れてきました!
そして、ナイスビルド!うれしい言葉です♪
2011/10/25(火) 午後 10:25
?さん
>色使いにもこだわりを感じます。
ふふふ、色使い結構悩みました(^^;
もっと茶色だけがメインだったのですが
黄色を混ぜることでオリジナルぽくしてみました♪
2011/10/25(火) 午後 10:26
jarjarmoiesさん
>おーすごいですね!!
>めちゃ豪華ですっ
ありがとうございます(^o^)/
豪華に感じていただければうれしいですね!
>risky様には負けました(笑)
あははは、jarjarmoiesさんの船もかっこいいですよ~♪
2011/10/25(火) 午後 10:27
hanaさん
>大海原を進むシーライオン二世号、颯爽としていますね!
>風を孕んだ帆も良い感じですね。
ありがとうございます♪
帆はやはり難しいです(^^;
そう感じていただければうれしいですね~♪
>砲門の飾りも勉強になります。
砲門の飾りは、悩んだんのですが、#10210 インペリアル
フラッグシップと並べても雰囲気が出るように
あえて作りこみました!
結果、派手な船になりましたけどね!
>ってビルド出来ない私が口を出し煩がられるのですがね( ̄▽ ̄;)
Juckey君にアぜひアドバイスしてあげてくださいね!
riskyのビルドが役に立つかは??ですけでどね(^^;
2011/10/25(火) 午後 10:35
たまごさん
>カッコイイ!!ジェネラルさんといいriskyさんといい
>センスありますよね
あははは(^^;
ありがとうございます♪
うれしいですねぇ~!!
>ポセイドンの船首増カッコイイな~
ポセイドンの船首像は悩んで作った甲斐がありますよ~☆
>ではriskyさんも海賊として再活動ですかね!?
ふふふ、riskyはいつだって海賊ですよ~♪
最近は南海づいてますね(^^
2011/10/25(火) 午後 10:37
完成おめでとうございます!
legoっぽさが出ていて、とてもベストだと思います。
しかもまた細かい設定が・・・(笑)
今後の活躍を期待しますね!
うーん、そろそろandrewも海賊に・・・それは無いでしょうね^^;
ビルド、お疲れ様でした。
[ ANDREW ]
2011/10/25(火) 午後 11:04
ホホホ。
深夜に死にかけの南海の門番、ジョドーです。
旧南海の勇者シリーズの系譜というのでしょうか、あの時代を彷彿とさせる組み方の船ですね。
バイキングの先端を使用しているので、船っぽさ出ています。
カラーリングも黄色と青で総督軍をイメージさせますね。
ただ、もう少し細かなパーツを配して、手すりや装飾に力を入れると、より奥行きというか、存在感のある船になると思いますよw
また、先端に曲線の象徴ともいえるパーツを使用しているので、船のデザインにもカーブスロープパーツを使用するなどしてバランスを取ったほうが安定感がでるかもです。
しかし、一度船たち並べてみたいですね~
次はいつ出張オフ会に行こうかしら・・もとい、行けるかしら。。。
[ ジョドー(Jaudeau) ]
2011/10/27(木) 午前 3:30
andrewさん
ありがとうございます♪
legoっぽさが出てますか~!!
それは、うれしいですね。
>しかもまた細かい設定が・・・(笑)
あははは、本当は物語を作りたいんですけどね・・・
時間がないんですよねぇ~(汗
だからこうやって妄想、イメージを膨らませます(^^
あははは、海賊やりますか!??
宇宙の海賊ならどうでしょう(^^
2011/10/27(木) 午後 11:11
ジョドーさん
あははは、体調大丈夫ですか??
ゆっくり、温かくして寝ないとダメですよ~(^^
>旧南海の勇者シリーズの系譜というのでしょうか、あの時代を
>彷彿とさせる組み方の船ですね。
ありがとうございます!
南海の門番に、そういっていただけるとうれしいですね。
今回は、元々もっと茶色メインだったんですが、
やはりつまらないなと思い、南海の勇者ぽく、
黄色と青の投入をしました。
バイキングの先端は・・・・苦肉の策です(^^;
本当はちゃんとした船体パーツが欲しいんですけどね。
>もう少し細かなパーツを配して、手すりや装飾に力を入れると、
>より奥行きというか、存在感のある船になると思いますよw
アドバイスありがとうございます!
今回は、まだまだ、大味なところがありますよね!
貴重なご意見参考にさせていただきます!
>しかし、一度船たち並べてみたいですね~
それ、ほんといいですよねぇ~!!
並べるなら、オフ会も体育館レベルでしたいですよね(笑
ぜひ、出張でおこしの際は連絡してくださいね!
お待ちしております(^^
2011/10/27(木) 午後 11:17