tyuui


1: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:42:12 ID:pyE 
100位.クマムシ
熱帯から極地、深海から高山までありとあらゆる環境に生息している緩歩動物
一切の代謝活動を停止させる『クリプトビオシス』という状態に突入することによって凄まじい環境適応能力を獲得する
たとえば、151度の高温から絶対零度までを耐え抜く『温度耐性』、真空から75000気圧の気圧に耐えうる『気圧耐性』
人間の1000倍以上の『放射線耐性』などがその例だ
しかし、所詮は微生物なので物理攻撃には非常に弱かったり、寿命も通常状態なら2ヶ月程度など弱点もたくさんある
まあ、ポケモンで言うところのヌケニンのようなものか
とくせい:クリプトビオシス
種族値(※)→HP:1 こうげき:1 ぼうぎょ:1 すばやさ:1 合計:4

※”基本的”にはこの種族値をベースにランク付けしています。なので違和感を感じたらツッコミを入れるようお願いいたいます。ちなみに上限は各200です
※長大なスレになりますので保守のついてに意見や感想を頂けると助かります







5: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:43:36 ID:xbH
100まで行ったの見たこと無い

7: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:44:14 ID:Opq
ベスト100って言うほどベストか?

9: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:44:36 ID:bbh
マジで1位までやるんか






2: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:42:54 ID:pyE 
第99位.プラナリア
海や湿気を多い場所に生息している体長3cm程度の生物
切断しても切断してもその切断された部位の一つ一つが再生し元の形に戻ってしまうという脅威の再生力を持つ。
また、その個体一つ一つにベースとなった個体の記憶が引き継がれるという謎の性質まで持ち合わせている。まるでハンターハンターのプフみたいだ
しかし、切断攻撃には強くても打撃攻撃には弱かったり、満腹の個体だと自らの消化液で溶けて死んだり、そもそも生命力の低い個体だと切られても再生できずに死ぬなどの弱点も多い
やはりクマムシと同様で強力なスキルを持つ者ほど致命的な弱点に呪われる運命なのだろうか
とくせい:ぶんれつ
種族値→HP:2 こうげき:1 ぼうぎょ:1 すばやさ:1 合計:5




4: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:43:28 ID:pyE 
第98位.ニホンメダカ
本州、九州、四国に生息する小さな魚
その可愛らしい外見とは対照的に意外にも生命力は強く、暑さにも寒さにも対応出来たり、農薬が散布された田んぼの中でも生存可能だったりする。
また、錦鯉や金魚と同じように様々な色合いのモノが存在し、高級な個体はなんと100万円以上という値段で取引されることもある。
種族値→HP:2 こうげき:1 ぼうぎょ:1 すばやさ:10 合計:14




6: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:43:53 ID:pyE 
第97位.アマガエル
日本や朝鮮、中国といった東アジア地域に生息するカエル
20世紀に入ってからはカエルを始めとする両生類は減少の傾向にあるが、両生類でありながら乾燥に強いことや立体機動が得意なことが幸いしアマガエルの勢力は未だに衰えを見せない
また、皮膚からは微弱な毒を分泌しており、それが目に入った場合は失明することも・・・
種族値→HP:5 こうげき:3 ぼうぎょ:2 すばやさ:7 合計17




8: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:44:27 ID:pyE 
第96位.ヒバカリ
日本に広く分布するとっても小さなヘビ
かつては「噛まれたらその日の内に死んでしまう」と恐れられ、ヒバカリという名前もこれに由来しているが、実際には完全の無毒なので安心してほしい
乾燥に対してかなり弱いため湿気の多い場所を好む性質を持つ
種族値→HP:8 こうげき:4 ぼうぎょ:4 すばやさ:9 合計:27




13: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:44:57 ID:pyE 
第95位.金魚
ヒブナというフナの突然変異種をルーツに持つ中国原産の観賞魚
一見するととても弱そうな小さな魚だが、その生命力は意外にも強靭で最大寿命は40年以上にもなるという
また、江戸時代には既に大衆にも慣れ親しんでいたとされ、その頃から「夏の風物詩」のような扱いを受けていたという
特に奈良県の大和郡山市では明治時代に入り家禄(※)を失った大勢の武士たちによって「金魚養殖」が盛んに行われていたので現在でも金魚の町として有名である。
観賞魚としてのグレードはメダカよりも高く最高級クラスにもなると200万以上の値打ちがつくこともある
しかし、それと同時に金魚すくいなどで掬った金魚を地べたに打ち捨てたりする外道の被害を受けている可哀想な生物である。
もちろん、ワイはそういう生き物に冷たい連中は絶対に許さないし、死後は地獄に落ちてその報いを受けるから身に覚えのあるヤツは覚悟しておいて欲しい
※家禄=幕府や主君から武士たちに与えられていたお給料のこと。
西暦1876年の「金禄公債」を機に廃止されたが、その代わりに武士たちには新たな事業を起こすための公債が交付された。
(まあ、商売の経験があった武士なんて少なかった訳だから大半は失敗したんだけど・・・・・・)
また、この公債の交付により『侍』の時代が終わったと考える人も多い。
種族値→HP:12 こうげき:3 ぼうぎょ:4 すばやさ:8 合計:27




14: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:45:41 ID:pyE 
第93位.ホライモリ
主にヨーロッパの洞窟内部に生息しているとされる両生類
その体長は20-30cmで細長くそのシルエットは正に「ドラゴン」そのもの!
実際にヨーロッパの方では彼等をドラゴンの幼生とする民間伝承も多いんだとか
長い間洞穴の奥地で生活してきたため目はほとんど退化しきっているが、その分非常に優れた聴力を持ち他にも電磁波などを認識することも可能
ちなみに平均寿命は70年程度、最高齢にもなると100歳を超えるんだとか・・・・・・さ、流石はドラゴンの末裔だ!
種族値→HP:33 こうげき:3 ぼうぎょ:2 すばやさ:3 合計:41


18: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:46:10 ID:pyE 
第92位.レオパードゲッコー
豹柄模様が可愛らしいトカゲモドキの一種
その丈夫さや気質の大人しさから爬虫類愛好者たちの間では人気が高い
また、イモムシのような太い尻尾には多量の栄養分が備蓄されており、栄養分が満タンになった個体だと水だけで3ヶ月以上も生存可能
種族値→HP:18 こうげき:5 ぼうぎょ:7 すばやさ:14 合計:44




21: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:47:09 ID:pyE 
第91位.オケラ
まるでモグラのようなこの虫には『七つ芸』と呼ばれる七つの特技がある
すなわち「土を掘る、泳ぐ、壁のぼり、ダッシュ、ジャンプ、飛行、歌唱」のことである
モグラはモグラでもこんな風に多才で器用なモグラもいれば、30を過ぎてもニートをやってるようなゴミモグラもいるというのだから世の中は残酷である
ポケモンだとドリュウズか
種族値→HP:11 こうげき:11 ぼうぎょ:7 すばやさ:16 合計:45
https://www.youtube.com/watch?v=ve0ZZfP0XRY


22: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:48:03 ID:dQT
勉強になるわね

23: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:48:05 ID:pyE 
第90位.カブトムシ
日本を始め中国や朝鮮半島、東南アジアに生息する甲虫
「THE・カブトムシ」というルックスから子供たちのみならず大人にも愛好者は多い
サイズ感こそカブトムシとしては平凡だが、テコの原理を利用したその角は非常に効率的でサイズ差をひっくり返すようなバトルを見せることも多い
また、カブトムシとしては気性も大人しく敵に対しても執拗で過剰な攻撃をすることはあまりない
それと理由はよくわからないが江戸時代の頃には『蛾』と認識していた人も多かったそうな・・・
種族値→HP:8 こうげき:13 ぼうぎょ:22 すばやさ:6 合計:49




