108 【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多となる可能性
1: 首都圏の虎 ★ 2019/12/13(金) 18:56:37.54 ID:Ap9kpA+79.net
no title

飲食店が厳しい状況に置かれている。節約志向の高まりに加え、今年10月に消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率が導入されたことで、消費者はテイクアウトやデリバリーなどの中食や、内食を選ぶ傾向が強まったと言われる。飲食店は他にも、人手不足、社長の高齢化、後継者問題、キャッシュレス化、改正健康増進法の施行が2020年に控えるなど今後も懸念が尽きない。

今回、帝国データバンクでは、2000年~2019年11月の飲食店事業者の倒産(動向について集計・分析した。

※ 飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。

「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。

11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。

「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。

一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。

負債総額5000万円未満が8割超、50億円以上は2013年以降ゼロ
負債額別にみると、2019年(1月~11月)は「5000万円未満」の小規模倒産が構成比84.4%(564件)、5000万円を超える倒産は同15.6%(104件)となった。「5000万円未満」の倒産は2015年から5年連続で8割超の構成比となっている。

飲食業界はブームやトレンドの移り変わりが激しく、成長半ばにして事業継続が困難となる事業者が多いことが要因とみられる。実際、今年1月から11月に発生した全国(全業種)の倒産(7646件)を業歴別にみると「5年未満」が12.3%であるのに対し、飲食店は20.4%。また、全国(全業種)の「20年以上」が48.8%であるのに対し、飲食店は32.8%となっている。

負債額5億円以上の倒産は11件発生し、そのうち10億円以上の倒産は2件となった。負債額最大となっているのは、「カルビ屋大福」のフランチャイズ事業を展開し今年4月に破産したシズカコーポレーション(株)。なお、負債50億円以上の倒産は2013年以降発生していない。

節約志向が高まるなか、外食を控える消費者が増加 今後も屋内原則禁煙化などで飲食店は厳しい状況が続く2019年(1月~11月)の飲食店の倒産件数は11月時点で668件発生し、過去最多となるペースで推移している。

2019年12月13日 14時21分 帝国データバンク
https://news.livedoor.com/article/detail/17521217/
8: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 18:58:03.75 ID:ggXf+KHC0.net
それを狙っていたような気が…
消費税分けたり小さい店意地悪するのまるわかり

10: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 18:58:11.03 ID:HycSfXuq0.net
増税で1番避けられるのは外食だな

42: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:04:12.66 ID:NPsm9+Cb0.net
消費税は弱い者いじめだからねw
決算時期にはもっと増えるよw

44: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:04:56.26 ID:YOp81zs80.net
消費税上げたら消費落ちるって
アホでも分かるよね?

57: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:07:13.86 ID:Qj9wr/Sr0.net
娯楽や外食は真っ先に節約されるものだからこうなる

64: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:08:02.00 ID:51xhAhIx0.net
会社帰りに飲みに行く人が少なくなった気がするから、そのせいかもな。

122: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:14:52.04 ID:ZWbe2uXUO.net
>>64
ある時期から21時台の電車がやたら混む様になった
何軒もはしご酒する様な人は確実に少なくなってるだろうね

65: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:08:02.61 ID:WjtpgBg00.net
飲食店多過ぎだろ、明らかに過当競争

69: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:09:11.07 ID:0V5Wkj0K0.net
ランチで行きつけのカツ丼やつけ麺が軒並み1000円越えになってあきらかに客足減ってるわ

72: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:09:58.50 ID:YOp81zs80.net
これから東京も閑散とするよ。
地方のシャッター商店街みたいに。

75: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:10:27.32 ID:LrKyNzkl0.net
外人を増やすよりワープアの賃上げしてやれよ
自民党は日本人のこと嫌いなのか?

