鶏の照り焼き弁当と真似っこパンケーキプレート
曇り空だから、涼しいかな。
と、思って、
お寺を散歩することにしました。
弁当を持って、
昼まで、境内を歩きます。
平和の塔の御本尊様には、
必ずお参りします。
台風の爪跡です。
広い境内を歩くと、
汗をかきました。
11時の御護摩のご祈祷に
参列しました。
バックも御護摩の炎に
お清めしていただきました。
休日なので、
多くの人達で賑わってます。
売店もたくさん開いてます。
昼になったので、
休憩所で昼御飯です。
鶏の照り焼き
玉子焼き
サラダ
カボチャの煮物
ゆっくり休んで、
アウトレットに移動です。
もう少し、散歩することにしました。
ハロウィーンの時期は、
お化けの飾りばかりで、
ビックリしますね。
ボコちゃん元気かな。
このさつまいものジャム、
美味しいんです。
セブンのコーヒーで休憩。
夕方は、風が出てきて、
気持ち良かったです。
パンケーキ屋さんの
メニューを見て、
奥さん、言います。
「あら。美味しそう。
今夜は、これにしようね。」
「ここで、食べてくの?」
「材料が家にあるから
真似っこするの。」
なるほど、夕飯です。
ハンバーグ
目玉焼き
サラダ
ソーセージ
パンケーキ
春雨のスープ
冷凍パイン
カロリートータルは2004キロカロリー。
早くも、落花生が収穫されてます。
掘り出した落花生を干している
ボッチです。
落花生の葉っぱは、低く育ちます。
それで、
今まで、原っぱだと思っていた
場所に、
突然、このボッチが現れて、
「あっ!落花生畑だったんだねぇ。」
と、毎年、
ハロウィーンの飾りよりも
驚いてしまいます。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。