32: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:51:33 ID:pyE 
第88位.カブトトカゲ
まるでワニのような外見をしたトカゲの一種
トカゲとしては珍しく「ピッ」という鳴き声を発する
このような珍しい生態や外見もあってか、原産地のパプアニューギニアでは切手のモチーフにもなっている
ポケモンだったらキバゴ!
https://www.youtube.com/watch?v=Dr5ZqAE95WQ


種族値→HP:13 こうげき:14 ぼうぎょ:20 すばやさ:13 合計:60

34: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:51:52 ID:k0y
はぇ~、また賢くなったわ

57: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:01:15 ID:DJZ
89位がないやんけ

37: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:52:18 ID:pyE 
第87位.冬虫夏草
セミやガの幼虫に寄生することで有名なキノコの一種
中国や朝鮮半島では古来より「高麗人参」にならぶ霊薬の一つに数えられてきた
特に「オオコウモリガ」という蛾の幼虫をベースにした冬虫夏草は同グラムの金の3倍以上の値段で取引されることもあるらしい
ちなみにワイも冬虫夏草のサプリは飲んでるけど効果は正直微妙なところ(安物だから仕方無い?)
ライバルの高麗人参はかなり強烈な効果あるんやけど・・・・・・
種族値→?(どうぐ扱いです)




38: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:52:42 ID:pyE 
第86位.テッポウウオ
主に東南アジアに生息する熱帯魚。日本でも西表島などには生息している
この魚は一見すると何の変哲もないただの魚だが実は水鉄砲のように口から水を発射し獲物を撃ち落すという習性を持っている
もっともその命中率には個体差があり、百発百中のスナイパーエリートもいれば、外してばかりのポンコツもいるんだとか
また、このテッポウウオには「人の顔を認識する」という能力まである!
ポケモンならテッポウオですね!
種族値→HP:15 とくこう:22 ぼうぎょ:7 すばやさ:17  合計:61
※こうげきをとくこうが上回る生物に関してはとくこうの値を採用します




39: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:54:13 ID:pyE 
第85位.レミング
シベリアやツンドラといった寒冷地に生息するネズミ
3-4年の周期で大増殖と激減を繰り返し、大増殖した際にはおびただしい数のレミングが一点に集中し大移動をするという(なんかめちゃくちゃロマンあるよね・・・ワイは好きすぎるよこいつの生態)
寒冷地で生息してる上体重に対する体積の比率が高いため当然エネルギーの消費も激しく一日に自体重の1.5倍以上の食べ物を食べる(60kgの人間だったら90kgだよ!?)
長らくの間集団自殺すると考えられてきた生物であるが実際にはそんなことはないという
種族値→HP:23 こうげき:15 ぼうぎょ:10 すばやさ:18 合計:66




42: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:55:24 ID:DJZ
レミング自殺しないんか

43: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:56:15 ID:pyE 
第84位.コトドリ
キジのような豪華な毛並みを持つオーストラリアの国鳥
この鳥はあらゆる鳥の中でも最も声帯が発達しているとされ、なんと20種類以上の鳥の声を真似ることが出来るとも言われている
また、個体によっては鳥の声のみならずチェーンソーの駆動音やカメラのシャッター音、人の話し声なども真似出来るんだそうな!
ポケモンで例えるならベッキーみたいなあのオウムポケモンですね!
種族値→HP:22 こうげき:16 ぼうぎょ:14 すばやさ:19 合計:71
https://www.youtube.com/watch?v=gyvugsgCXr4


47: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:58:08 ID:pyE 
第83位.カマキリ
大きな鎌を持つ巨大な肉食昆虫
某漫画では「サイズ当たりの大きさが最強の生物」として紹介されているが、実際にその戦闘力はかなり高く彼等が鎌を振り下ろすまでの時間はなんとわずか0.05秒とされ、その力も人間サイズに換算すると3000kgにもなる
また、どんな相手であっても迷わず戦いを挑むその勇敢さから「蟷螂の斧」という故事成語も作れてた
また、先程紹介したハリガネムシに寄生されているコイツだが、実はハリガネムシに脱出されると急に弱るという謎の生態を持っている
種族値→HP:15 こうげき:26 ぼうぎょ:15 すばやさ:16 合計:72

48: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:59:34 ID:3UR
>>47
絶対カマキリよりコトドリの方が強いでしょ

293: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:37:30 ID:dOi
>>47
ハリガネムシ脱出の際内臓突き破り肛門から出るから衰弱死するとかはガセやったん?

49: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:59:48 ID:RQC
最強ランキングなら全部大型動物で埋まるやろ
無知なん?スレタイ詐欺なん?

52: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:00:40 ID:pyE 
>>49
似たような動物で埋まっちゃうもん・・・・・・・

50: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:00:04 ID:pyE 
第82位.ホシホウジャク
まるで紅葉のような秋色をしたスズメガの一種
スズメガはあらゆる昆虫の中でもトンボに次ぐ運動能力を持つとされ、その最高時速は50km以上にもなる
これだけの超スピードをわずか体長5cm程度の生物が叩き出すというのだから、当然そのエネルギー量も凄まじくスプリント直前のスズメガの体温はなんと『42度』に達する
とんでもないスピードといい、生物界随一の体温といい正に「ウルガモス」のイメージに相応しい生物だ!
種族値→HP:16 こうげき:21 ぼうぎょ:12 すばやさ:52 合計101
※すばやさだけが突出して高くても必ずしも強い訳ではないので




58: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:01:42 ID:pyE 
第81位.アルマジロトカゲ
カブトトカゲと被るがこちらもワニと似た風なトカゲ
その名の通り危険を察知するとアルマジロのように丸くなる習性がある
また、トカゲにしては珍しく群れを10匹程度の群れを作ることもある
その変わった姿からペットとしての人気が高いが、その値段は30-100万円にもなる
ポケモンだったらサンド?
種族値→HP:17 こうげき:13 ぼうぎょ:31 すばやさ:13 合計:74


59: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:02:18 ID:Opq
>>58
こいつカッコカワいくてすき

62: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:04:08 ID:3UR
シャチとカジキの順位で荒れそう(小並感)

63: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:04:11 ID:pyE 
第80位.オニオオハシ
非常に巨大なクチバシを持ったキツツキの一種
その色鮮やかな色彩から「アマゾンの宝石」と言われている
巨大なクチバシには微細な血管が張り巡らされているため、体温を逃がすためのいわば「ラジエーター」のような役割を果たしているのだと考えられている
種族値→HP:22 こうげき:17 ぼうぎょ:16 すばやさ:20 合計:75




64: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:04:33 ID:ilc
ベスト100で草

89: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:08:05 ID:Vqy
オニオオハシはまじで可愛い
http://youtu.be/yP9tr6Q4Y9s


95: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:08:55 ID:ilc
>>89
なんやこいつ かわいい

123: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:12:05 ID:Vqy
>>95
ちな骨格




128: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:12:23 ID:ilc
>>123
バケモンやんけ

130: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:12:39 ID:bbh
>>123
こわい

133: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:13:18 ID:4lz
>>123
なんか草

76: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:06:18 ID:pyE 
第79位.カイロウドウケツ
深海の海底で生息しているこの生物の骨格はなんと『ガラス(二酸化ケイ素)』から出来ている
ガラスから出来ているというだけあってその見た目は美しく、かつてのヨーロッパではなんと40-50万円という高価で取引されることもあった(今なら数千円でも普通に買える)
また、このカイロウドウケツ内部には「ドウケツエビ」というエビが住み着くこともある。このドウケツエビは侵入時点で性別が決まっている訳ではなく、侵入後に『オス』と『メス』が決定する
しかし、このカイロウドウケツに入ったら最後、そのエビたちは一生ここから抜け出せない。生涯カイロウドウケツに囚われの身となるのだ・・・・・・・
とは言ってもカイロウドウケツの中は比較的捕食のリスク低いし、そもそもドウケツエビは元からこういう生態なんだから仕方ないけど・・・・・・・
種族値→HP:1 こうげき:1 ぼうぎょ:55 すばやさ:1 合計:58




114: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:10:54 ID:hnZ
>>76
中にエビが生息してるんだよな

77: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:06:29 ID:78M
今の所全然危険ちゃうな

79: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:06:53 ID:5E4
イッチこれ作るのに何時間かけたんだ

87: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:07:58 ID:pyE 
>>79
今日の朝7時からぶっ続けで作ってた
だからもっと感想くれよ

91: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:08:22 ID:5E4
>>87
良い馬鹿だw

92: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:08:26 ID:ilc
>>87
土曜日にやる事がそれか...