76: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:10:32.52 ID:eYFyPizc0.net
まあ自分で料理すりゃそれなりに美味しいしな

80: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:10:44.44 ID:eRuFaOyp0.net
アベのせいでめっちゃくちゃだなこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:10:49.25 ID:ZsoCD08j0.net
松屋の牛丼のミニがやっと
500円も使ってらんねーよ

113: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:13:54.28 ID:AMSNiTr90.net
>>81
松屋の値上がりはびっくりだよ
生姜焼きは松屋よりやよい軒のほうが安いし豆腐お新香が付くうえにご飯おかわり自由なんだ…

109: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:13:25.23 ID:CSm2U3ZZ0.net
好き嫌いなしに客観的に見て、アベノミクスは失敗したと思う?

116: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:14:06.51 ID:keG9sPFg0.net
>>109
どこをどう見たら成功してると思えるんや?

605: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:48:26.38 ID:gT07efP30.net
>>109
株価が下がらない限り失敗ではないというのが彼らでしょ。

153: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:17:44.26 ID:eDe2A2bK0.net
>>1
キタキタキターーーー
これが知りたかったんだよ!

身近なカフェがバタバタ閉まってて
マジで全国の数字で知りたかった(´;ω;`)

167: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:19:22.29 ID:PDLMMBKp0.net
飲み屋はダメだろうな
禁煙で死亡

168: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:19:24.92 ID:Squy45iJ0.net
消費増税に対応出来なくて駅前の小さなスーパー、廃業しちゃったよ。
いつも買い物してたのにね。

234: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:25:07.94 ID:WDjXznYp0.net
そりゃそうなるわなw

235: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:25:10.88 ID:DEcETz/j0.net
アベノショックで日本が沈没する・・・

237: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:25:12.21 ID:n2DPgoug0.net
安倍は着実に日本を破壊しているな

248: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:25:53.10 ID:OjrSN6qZ0.net
アベノミクスの破壊力すげーな

258: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:27:05.20 ID:yC98+Kc80.net
いかに節約しようかと考えているからな
外食なんてもってのほかだ

264: 名無しさん@1周年 2019/12/13(金) 19:27:48.99 ID:GjxyciqX0.net
金使ったら罰金な消費税アップだもの。
消費したら負け。


【必見!】カンガルーを簡単に捕まえる方法をご覧ください

【速報】れいわ山本太郎さん、無事炎上する!!!→ その理由がwwwww

【必見!】段ボール「捨て猫」が美しい猫姉妹に育った姿にネット民感激

【悲報】新入社員ワイが忘年会不参加を伝えた結果wwwwwwww

【東京五輪】イルミナティカードで ”東京・銀座” がやばい!!!→ その内容が・・・・・

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576230997/

このページへチップを贈る

新着記事

「経済」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:21:46  ID:YxMzEzMTQ このコメントへ返信

野党「悪夢の様な、安倍自公連立政権!」

このコメントへの反応(1レス):※10
2. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:21:48  ID:I4OTA3NjI このコメントへ返信

最近は保守速もやっとアベの無能っぷりが分かったか

3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:22:05  ID:Q5MzI5MDc このコメントへ返信

消費税10%が地味に効いてるよー

なんか余裕ない。

便乗値上げされてたりとか、やはり1000円買って1100円は痛い!痛すぎる!

4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:22:42  ID:gzOTUxNjg このコメントへ返信

飲食ってあっち系多いだろ

このコメントへの反応(1レス):※19
5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:22:57  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

保守速報
中国に身売りしたか。分かり易いな

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:23:09  ID:g2MTYwNzk このコメントへ返信

増税の前に生活保護制度を見直せよ

7. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:23:37  ID:Q5MzI5MDc このコメントへ返信

やたら増税しようとする財務省が、日本を弱体化させたいという意図はよく解ったよー

8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:23:44  ID:cxMzcxNDI このコメントへ返信

無謀な起業も多すぎるんだけどな

このコメントへの反応(1レス):※76
9. ( ͡° ͜ʖ ͡°)   2019年12月13日 20:23:52  ID:c5MDQ4Njc このコメントへ返信

これでも まだ 外国人には優遇制度
アホらし 
血税は 日本人の為に使え

10. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:24:00  ID:I4OTA3NjI このコメントへ返信

※1
マジで間違ってなかったなw

11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:24:48  ID:Q5MzI5MDc このコメントへ返信

もうこれ以上の増税は日本滅ぶからやめろ!