312: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:39:44 ID:KuT
>>87
気合入れすぎて草

82: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:07:31 ID:pyE 
第78位.オオムラサキ
日本の国蝶にも指定されている紫色の美しい蝶
その美しく日本的な外見からは想像もつかないが、気性はかなり荒く餌場ではカブトムシやスズメバチが相手であってもオラつき追い払おうとする
また気性が荒いだけあって飛翔力も強靭で近くにいると鳥のように羽ばたく音も聞こえてくる。
種族値→HP:18 こうげき:21 ぼうぎょ:8 すばやさ:30  合計77




85: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:07:54 ID:4lz
>>82
はえ~

86: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:07:56 ID:h7Q
オオムラサキ標本しか知らんがそんなイキってんのか

96: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:08:59 ID:pyE 
第77位.ヌタウナギ
主に深海に生息する円口類の一種
ウナギとは言っても魚類ではなく、脊椎動物の中でも最も原始的な種と言われる
危険を感じるとその体表面から大量の白い粘液を分泌する
もしも、そんなこともお構いなしに彼等に食いかかろうものなら粘液が喉に張り付き窒息死するハメになる
また、この粘液は漁船の網に捕らえられた時にも分泌するので、運悪くヌタウナギの大群を引き上げてしまった漁船は彼等の大量の粘液で網や獲物を台無しにされてしまう




99: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:09:33 ID:ilc
ヌタウナギってあれやん
それより活きのいいソーセージみてよやん

104: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:10:03 ID:pyE 
第76位.ムカデメリベ
体長50cm以上にもなる巨大なウミウシの一種
その体色は半透明で気味が悪く、まるでその『頭巾』のような形状の口で獲物を捕獲したら、時間をかけてゆっかりとその獲物を消化吸収していく
また、その体は見た目通り非常に脆くちょっとした衝撃で体の一部がもげてしまう
こういったやる気のない生き様から繁栄はしておらず、彼等が発見されることは非常に稀である。
種族値→HP:52 こうげき:4 ぼうぎょ:9 すばやさ:6 合計:71




107: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:10:24 ID:Bkl
危険度むしろ下がってて草

112: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:10:46 ID:3UR
順位おかしいやろ
なんでチョウやウミウシがオニオオハシよりランキング上やったりするねん

116: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:11:30 ID:xhz
危険(危険とはいってない)やぞ

117: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:11:34 ID:0si
おもろいやん

120: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:11:44 ID:pyE 
第75位.ミイラデゴミムシ
いわゆる「ヘッピリムシ」のこと。
この昆虫は外敵に襲われると敵に向けて過酸化水素とヒドロキノンの混合物であるガスを噴射することができる
そのガスの気温はなんと100度以上にもなり、また、ヒドロキノンにはタンパク質に対する毒性もあるのでほのおタイプ×どくタイプの強力な混合技と言えよう!
種族値→HP:12 とくこう:40 ぼうぎょ:21 すばやさ:10 合計:83




122: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:11:59 ID:ilc
>>120
こいつすこ

127: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:12:11 ID:xhz
>>120
不思議なぜって図鑑で見た

121: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:11:55 ID:h7Q
ランキングスレはランキングじゃなくて豆知識を楽しむ場だから…

131: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:12:51 ID:pyE 
第74位.ナガレカエル
ボルネオ島の清流に生息している小さなカエル
非常に大きな水掻きが特徴的なカエルで、緊急時にはその水掻きで水面をハネるように跳ぶ離れ業を見せてくれる
しばしば忍者カエルと呼ばれるが、その名に恥じない実力である
ポケモンならもちろんゲッコウガ
種族値→HP:13 こうげき:13 ぼうぎょ:11 すばやさ:48 合計:85




134: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:13:59 ID:YHO
>>131
カッケェ...

136: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:14:05 ID:pyE 
第73位.チューブワーム
深海の海底にちらほらとある「熱水噴出孔」の周辺に生えている謎の動物
一見すると植物のようだが紛れもない動物である。しかし、その正体には謎が多く未だにどういう生物なのかもよくわかっていない
硫黄酸化細菌という細菌と共生関係にあり、チューブワームが取り込んだ硫化水素を細菌に提供することにより、その細菌が代謝の過程で生産したエネルギーの一部を分けてもらっている
しかし、中には硫化水素が含まれていない水域に生息している個体もいるためその辺は謎が深い
種族値→?




141: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:15:15 ID:4lz
>>136
きもよ

162: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:17:16 ID:3UR
>>136
SCPかな?

137: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:14:22 ID:h7Q
なんやこれ…

142: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:15:24 ID:pyE 
第72位.ヤツメウナギ
まるでシールドマシンのような口を持つ異形の生物
大きな生物を見つけては食らいつきそのヤスリ状の口で削った獲物の肉や血を食らう
ビタミンAを多量に含んでいることから夜盲症によく効くんだとか
種族値→HP:18 こうげき:31 ぼうぎょ:18 すばやさ:16 合計:83




151: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:16:02 ID:94J
>>142
フルフルやんけ!

147: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:15:48 ID:h7Q
キッモ
デルトラクエストのやつみたい

154: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:16:26 ID:pyE 
第71位.ハダカデバネズミ
一本の毛も生えていないこのネズミにはいくつもの特殊機能が備わっている
彼等の最も優秀な機能はガンに対する強力な抵抗力だ。
生物、とりわけ哺乳類である以上は基本的にはガンから逃れることは出来ない。
しかし、この生物に限ってはガンを発症することはほとんどない。なんなら発がん性物質を大量に投与されてもヘッチャラさ!
その他にも痛みを感じることがなかったり、無酸素環境に18分も置かれても平気だったり、並のネズミの10倍以上生きたりととんでもない機能がてんこ盛りとなっている
・・・・・・・・スゲェ奴にはとことんスゲェ機能を実装しまくる。やっぱり世界は不平等ねんだね
種族値→HP:75 こうげき:8 ぼうぎょ:12 すばやさ:6 合計:101




159: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:17:03 ID:oJS
>>154
服を着せてあげたらデバネズミになるのか

164: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:17:52 ID:ZIX
>>154
すごいわね

163: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:17:47 ID:pyE 
第70位.ジュエルワスプ
宝石蜂と呼ばれるこの蜂はその美しいとは裏腹に「ゴキブリをゾンビ化させて幼虫たちの苗床にする」という恐ろしい習性を持っている
その卑劣極まりない犯行手口はこんな感じの流れになる
ゴキブリを発見するとすぐさま足の節に毒針を刺し込み動きを封じる

動作を司るゴキブリの脳領域に直接毒針アタックをかけ神経毒注入(毒針にはその脳領域を瞬時に特定するセンサー機能がある)

神経毒を脳内に直接注入されたゴキブリはドーパミンを過剰に分泌しアヘアヘになる

そのままゴキブリはジュエルワスプの巣へと拉致され、体内に卵を植え付けられる

それから一週間程度で羽化したジュエルワスプの幼虫によってゴキブリは全身を食い荒らされる
拉致、監禁、薬物注射、暴行、殺害、子供植え付け・・・・・・・いやぁ、ここまで性根の腐ったことやるゲスとかこいつぐらいしかいねーだろもはや
HP:17 こうげき:27 ぼうぎょ:23 すばやさ:31 合計:98




166: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:18:11 ID:VrE
>>163
普通に怖くなってきて草

167: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:18:18 ID:ZIX
>>163
綺麗

168: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:18:27 ID:oJS
>>163
倒したらゴールドたくさんもらえるやつ

169: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:18:35 ID:bbh
>>163
えげつない

174: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:19:17 ID:Opq
>>163
これは““危険””やわ

171: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:19:09 ID:pyE 
第69位.ヘラクレスオオカブト
中南米の高山地帯にのみ生息する世界最大のカブトムシ
コレはコーカサスオオカブトなどにも当てはまることだが生息標高が高くなるにつれ強く大きい個体になっていくという珍しい生態がある
なんか標高が高いところに住んでる生物って希少種って感じでカッコいいよね・・・・・・・
その凛々しいルックスは子供たちの憧れの的でもあり、例に漏れずワイもこのカブトムシが大好きだった
ヘラクレスに並ぶ戦闘マシン「コーカサス」と戦わせた場合、バトルセンスや凶暴性に関してはコーカサスが勝るとされるが、結局はヘラクレスの圧倒的なパワーや体格が押し勝つことがほとんどだという
ポケモンはメガヘラクロス!言わずと知れた最強の攻撃種族値を持つヤベーポケモン!
HP:16 こうげき:41 ぼうぎょ:29 すばやさ:8 合計:104




175: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:19:51 ID:h7Q
ムシキング思い出したわ

182: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:20:34 ID:pyE 
第68位.ムカシトカゲ
ニュージーランドにのみ生息しているとされる希少な爬虫類
名前にトカゲと付いている上に外見もトカゲ寄りだがその本質はかなり異質で断じてトカゲではない
この生物はなんと2億年以上前からほとんど姿形を変えていない「生きた化石」であり、その平均寿命は100歳以上にもなる!
しかし、寿命が長いだけあって大人になるまでの期間はおよそ35年以上もかかり繁殖力が非常に低い。
そのため、彼等は西洋人によって持ち込まれたネズミ、ネコによってただでさえ貴重な赤ちゃんや卵を食い漁られ絶滅の危機に瀕しているのだ。マジでこいつら他所に迷惑かけすぎだろ
その他にも28度以上の気温で死んでしまったり、第三の目を持っていたりと様々な特色を持つ
HP:42 こうげき:21 ぼうぎょ:35 すばやさ:9 合計:107




187: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:22:00 ID:ZIX
>>182
ネコカスさぁ…

185: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:21:42 ID:VrE
絶滅しかけの生物って外来種のせいもあるけどくそ雑魚なのもあるよな

188: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:22:08 ID:pyE 
第67位.イワナ
カエルや虫、時には小型哺乳類やサンショウウオまでも捕食することがある貪欲な渓流魚
渓流魚の中でもヤマメと並んで有名だが、一般的にヤマメが暖かい上流下部を好むのに対して、イワナは水温の低い最上流部を好む。
当然、最上流部に生息しているだけあってその遊泳力は日本の川魚の中ではトップクラスを誇る
また、北海道に生息する「オショコロマ」」という亜種は腹の辺りの体色が秋を連想させる色となっておりとても美しい
HP:12 こうげき:27 ぼうぎょ:9 すばやさ:51 合計:109




193: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:22:51 ID:VrE
上高地のイワナの塩焼きすこ

196: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:23:35 ID:ZIX
ゴキブリのやつのインパクトが強すぎて他が強く見えない

197: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:23:40 ID:pyE 
第66位.カメレオン
見事なとぐろを巻いた尻尾、クランク状の手足など特異な外見的特長を持つこの生物にはいくつも特殊な生態がある
たとえば、両目の眼球を別々の方向に動かしたり、舌を伸ばして虫を捕ったりといった風な芸当など彼等にとっては朝飯前である
しかし、一つだけ残念なのが彼等の変色能力。一般的にはカメレオンと言えば背景の色に同化するものだと考えられているが、やはり変色能力にも個体差があり的外れな変色をするポンコツ個体も多い
ポケモンだとインテレオンか
とくせい:へんげんじざい
HP:44 こうげき:13 ぼうぎょ:37 すばやさ:8 合計:102




199: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:24:26 ID:h7Q
>>197
そこはカクレオンにしたれ

200: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:24:30 ID:ZIX
生き物って不思議やなぁ

202: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:24:47 ID:pyE 
第65位.イイズナ
獣ながら蛇のように長い体が特徴的なイタチの一種
その姿形は可愛らしいが所詮はイタチ
したがって気性はかなり荒くネズミや虫はもちろんのこと時には自分よりも大きな鳥やウサギを狩ることもある
ポケモンだとジグザグマ、マッスグマ
種族値 HP:22 こうげき:36 ぼうぎょ:17 すばやさ:36 合計:111




203: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:25:07 ID:ZIX
>>202
はえーつよい

205: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:25:21 ID:bbh
>>202
ウサギ狩るのか

208: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:25:51 ID:pyE 
第64位.オオコウモリ
我々が知るコウモリとはおおよそかけ離れたサイズ感の巨大コウモリ
顔を見るとまるでキツネのようで意外と可愛らしいが、実際にこんな生き物がとんできたら発狂してしまいます・・・・・・・
HP:33 こうげき:27 ぼうぎょ:16 すばやさ:40 合計116




211: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:26:05 ID:4lz
>>208
これこわすぎ

212: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:26:21 ID:94J
>>208
見かけたらこんなんちびるわ

213: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:26:34 ID:Opq
>>208
これUMAやん

214: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:26:35 ID:4gR
>>208
かわいいけどこわい

218: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:26:47 ID:bbh
>>208
主人公に指令だけ伝えて消えるタイプの役

222: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:27:31 ID:pyE 
第63位.ニワトリ
卵、肉ともに非常に有用な世界的家禽
鳥ではあるがその飛行能力は著しく低く、いざという時にほんの少しだけ飛べる程度の能力しかない
気性は意外にも荒くその鋭いクチバシに突かれたら割と痛いじゃ済まない・・・なんてことも
ポケモンだとバシャーモですね
HP:26 こうげき:51 ぼうぎょ:18 すばやさ:31 合計:126
https://youtu.be/PCqeBYqgE9U?t=23


230: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:28:54 ID:ZIX
>>222
へーつよい

225: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:28:03 ID:bbh
首切られても生きてたニワトリおったよな

226: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:28:16 ID:gub
コウモリよりニワトリ強くて草

228: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:28:50 ID:pyE 
第62位.イエネコ
ペット化されたヨーロッパヤマネコのこと
ネコ科動物は哺乳類随一の狩猟能力を持つ『プレデター(捕食者)』として進化してきただけありその体には狩猟に特化した機能がいくつも備わっている
たとえば、嗅覚の鋭い獲物に対しても隠密製を保持できる『弱い体臭』、音もなく獲物に接近可能な『小さい足音』、平衡感覚や柔軟性を始めとして非常に優れた『運動性能』などなど挙げればキリがない
また、ネコ科動物は成長スピードが非常に早い生物でもあり生後からたったの1年で生殖が可能になる。
生殖が可能な年齢になるまで35年程度もかかるムカシトカゲと比較するとネコ科動物の成長スピード、そして老化の速さがよくわかる。
ちなみにベトナムや中国、スイスなどの地域では食用にされている。ワイもネコ肉食ってみたいけど肉食動物の肉とか臭そうだし迷う・・・・・・・
ポケモンだとニャビーとか
HP:29 こうげき:36 ぼうぎょ:19 すばやさ:52 合計136




232: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:29:09 ID:h7Q
ネコは結構ヤバいよな

235: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:29:42 ID:3UR
大正義ニャースやろそこは

240: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:30:09 ID:94J
かわヨ

241: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:30:26 ID:pyE 
第61位.ホッキョクギツネ
ユーラシア大陸の北端部などの北極圏に生息するキツネ
真っ白でフワフワとした毛並みを持っているだけあって寒さへの抵抗力は大変強く零下70度でも少し寒がる程度で済むのだとか
北極圏という餌の少ない環境で生きているためか目に入るものはなんでも食おうとし、弱った人間が襲われることもあるんだとか・・・・・・(まあ、このぐうかわ生物に捕食されるならまだいいか・・・・・ってそんな訳あるかーい!w)
ポケモンではアローラロコンかな?
HP:46 こうげき:33 ぼうぎょ:31 すばやさ:27 合計:139