減税すべきだよー本当はーさー

12. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:24:52  ID:E2ODI2NjQ このコメントへ返信

消費税0ー3%、3-5%、5-8%・・・3回ともGDPが減り、政府の税収が減った。
4回目も同じことだよ。
必ずこうなると分かってたから、皆んな反対してた。

13. 小僧   2019年12月13日 20:25:04  ID:k1NjYzODM このコメントへ返信

韓国料理店の倒産はどの位あるんだろ…

14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:25:16  ID:c5NTgxMTA このコメントへ返信

奴隷産業が潰れるのは良い傾向だろ

15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:25:23  ID:YyNzkxMzI このコメントへ返信

増税がぴょんぴょんするんじゃ~

16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:25:45  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

お前達には失望した。やはり保守速報も韓国好きである事に失望した。

やはり敵だよ。

17. 羅針盤   2019年12月13日 20:25:58  ID:Q5OTA2NDg このコメントへ返信


安倍総理が無能なら、野党はバックアップしないとな?本心は安倍総理が憎らしいんだろ?正直になったら?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:26:30  ID:gyNDk3MjE このコメントへ返信

日本にまともな野党がいればね・・・

19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:26:32  ID:cwMTQ3NTk このコメントへ返信

※4
酒類や肉などを扱う飲食店、中華料理店は多いって聞くね
ジンロとか紹興酒がメインスタンドで飾られてたり

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:26:46  ID:MxMDM0OTE このコメントへ返信

だから日本第一党に力持たせないとダメなんだってあれほど…

21. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:26:50  ID:kzNjY5MTg このコメントへ返信

公明党みたいなカルトの方針へーこら採用してる時点で気づけよ…

22. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:26:59  ID:EzMzY5Njk このコメントへ返信

少子化対策の件もそうだが保守速報管理人の安倍叩きが激しくなってきたな

23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:09  ID:A1NDEzNTM このコメントへ返信

飲食系って元々、浮き沈みが激しいモンだけど、消費増税は確かに影響してるよな。

24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:12  ID:c1NzM2NzA このコメントへ返信

賃上げしろってよく言われてるけど、どうせお前ら給料上がっても使わないだろ

25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:16  ID:U5Nzk3NDI このコメントへ返信

元々飲み屋などの飲食店が多過ぎたんだよ。
これらが潰れて介護とかに移行すれば、色々丁度良いと思う。

このコメントへの反応(3レス):※36※72※100
26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:23  ID:M0Mjc1Mzg このコメントへ返信

アベノミクス自体は金融緩和で間違ってなかった
消費増税が全てを壊した
アベノミクス推進のブレーンも消費増税には反対してたのに…

27. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:25  ID:MA== このコメントへ返信

バカウ.ヨがアベが日本壊すのを黙認したんやぞ?

このコメントへの反応(1レス):※37
28. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:38  ID:g5MTMyNDM このコメントへ返信

第三の矢はよ

29. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:39  ID:kzNjE0NjQ このコメントへ返信

飲食店が多すぎコンビニも多すぎ減らしていいよ

30. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:40  ID:AzMzg2NTI このコメントへ返信

中小企業の破滅的政策はインボイスだろ?
それで潰れるような雑魚は不要って言うならいいけど

31. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:27:46  ID:c5NTgxMTA このコメントへ返信

今まで景気が良かった反動もあるから仕方ない
過剰な民間投資を抑えるのも政府の必要な役目よ

このコメントへの反応(1レス):※38
32. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:28:02  ID:k4ODk0NzU このコメントへ返信

内需切り捨て自民党!

33. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:28:04  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

本当の敵お前らでよかった。似非保守共覚悟しろよ。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:28:25  ID:MA== このコメントへ返信

まだ擁護してる頭アベが居るなw

35. ( ͡° ͜ʖ ͡°)   2019年12月13日 20:28:32  ID:c5MDQ4Njc このコメントへ返信

けど パチンコ屋は相変わらず営業してるわな
国民も馬鹿が多いわな

36. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:28:39  ID:kzNjE0NjQ このコメントへ返信

※25
同じ考えです

37. 羅針盤   2019年12月13日 20:29:23  ID:Q5OTA2NDg このコメントへ返信

※27
いつまで、カタカナで表記してるの?漢字が分からないのか、後で誤魔化せるようにしてるのか。前者ならバカ、後者なら姑息だな。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:29:34  ID:I4OTA3NjI このコメントへ返信

※31
今まで良かったってどんなバブルから来たんだよw

このコメントへの反応(1レス):※51
39. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:30:07  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

お前らが朝鮮民族なのは知らんかったわ。

40. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:30:11  ID:U3MTQ2MzU このコメントへ返信

食べ歩きを趣味にしてるが、行きつけのお店が増税のタイミングで店を畳みまくった
ks野党は4んでも支持しないが、この増税と軽減税率に関しては愚策だよ
中小小売り潰しだろまじでふざけんな

41. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:30:28  ID:MA== このコメントへ返信

韓国はムンが壊し、日本はアベが壊す
仲良いねえw

このコメントへの反応(1レス):※52
42. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:30:38  ID:k2NjI4OTQ このコメントへ返信

こういう事態のためにまともな野党が必要なわけだが、
我々に選択肢はない。
残念ながら。
マジで野党連中shineよ

43. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:30:58  ID:Q4NDIwNDY このコメントへ返信

いきなりステーキもやばそうだな

このコメントへの反応(1レス):※59
44. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:31:08  ID:YwMjY2MDE このコメントへ返信

増税されても景気良かったら更に増税されそうだもんね。
10%にしたばっかりなのに、さっそく15%だー20%にしなきゃならんとか言われると外食する余裕ないよ。

45. ( ͡° ͜ʖ ͡°)   2019年12月13日 20:31:27  ID:c5MDQ4Njc このコメントへ返信

潰れる店は 経営努力も足りねえんじゃねえの
人間いつでも学んで時代を見て行かねえと
慢心はダメだわ

46. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:31:48  ID:Q0MjQwMjE このコメントへ返信

この前ちょっと寿司屋で飲んで、まあ1万いくわな。で、消費税が千円。さすがに消費税が小銭でなくてお札になると大きいと思った。

47. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:31:53  ID:I5NzIyNjY このコメントへ返信

竹中平蔵が諸悪の根源。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:32:16  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

これゃあ閉鎖させた方が良さそうだな。

49. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:33:21  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

韓国消えたら無くなるのはガチか?まあ、君達はムンJ民と言われとるらしいが。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:33:29  ID:Q4NDIwNDY このコメントへ返信

このままだと日本人が大好きな韓国料理の店意外潰れそうだな、うーむ困った・・・

このコメントへの反応(1レス):※58
51. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:33:45  ID:c5NTgxMTA このコメントへ返信

※38
2016年までは倒産件数が減り続けて過去10年で最小
これを景気が良くないとは言えないぞ

52. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:34:25  ID:Q4NDIwNDY このコメントへ返信

※41
兄弟仲良くなんだろう

このコメントへの反応(1レス):※103
53. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:34:46  ID:g4OTY0MjU このコメントへ返信

なんか飲食店と外食産業をごちゃ混ぜにしてないか?
あと個人経営は消費税アップ前から後継者の問題、ガイアの「大戸屋」特集で告発された過剰な残業もあったよね。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:34:48  ID:I3ODEyMzk このコメントへ返信