249: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:31:35 ID:pyE 
第60位.カモノハシ
まるでアヒルのような口とビーバーのような体を持つ不思議な哺乳類
この動物は世にも奇妙な生態を多く持ち、たとえば、哺乳類なのに卵生であったり、微弱な電流を察知して獲物の位置を探り当てたりする
またそれだけではなくオスの蹴爪にはそれなりに強力な毒が含まれており、この蹴爪に蹴られたら最後犬程度の大きさの動物なら悶え苦しんだ末に死んでしまうという・・・・・・
とくせい:どくのつめ(蹴爪で攻撃した時にたまにあいてをどく状態にする)
HP:42 こうげき:38 ぼうぎょ:35 すばやさ:24 合計139




250: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:32:02 ID:Opq
>>249
かわいい

251: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:32:12 ID:ZIX
>>249
カモノハシっておもったより強いわね

252: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:32:15 ID:h7Q
カモノハシとかいうガチで貴重な動物
日本の動物園ではまず見られない

256: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:32:45 ID:gub
カモノハシって生物学的にみると飛び抜けて特異な存在らしいよね

258: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:33:16 ID:pyE 
第59位.クレナイオオイカリナマコ
最大で450cmにまで成長する世界最大のナマコ
少し赤みがかった体表面には謎の突起が無駄に整った感じで並べられている
ファイファンのガルマッゾだっけ? あいつみたいでクソキモイ
HP:113 こうげき:8 ぼうぎょ:18 すばやさ:2 合計141




260: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:33:30 ID:bbh
>>258
ガルマッゾはドラクエ定期

263: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:33:50 ID:94J
>>258
色変えれば同人誌に出てきそうやな

267: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:34:27 ID:cj1
>>258
耐久ぶっぱやな

266: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:34:21 ID:pyE 
第58位.マナティ
最大で1500kgにまで成長する巨大な水棲哺乳類
水生の巨大生物としては非常に珍しい草食性で気質もやはり草食動物らしく温暖で体型から大体わかる通り泳ぎも大変遅い
しかし、その並外れた体格から実際に襲われることはあまりない
また、生息域がアマゾン内陸部、カリブ海、中央アフリカ東部といった分布に別れるなど謎な部分も多い
ポケモンだと・・・・・ジュ、ジュゴン?
HP:97 こうげき:3 ぼうぎょ:43 すばやさ:6 合計:149




269: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:34:50 ID:gub
いやジュゴンはジュゴンやろ

273: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:35:32 ID:knx
ジュゴンって人魚伝説に関わってると聞いたことがあるが

274: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:35:34 ID:pyE 
第57位.豚
家畜化されたイノシシのこと
不衛生な環境に対して強力な抵抗力を持つと共に貪欲な食欲を持ち人糞なども平気で食べてしまうという
このような不潔なブタであるが実は犬に並ぶかなり知能の高い動物とされており、鏡に映った自分を自分と認識できる数少ない動物の一つである
また、一般的に豚と言えば不摂生やデブの代名詞となっているが実際の体脂肪率は15%前後とモデル女性級!
これからは女性に対するほめ言葉として「豚」を採用してみてはどうだろう?
ポケモンはプービック
HP:61 こうげき:31 ぼうぎょ:42 すばやさ:16 合計:150




275: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:35:49 ID:VrE
>>274
角オナしてて草

277: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:36:11 ID:bbh
>>274
こいつかなり上位やろ

296: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:37:35 ID:3UR
>>274
豚は清潔やぞ??

278: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:36:11 ID:h7Q
豚は腐ってもイノシシの仲間だからね
怒らせるとガチで危ない

292: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:37:19 ID:pyE 
第56位.オオスズメバチ
中国や日本といった東アジア一帯に生息する世界最大のスズメバチ
人間の肉など造作もなく食いちぎる強力なアゴ、時速40kmで飛行できるスピード、二撃必殺の毒針など単体としても強力なスペックを持つ
しかし、真に恐れるべき彼等の生態はその数と軍隊のような統率制にあり、一匹のオオスズメバチを敵に回したが最期、数千匹にも及ぶオオスズメバチの集団リンチを受けるハメになる
ポケモンはもちスピアー!
HP:8 こうげき:72 ぼうぎょ:11 すばやさ:65 合計:156




294: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:37:32 ID:VrE
だいぶ危険やないすかねそれ

299: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:37:48 ID:DJZ
突然危険度上がって草

301: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:37:58 ID:h7Q
スズメバチはミツバチにやられる雑魚やからな
残当

306: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:38:37 ID:gub
>>301
熱殺蜂球すき

308: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:38:48 ID:pyE 
第55位.オオサンショウウオ
主に標高500m前後の清流に生きる両生類
日本固有種であると同時に世界最大の両生類でもある
基本的な野生個体は50-70cm程度が普通だが、十分な環境下で飼育されると最大で150cm近いサイズにまで成長する
その食性は貪欲そのもので昆虫は魚はもちろんだが蛇なども普通に捕食してしまう
ポケモンならヌオーかな?
HP:114 こうげき:21 ぼうぎょ:11 すばやさ:8 合計:154




309: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:39:15 ID:gub
サンショウオがスズメバチより上はないやろ

311: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:39:35 ID:h7Q
オオサンショウウオ世界最大の両生類なのにそんな大きく無いよな
やっぱり両生類は大きくなりにくいんやろうか

367: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:47:04 ID:s3o
>>311
石炭紀とかはそれなりにいたみたいやけど爬虫類とかに淘汰されるんやろなデカいと

313: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:39:53 ID:pyE 
第54位.シーラカンス
南アフリカ沖の深海に生息している古代魚
その存在自体は化石によるかなりの古くから確認されてきたもののまさか彼等が生存しているとは誰も思わなかった
しかし、1938年に偶然にも網にかかったシーラカンスを学者が発見し、この発見は「20世紀最大の発見」と呼ばれるほどの衝撃を世界中の学会に与えた
平均寿命は100年以上にもなるがその個体数は極めて少なく保護が急務となっている
ポケモンならジーランスですね
HP:88 こうげき:16 ぼうぎょ:52 すばやさ:9 合計:165




321: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:40:56 ID:pyE 
第53位.コンドル
南米アンデスの高山帯に生息している巨大な猛禽類
そのサイズは猛禽類は愚か飛行性の鳥としては最大であるものの、その大きさ故に鳥の癖に飛ぶのはかなり下手
そのため、上空から地表を監視し弱った動物や動物の死体を発見したらそれを食べに行くという食性を持っており、いわゆる「腐肉食者(スカベンジャー)」に分類される
HP:53 こうげき:39 ぼうぎょ:28 すばやさ:36 合計:156




324: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:41:32 ID:VrE
でか

326: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:41:38 ID:AyS
画像のぐらいでかいコンドルもいるんか

327: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:41:49 ID:pyE 
第52位.軍鶏
鶏同士を闘わせる興行『闘鶏』のために作られた恐怖の戦闘マシン
特に雄の闘争本能は凄まじく相手が死ぬか自分が死ぬまで狂ったように闘い続けるという
そういったこともあってか軍鶏は気性が荒いDQNな個体ほど高い評価を受け、そうでない軍鶏は即効で食卓送りになったという
だが、闘争に特化した軍鶏の肉は通常のニワトリにはまた一味違った旨味があるためそういう意味では食用としても有能である
ポケモンだとバシャーモ!いや、メガバシャーモ!
とくせい:とうそうしん
HP:28 こうげき:66 ぼうぎょ:31 すばやさ:42 合計:167




335: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:42:44 ID:8XL
>>327
強そう

329: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:42:06 ID:h7Q
美味しいよな

333: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:42:37 ID:bbh
コンドルと軍鶏戦わせてみたい