もはや相手にするのもくだらん左翼野党。 ほぼノンポリの国民にすらそれが理解できた。
敵がいない状況だからこそ、政権与党が公正な目で判断される時期だろうな スキャンダルとか下らん事じゃなくてさ。
”不快な反日極左や韓国に立ち向かってくれる安倍さん!”ってイメージで多数の保守が持て囃してきたが、それもそろそろ厳しい。
どんなに左派批判しても、安倍批判をすればイコール朝鮮人っていう謎理論かますカルト信者はまだ大勢いるみたいだが。
実際今相当まずいぞ。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:35:29  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

隠さなくなったか。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:35:35  ID:Q4NTAzOTk このコメントへ返信

財務官僚が多くの飲食店オーナーをころした
これは国家権力による暴力やね

57. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:35:38  ID:gzNDMwMzk このコメントへ返信

投資家を元気にして金持ちが金を使ってる間に庶民のために経済底上げするかと思いきや
やっぱり庶民からも搾り取るいつもの自民党の政策でしたってオチ

58. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:35:40  ID:g4OTY0MjU このコメントへ返信

※50
特定地域を除けば、元々少ないじゃん

59. 小僧   2019年12月13日 20:35:48  ID:k1NjYzODM このコメントへ返信

※43さん

いきなりステーキ食べたことありますか?食べに行こうかと思ってるんですけど美味しいのかな…

このコメントへの反応(1レス):※64
60. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:36:32  ID:M3NjUzMjc このコメントへ返信

健康増進法改正も影響でかいと思うんだがな

61. ( ͡° ͜ʖ ͡°)   2019年12月13日 20:36:49  ID:c5MDQ4Njc このコメントへ返信

議員の給料はそのまま

62. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:36:52  ID:Q4NTAzOTk このコメントへ返信

ゴミ財務官僚どもの狙いはIMFと結託して日本を破壊すること
官僚のやつらこそ本物の邪悪である

63. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:36:53  ID:U3Njc3Mzg このコメントへ返信

ただの淘汰

64. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:36:54  ID:Q4NDIwNDY このコメントへ返信

※59
まーまーだった。
チェーン店だしそんなもんだよ

このコメントへの反応(1レス):※69
65. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:37:07  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

格付け機関の事も忘れた管理人も終わりだろう。隠しきれなくなったからもういいよね。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:37:33  ID:E4NDE1MzQ このコメントへ返信

消費税10%はアベノミクス前から決まってたのに
パヨクは何でもアベノセイダーしか言えんのだねw
代案も出せないくせに

67. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:37:54  ID:I2NzcyMTM このコメントへ返信

そりゃ増税したら行かなくなるわ。財務省は馬鹿じゃない?

68. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:38:08  ID:g0MjQ4NDc このコメントへ返信

子供手当、学校無償、育児や年金、医療、少子化対策などどうみても「そこまで必要か?」と言うものまで欲しがったのは国民だろ。
土台出来る前に社会保障が云々言って、挙げ句に民主がーアベガー言うのはちょい違うと思う
個人的にはみんすは自業自得だとは思うが

69. 小僧   2019年12月13日 20:38:24  ID:k1NjYzODM このコメントへ返信

※64さん

レスありがとうございます。行ってみます。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:38:45  ID:U3NTIxNjE このコメントへ返信

アベシンゾーのせいで日本がめちゃくちゃ
アベは辞任しろやあああああああああああああああ
浜矩子教授の言うとおりにしなかったから経済が低迷した

このコメントへの反応(3レス):※75※80※101
71. 羅針盤   2019年12月13日 20:38:45  ID:Q5OTA2NDg このコメントへ返信

で、具体的にどうすれば良かったの?あるんなら教えてくれ。もちろん、現実的なプランでな。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:39:00  ID:YwMTUwMjU このコメントへ返信

※25
同意です

73. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:39:40  ID:g4OTY0MjU このコメントへ返信

外国人観光客も訪れるところは潰れないよ、おにぎり専門店でもね
ラーメン屋は厳しい競争があるし

74. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:40:01  ID:YyMTgxNDE このコメントへ返信

消費税の影響は有るが、アベノミクスとは関係なくね
まぁ、増えすぎてたんだよ
後、「日本人」の労働力不足だな
移民等の外人で解決はunkだからやめろ、犯罪と行方不明が増えるだけだ

75. 羅針盤   2019年12月13日 20:40:01  ID:Q5OTA2NDg このコメントへ返信

※70
違反婦。だったら、喜んだらどうよ?日本が滅茶苦茶になるのが悲願だろ?矛盾してるな。

76. 大阪枚方市民   2019年12月13日 20:41:11  ID:c5NTkxNzM このコメントへ返信

※8
無謀な起業?そうでもないよ。起業して頑張っている俺がいるぞ(笑)

77. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:41:40  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

敵発覚しとるのは草。弱小ブログ閉鎖っすな。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:41:49  ID:E5MjMwOTk このコメントへ返信

ナニコレ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:41:55  ID:gwMzUzNDk このコメントへ返信

飲食店なんてそもそもニキビより簡単につぶれるものだろうに
最近ではインスタ絡みの「とりあえず開業」による参入も多い
負債総額5000万未満が8割っつーことは、大した事業計画ももたずに
ノリと勢いで始めた馬鹿が自爆しただけのこと。

80. 小僧   2019年12月13日 20:42:03  ID:k1NjYzODM このコメントへ返信

※70
紫婆に来年はどうなるか聞いてこい。

81. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:42:42  ID:I1MzQzMjM このコメントへ返信

そんなことより韓国ソフトバンクヤフーで工作員が支持率が下がったと大はしゃぎしているが安定の4割キープで草wほんとうに日本人は騙されなくなったねw

82. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:42:53  ID:M2NjU0MQ= このコメントへ返信

外国籍への生活保護費を打ち切って景気対策に使おうや

83. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:43:08  ID:U2ODg4OTc このコメントへ返信

増税は避けれるって煽った保守系の議員が全員土壇場で賛成に回ったことが許せんわ

84. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:43:17  ID:Q5OTc1Mzg このコメントへ返信

なんでもかんでも足して二で割るアホのミックス

85. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:43:20  ID:E4NzcyMjI このコメントへ返信

もともと民主党の野田が消費税増税を仕込み、二度の増税で耐えられる政権などあるわけないから自民に政権渡してもすぐにまた民主党政権になり、俺は英雄ニダと解散したんだよな。

86. 小僧   2019年12月13日 20:43:22  ID:k1NjYzODM このコメントへ返信

oh…羅針盤さんと脇本が同時刻投稿や。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:43:35  ID:c4ODgyMTU このコメントへ返信

ネツトウョどーすんの?

このコメントへの反応(2レス):※89※94
88. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:43:57  ID:kyMzY3MDU このコメントへ返信

消費増税すれば、原価も増税分で値上がりして、それを品物に価格転嫁して、それに増税分がかかるんでしょ。
実質3~4%の値上がりでは。こんなんでデフレ脱却できるわけねーだろ、アホ政府自民党財務省。

89. 小僧   2019年12月13日 20:44:43  ID:k1NjYzODM このコメントへ返信

※87
どうすれば良い?

このコメントへの反応(1レス):※96
90. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:44:47  ID:kxOTc5MjA このコメントへ返信

来年から同一労働同一賃金が始まれば飲食店と言わず倒産は加速するぞ
社員とバイトの給料が一緒になるし、ボーナスも基本給に組み込んだという建前で無くなるからな
仕事できない人もすぐに辞めさせれるから失業率も増えて治安も悪化するのは間違いない
自民党はいいことするな、野党と比較しても遜色ないわ

91. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:45:00  ID:E4NzcyMjI このコメントへ返信

それでも安倍総理が二度延長しここまで引っ張った。で、二度増税したが、それでも強い安倍政権。周りが特亜の為に働く無能ゴミ野党しかないから当然といえば当然だが。

92. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:45:05  ID:I1MjQ0OTI このコメントへ返信