338: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:43:05 ID:pyE 
第51位.ツキノワグマ
日本を始めとする東アジアに生息する中型のクマ
真っ黒な体毛と胸の辺りにある大きな三日月状の白い毛並みが特徴的
雑食性動物であるクマの中でも草食傾向が強く、体もそんなに大きくないのでナメられがちだが実は危険
これはほとんどの猛獣に言えることだが一度人間の味を覚えたら人間を積極的に襲うようになる
その上、個体数も多いので人間との接触数も多く、人身事故件数・死者の二つともがヒグマを上回っている
ポケモンだとヒメグマとリングマ!
HP:56 こうげき:42 ぼうぎょ:47 すばやさ:27 合計:172




343: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:43:54 ID:bbh
51位でクマ出て草
ハードル上がったわね

344: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:44:22 ID:gub
クマが下から数えたほうが早いのか(困惑)

347: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:44:44 ID:VrE
>>344
ヒグマ打のホッキョクグマだのいるし

349: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:45:02 ID:8XL
ヒクイドリは上位保持者

352: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:45:31 ID:pyE 
第50位.ヒト
我々ヒトは世界で最も高度な知的生命体だ
我々は言葉を解し、道具を使い、美しい景色や音楽に涙を流すこともある
しかし、だからといって根っからの文科系かと言われるとそうでもない
その暑さに対する抵抗力は哺乳類の中ではトップクラスとされ、また、42.195kmマラソンを完走する持久力を持つ動物は割と少ないとされる
特に投擲能力の高さには目を見張るものがあり、時速160km以上のスピードで物体を放れるのは人間様の特権だ!
とはいえ所詮は人間・・・・・・結局、筋骨隆々の格闘家でも野生動物ガチ勢には敵わないのだ・・・・・



ただしあの男・・・・・『頭文字M』を除いては
HP:72 こうげき:42 ぼうぎょ:25 すばやさ:33 合計:172




812: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:35:34 ID:ds2
>>789
頭文字出てて草

358: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:46:05 ID:VrE
これ人基準に作ったんか

359: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:46:06 ID:h7Q
ここで人間か
正直もっと上だと思ってた

360: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:46:14 ID:bbh
クマ、人より弱かった

362: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:46:34 ID:pyE 
第49位.イッカク
長大な角がシンボルの巨大な海獣
巨大個体は体長5m、体重1600kgになるなど海獣らしいサイズ感を誇る
しかし、実はあの角は角ではなくただの歯であり、強度もかなり低めなので戦闘で用いるのは不可能
実際の用途としては空中に出すことで気温や気圧などを測定しているんだとか・・・(よくわからんけど)
HP:112 こうげき:21 ぼうぎょ:31 すばやさ:12 合計:176


365: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:46:51 ID:VrE
>>362
これもうわかんねえな

368: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:47:09 ID:gub
>>362
この歯どうやって使うんや

377: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:48:55 ID:pyE 
第48位.コイ
日本・中国の川や池に広く生息している魚
その生命力は想像のはるか斜め上を行くほどの強さを誇り、水質汚染がひどかったり多少水温が高い低い程度では余裕で生存可能
また、やはりと言えばやはりだがその食欲は貪欲そのもの。こういった貪欲な食欲や強靭な環境適応能力から北アメリカ大陸の河川は荒らされまくっている
そして、なぜか日本人はブラックバスやブルーギルなど自分たちが受けた被害にはやたらと敏感なのに自分たちが与えた被害には全くの無頓着なのだ。
(まあ鯉を国魚にしている国だし国民が図太いのもご愛嬌か・・・)
このように最低で汚らわしい一面が強いコイだがその一方で『錦鯉』の価値は凄まじく最高級クラスにもなるとその額は2億円を超える
他にも登竜門を登りきることで龍成り出来るという有名な伝説がある(鯉のぼりもこの伝説にちなむ)などとまあとにかく色々な意味で物凄い魚なのだ
ポケモンならコイキング、ギャラドスですか?
HP:79 こうげき:31 ぼうぎょ:44 すばやさ:28 合計:182




380: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:49:11 ID:bbh
人より強いコイ

382: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:49:33 ID:h7Q
コイはガチで他国にとって迷惑らしい
ワカメにも匹敵するとか…

383: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:49:44 ID:DJZ
コイ強すぎ

385: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:50:05 ID:pyE 
第47位.オオシャコガイ
東南アジアや沖縄のような暖かい海に生息する非常に巨大な貝
その体重は最大で220kgになるともされ完全に貝の領域を超えてしまっている
沖縄では刺身や塩辛にするために乱獲されており、そういった経緯もあってか近年では絶滅も危ぶまれている
が、当の沖縄県民は問題意識など全く感じていない。まあ、イカニモと言えばイカニモなのだが・・・・(笑)
ちなみにオオシャコガイの貝殻は仏教の七宝の内の一つにも数えられている
ポケモンならパルシェンですね
HP:16 こうげき:4 ぼうぎょ:160 すばやさ:1 合計:181




387: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:50:47 ID:h7Q
防御全フリで草
ツボツボかな?

388: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:51:09 ID:9HX
空間が歪んでるみたい

392: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:51:31 ID:pyE 
第46位.プレコ
見た目は性質の悪さは先述したコイと被る部分も多いがこれでも一応観賞魚(笑)
小型種は水槽内の掃除屋としてアクアリウマーに飼われることも多いが、大型種は最大で1m以上のサイズに成長する
また、彼等は単に大きいだけでなく全身をまるで甲冑のような堅牢な甲殻によって守られているので大変優れた防御力を持つ
HP:56 こうげき:21 ぼうぎょ:89 すばやさ:22 合計:188





https://dailyportalz.jp/kiji/121008157845

395: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:51:53 ID:gub
>>392
かっこいい

393: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:51:46 ID:3UR
繁殖力ランキングかな?

394: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:51:52 ID:DJZ
これもうランダムやろ

399: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:52:50 ID:h7Q
ランキングなんてどうでもええねん
ワイがこのスレに求めてることは一つだけや

400: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:53:11 ID:bbh
>>399
おまけの中身を知りたそう

401: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:53:25 ID:pyE 
第45位.バブーン
アフリカのサバンナ地帯に生息する凶暴なヒヒ
まるで肉食獣のような強大な犬歯を持ち、獲物を捕らえるとまるで人間がフライドチキンか何かを食うように貪欲に残酷に貪りつく
HP:41 こうげき:48 ぼうぎょ:42 すばやさ:40 合計:171




403: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:53:47 ID:VrE
>>401
ヒエッ

405: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:54:00 ID:h7Q
牙すげぇな

410: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:54:45 ID:pyE 
第44位.アイベックス
ヨーロッパの天険・アルプス山脈に生息する哺乳類
見た目は角の大きなただのヤギだが、足裏にはとても柔軟で厚い肉球がある
地表面をガッツリと捉えるこの肉球のお陰で彼等は山肌や崖はもちろんのことダムの斜面ですらも自由自在に活動ができる
HP:45 こうげき:32 ぼうぎょ:48 すばやさ:65 合計:190




415: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:55:47 ID:gub
>>410
ヤギの壁上り凄いよね

412: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:55:38 ID:VrE
あれ蹄やなかったんか

416: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:55:54 ID:pyE 
第43位.ニシオンデンザメ
北極海の深海に生息している巨大なサメ
世界で最も泳ぎが遅い魚として知られ、その遊泳速度はなんと時速1km!
また、この生物は地球上のあらゆる脊椎動物の中でも最も長い寿命を持つ生物とされ、最も長く生きた個体だと512歳という年齢になる
えっーと・・・・・・・・512年前というと日本では室町時代、ってとこか
なんだろ。戦国時代を生きた生物が今も生きているってなんつーロマン!
HP:120 こうげき:42 ぼうぎょ:28 すばやさ:2 合計:192




427: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:57:02 ID:Vq0
>>416
文章興味深いのにのに写真で草

418: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:56:18 ID:sLg
サメ(フクロウ)