アホノミクスに踊らされ続けるネット右翼が集う掲示板はここですか

このコメントへの反応(1レス):※104
93. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:45:33  ID:M1MzcwMDA このコメントへ返信

あーあ、これで安倍政権も終わりですわ

94. 羅針盤   2019年12月13日 20:45:43  ID:Q5OTA2NDg このコメントへ返信

※87
プランがあるんなら、教えてくれよな。まぁ、期待してないから安心しておけよ。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:46:17  ID:AzNjkwNTM このコメントへ返信

韓国潰れるのかそんなに悔しいの?まあ、所詮はブログ。ただの遊び道具だよ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:46:22  ID:I1MjQ0OTI このコメントへ返信

※89
とりあえず韓国に謝罪しろ

97. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:46:33  ID:I1MzQzMjM このコメントへ返信

しかしこれで増税ゴリ押しの麻生を絶賛礼賛しているんだから不思議だよなw

98. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:46:34  ID:IwMjY5MTA このコメントへ返信

>>【GJ速報】韓国「アルゼンチンメディアの日本海表記を東海に修正させたぞ!」⇒ 日本「説明したら戻してくれたわ」
韓国の長年の苦労と注ぎ込んできた金を一瞬でパーにするのは楽しいか?

99. Yuki von Murata   2019年12月13日 20:46:46  ID:YzMzMxMTQ このコメントへ返信

念の為に、以前から何度か、安倍総理大臣の外交、防衛、安全保障政策は支持するが、経済(グローバリスト…国際共産主義に都合が良い)はあまり支持できない点があると主張していた。 特に経済の某ブレーンが支持出来ない。

このような歪みは当然出るだろう。加えて、外国人労働者、移民が増えれば日本国の経済の歪みは酷くなる。

100. 大阪枚方市民   2019年12月13日 20:47:12  ID:c5NTkxNzM このコメントへ返信

※25
介護業界は既に飽和状態だ。だから潰れる会社も多い。
利用者の奪い合いで競争も激化しているからね。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:47:33  ID:M2NjU0MQ= このコメントへ返信

※70
ならば、お前は早く祖国へ帰るべきだ

102. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:48:07  ID:E2NzA5MTc このコメントへ返信

大好きなタイ料理屋が9月に閉店したのはショックだった

103. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:48:36  ID:UwODM5MTg このコメントへ返信

※52
北朝鮮と南朝鮮は兄弟仲良くしろよ

104. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:49:08  ID:E1Mzk4MzY このコメントへ返信

※92
自民が経済面で保守ない訳ないじゃんw
高度経済成長政策からして左翼的な経済政策なんだけどさw
てか、明治以来政府の経済政策は一貫して左翼的なものでしょw

105. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:49:11  ID:c4ODgyMTU このコメントへ返信

アヴェ政権終わらすしかない

このコメントへの反応(1レス):※107
106. 羅針盤   2019年12月13日 20:49:15  ID:Q5OTA2NDg このコメントへ返信

96
根拠は?朝鮮○人に詫びる謂れは、最初から存在しないんだが。いつまで、被害者ずらしてるんだ?

107. 羅針盤   2019年12月13日 20:50:26  ID:Q5OTA2NDg このコメントへ返信

※105
安倍総理が居たら不都合。これが本心だろ?テロリストや侵略者には、邪魔な政治家だからな。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月13日 20:50:54  ID:YzOTEzOTU このコメントへ返信

う~ん、でも2000年代の倒産が少なかったのは
長期デフレで外食産業が就職できない人を奴隷にして儲けてた時代で

2008年ごろにリーマンショックで世界経済がクラッシュして
立て直す重要な所で地獄の民主党政権になって経済破壊
奴隷を使ってた外食産業すら潰れだした

安倍政権になって倒産件数は減るが
ここ数年は倒産が増えてきた、これは人手不足倒産と
ず~っと10%増税増税と言ってたから消費意欲が低下



このページへチップを贈る