419: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:56:22 ID:h7Q
そんな小さい体でそんな長く生きるのか

421: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:56:27 ID:pyE 




画像間違えた

425: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:56:46 ID:bbh
サメでしょ

426: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:56:55 ID:pyE 
第42位.ワシミミズク
ユーラシア大陸に広く分布している世界最大のフクロウ
猛禽類特有の強烈な攻撃力にフクロウ特有の暗殺術が加わったパワー系暗殺者
キツネやイタチのような哺乳類、ハヤブサのような猛禽類を主な食物としているが、時にはシカやツキノワグマのような中型哺乳類を捕食することもある
体重当たりの戦闘力だと鳥類と哺乳類の間には絶大な開きがあるんだよなホント・・・・・・猛禽類さんには敵いませんやでホンマ
ポケモンならヨルノズク!
HP:39 こうげき:95 ぼうぎょ:25 すばやさ:55 合計:194




437: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:58:02 ID:xbH
ほんまにフクロウかわええな

436: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:58:01 ID:pyE 
第41位.ホルスタイン
世界中に広く分布している乳牛
国産の個体は黒と白の配色の個体が多めになっているが、海外では茶色と白の配色となった個体もいる
その牛乳生産能力はあらゆる牛の中でも最も優秀とされ平均レベルでも年間5000L、スーパーカウと呼ばれる特に優秀な個体ともなると年間20000Lを超える
日本ではあまり肉は食べられないが、ヨーロッパ圏では肉までしっかりと食らう。
というのもこの牛はたったの1日で1.2kg以上も増量することが可能で乳だけでなく肉の生産能力もズバ抜けているからなのだ
HP:125 こうげき:25 ぼうぎょ:40 すばやさ:10 合計:200
>>300族相当




444: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:59:24 ID:pyE 
第40位.アマゾンカワイルカ
その名の通りアマゾン川に生息するピンク色のイルカ
最大個体でも体長3m前後、体重150kg前後と海に住むイルカと比較してかなり小柄である
我々からすれば可愛いイルカでも現地の漁師からすれば水産資源を食い荒らす害獣なので駆除されて食われてる
HP:90 こうげき:34 ぼうぎょ:46 すばやさ:36 合計:206




447: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)23:59:50 ID:4lz
>>444
これ最高に不気味

448: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:00:12 ID:Lsg
>>444
フラミンゴみたいな色やな

449: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:00:19 ID:9Gu
>>444
ブラジルのマナウスからこいつ見るツアーあるの思い出した
しかも意外とリーズナブル

450: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:00:23 ID:bmb 
第39位.イノシシ
猪突猛進という言葉もある通りこの動物の強みはその突進力にある
彼等の最高時速は45kmになるともされ、これはトップスピードに乗ったウサインボルトとほぼ同じスピードだ
そのスピードであの湾曲した大牙を突き込んでくるというのだから・・・・・そりゃヤバいに決まってるよ
ちなみに海外では500kgを超えるイノシシが見つかったりしている
HP:42 こうげき:68 ぼうぎょ:61 すばやさ:40 合計:211




463: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:01:47 ID:1gW
イノシシってそんなにやばいかな

465: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:02:04 ID:8yB
>>463
やばくなかったら駆除されんやろ

471: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:02:26 ID:4Me
>>463
イノシシはクマより人殺してるゾ

460: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:01:33 ID:bmb 
第38位.土佐闘犬
四国犬をベースに様々な大型洋犬を交雑させたことにより誕生した闘犬専用の犬種
気性そのものは軍鶏に比べるとまだマシだが、100kg近い体重にまで育つこともありその存在は危険そのもの。今年だけでも2件の死亡事故が発生している
また、顔を見ればわかりやすいが全身の皮が分厚くダレているため防御面でも期待ができる
HP:51 こうげき:79 ぼうぎょ:50 すばやさ:43 合計:223




472: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:02:27 ID:bmb 
第37位.ブチハイエナ
アフリカ大陸のサバンナ地帯に生息する肉食獣
死肉を漁ったり、他の肉食獣から肉を横取りするなどの悪いイメージが強めだが、実際には強靭な顎とスタミナを持つ優秀なハンターで肉の60%以上は自分たちが獲ってきたものである
また、食べきれない量の肉は泥の中に沈めて腐敗を遅らせる。
HP:56 こうげき:80 ぼうぎょ:44 すばやさ:55 合計:235




475: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:02:57 ID:32E
なんか年末特番感あるわ

479: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:03:19 ID:Sqq
>>475
なんか草

484: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:03:43 ID:bmb 
第36位.ガラパゴスゾウガメ
固有種の楽園「ガラパゴス諸島」に生息する世界最大のリクガメ
その甲長は最大で135cm、体重は400kg以上にもなる
寿命はなんと150年以上と非常に長いがその分成長も非常に遅く大人になるには50年程度の月日を要する
かつての天敵が存在しないガラパゴス諸島ではのびのびと生活出来ていたものの、案の定白人たちによって持ち込まれたネコやネズミによって絶滅の危機に追い込まれた
というか、いくつかの種は既に絶滅済み。残りももうホントにわずかな個体しか残っていない
マジで白人、ネズミ、ネコとかいうオバカトリオ存在そのものが邪悪やろ
HP:120 こうげき:5 ぼうぎょ:140 すばやさ:5 合計:270




490: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:04:40 ID:4Me
>>484
コイツ猫やネズミに負けるのになんでランク入りしてるんだ

492: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:04:42 ID:u44
>>484
よわそう

495: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:05:00 ID:32E
>>484
安定の防御力

493: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:04:53 ID:bmb 
第35位.ゴリラさん
200kg近い体重にまで成長する巨大な類人猿
「類人猿の王国」と言われるアフリカ大陸中部の山岳地帯に生息している
その気質はその怖そう顔からは想像も出来ないほどに繊細で穏やかで他の種の動物に対しても心優しい態度で接する
発情期のオスは『シルバーバック』といって背面が白くなり気性も多少荒くなるがそれでもまあ許容範囲
しかし、その繊細さや心優しさが祟って戦闘能力は意外にも低く、天敵であるヒョウに襲われればそのあまりの恐怖と痛みから抵抗すら出来ずに殺されてしまう
たとえシルバーバックであってもヒョウには勝てない・・・・・・・
気性が荒いDQNが強くて、大人しい性格の賢人が弱い・・・・・・・・残念ながら力がすべての動物界ではそれが現実なのだ
HP:120 こうげき:80 ぼうぎょ:30 すばやさ:30 合計:260




498: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:05:22 ID:sYB
>>493
さん付けで草

500: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:05:42 ID:32E
ここでゴリラかよ

507: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:06:30 ID:bmb 
第34位.チンパンジー
ゴリラさんと同じくアフリカ大陸中部の山岳地帯に生息する類人猿
なんJでは既に知っている人も多いと思うが、コイツは同じ類人猿のゴリラさんとは似ても似つかないクッソ邪悪でDQNな畜生である
中でも有名なのはブルーノとかいう極悪犯罪者
このブルーノは走行中の車に飛び掛り窓ガラスを破壊すると運転手を引きずり出して、両手の爪を剥ぎ顔面を貪り喰うという非人道的行為をやってのけた
HP:80 こうげき:90 ぼうぎょ:25 すばやさ:50 合計:245




509: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:06:58 ID:B2w
>>507
めちゃくちゃムキムキやんけ

511: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:07:10 ID:9Gu
>>507
貫禄ある

515: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:07:33 ID:sYB
>>507
金玉めっちゃデカくね?

513: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:07:21 ID:h2N
スペックで言ったらゴリラさんのが上やろ

518: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:07:41 ID:8yB
>>513
精神性いれたらチンカスやろ

517: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:07:39 ID:bmb 

第33位.オニイソメ
なんと体長3m以上にもなる長大な海生生物
まるでチンアナゴのような形で土の中から顔をひょっこりと出しているがその様は決してチンアナゴのように可愛らしいものではない
彼等は近くに魚が通りかかったことを察知すると目にも留まらぬスピードで魚に食らいつきそのまま捕食してしまう
そのあまりのスピードと強大な牙により真っ二つに切断されてしまう魚も少なくない
HP:72 こうげき:98 ぼうぎょ:42 すばやさ:60 合計:272




521: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:08:13 ID:KQU
ガチ目なやつ増えて来たな

522: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:08:22 ID:h2N
こわい

537: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:09:34 ID:bmb 
第32位.ラーテル
「世界一勇敢な動物」としてギネスブックにも登録されていいるほどの天性のファイター
自分よりもはるかに大きく強力なライオンやヒョウを相手にしても一切ひるむことなく威嚇を続けそのまま追い払ってしまうこともあるという
また、彼等は単に威勢がいいだけでなく頭から尻尾にかけての背面部に白く分厚い毛皮を備えており、いわばこれは柔軟性に秀でた鎧であるこのお陰でライオンやヒョウの攻撃にも耐えられる
その他にも、ヘビの毒に対する強力な抵抗力などを持ち「こいつチートか!?」とも思えるが、ライオンにひっくり返されてそのまま捕食されることも多いんとか
ちなみにアフリカのサラリーマンというアニメでは「高卒で非常識なDQN」というキャラ付けで出てきている
・・・・・・・・・・え?キ○ン○バ○ツで見た?・・・・・・・・あのクソコンテンツはガチで死ぬほど不愉快だからその話題出すのやめよう?作者死ねばいいのにね
HP:55 こうげき:76 ぼうぎょ:114 すばやさ:45 合計:280




549: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:10:41 ID:bmb 
第31位.オウギワシ
中南米のアマゾンに生息する世界最強の猛禽類
その最高飛翔速度は60-80kmにも達し、人間の8倍以上という優れた視力でナマケモノやサルを発見したら、そのスピードのまま彼等にダイレクトアタックをかける
その破壊力はアサルトライフルの一撃に匹敵するとかしないとか・・・
握力も140kgも大変強く自体重よりも重い獲物であっても普通に狩ることが可能
そのあまりの恐ろしさにオウギワシを発見したサルたちは大きな悲鳴を上げて逃げ散らかす
HP:46 こうげき:115 ぼうぎょ:44 すばやさ:70 合計:275




555: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:11:29 ID:32E
>>549
でかい

557: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:11:39 ID:bmb 
第30位/ヨーロッパオオナマズ
最大で体長4m、体重400kgという凄まじいサイズに成長する巨大な淡水魚
その名の通りヨーロッパ全域の河川や池に生息しているが、その見かけに反して綺麗で栄養のない場所は好まない
過去にヨーロッパオオナマズを素潜りで捕獲しようとしたバカがいたが幸いなことにそのバカはヨーロッパオオナマズの餌食となった
彼等も人間たちの身勝手なスポーツフィッシングに振り回されてイライラしていたんだろう
ポケモンならナマズン!
HP:100 こうげき:88 ぼうぎょ:62 すばやさ:28 合計:278




559: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:12:05 ID:u44
>>557
これは強いわ見た目からして

560: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:12:15 ID:w4K
>>557
デカすぎてくさ

574: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:13:58 ID:bmb 
第29位.デンキウナギ
アマゾンに生息する放電魚
最大で1A、800Vという強力な放電を放つことが出来、条件によってはワニやジャガーが相手でも一撃で絶命させるほどの威力を持つ
また、彼等がもしもシロナガスクジラに匹敵するサイズを持つ生物であればそれこそ雷をも凌ぐ最強の電撃を放つことが出来ていただろう
しかし、体のほとんど器官を発電に特化させた彼等でさえ発電と放電では相当量のエネルギーを消費するらしく本気で一撃を放った後はしばらくぐったりするという
その細長い見た目からウナギと呼ばれているが実際にはウナギとは遠縁である
HP:60 とくこう:140 ぼうぎょ:47 すばやさ:13 合計:260


578: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:14:20 ID:B2w
画像間違えてるぞ

587: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:15:24 ID:bmb 
第28位.オオカミ
ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北部に生息する獰猛な肉食獣
彼等の強さを語る上で第一に来るのがその顎の強さであろう
彼等の顎の力は体重の6倍以上ともされており、普通にグリズリー並かそれ以上の咬合力ということになる
また、スピード面・スタミナ面にも凄まじいものがあり、時速70km以上の全力ダッシュを20分間以上、時速30km程度のジョギングなら7時間以上も継続出来るという
イヌの近縁というだけあってチームワークも優秀でチームを結成したオオカミは『グリズリー』を捕食対象とすることもある
こうした一連の事実を踏まえると彼等の戦闘能力はその体重には見合わないほど理不尽な高さを誇る
HP:50 こうげき:110 ぼうぎょ:50 すばやさ:90 合計:300
※『450族』に相当




605: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:16:48 ID:bmb 
第27位.ユキヒョウ
パミールやチベットといった内陸アジアの高山地帯に生息するネコ科動物
夏は涼を求めて標高4000-6000m程度の高山地帯に、冬は暖を求めて標高1000-2000m付近の森林にまで下ってくる
全身をフカフカでモッフモフな体毛に覆われているため見た目こそズングリしていてドン臭そうだが実はネコ科動物の中でもトップクラスの身体能力を誇る
また、その柔軟な体とモフモフな体毛から落下への耐性も強く、崖の中腹で狩りする際には獲物を道連れにする形であえて崖下に落下したりもする
HP:70 こうげき:80 ぼうぎょ:70 すばやさ:80 合計:300




611: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:17:34 ID:kSh
かわE

624: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:18:54 ID:bmb 
第26位.オサガメ
世界中の海洋に広く生息する世界最大の亀
その体長は200cm程度で人間よりも一回り大きい程度だが、体重は900kgを超えるなどめちゃくちゃ重い
ウミガメと言うとやはり温暖なイメージがあるがこの種はそれなりに気性も荒く深度1000m以上の深海に潜っては動きの鈍い深海生物たちを狩猟してくる
こういった気質もあってか泳ぎもカメの割にはかなり速く時速24kmというスピードで泳げる。一般的な人間のクロールが時速4kmと言われているため、彼らのスピードが如何に速いかということはわかりやすいはずだ
しかし、彼はソフトシェルタートルという甲羅が柔らかい類の亀なので防御力は意外と期待出来ない
ただ、これはオサガメに限った話ではなくウミガメ全体に共通する話だがほとんどの種が絶滅の危機に瀕している。ガラパゴスゾウガメもそうだけど大型の亀って生物として弱すぎやろ
HP:130 こうげき:60 ぼうぎょ:90 すばやさ:30 合計:310




627: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:19:18 ID:sYB
>>624
オカザメに見えた

639: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:20:54 ID:bmb 
第25位.グレートバラクーダ
南の海にはサメ以上に恐れられている怪魚が存在する
それが『グレートバラクーダ(オニカマス)』だ
彼等の脅威はなんと言ってもその過剰なまでにインフレしたスピードで最大速度は150km/hにもなる
その上、その口からは無数の獰猛な牙が乱雑に生えており、この牙で噛み付かれた女性の肺はなんと一撃で潰れ瀕死の重傷になったという
ちなみにこの生物をモチーフにしたポケモン『カマスジョー』のすばやさ実数値はポケモン史上最速となっている。流石はゲーフリさん、ちゃんと生き物のことよくわかってる
HP:10 こうげき:100 ぼうぎょ:10 すばやさ:200 合計:320




640: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:21:11 ID:sos
>>639
ヒエ~ッ

641: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:21:16 ID:8O7
>>639
早っ

643: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:21:24 ID:u44
>>639
なんか綺麗やな
魚も背景も

645: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:22:04 ID:w4K
>>639
海の弾丸やな

646: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:22:05 ID:kSh
>>639
150km/hの速球ならワイでも出せるわ
問題はキレよ

644: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:22:01 ID:bmb 
第24位.ミズダコ
オホーツク海のような寒冷な海に生息する世界最大の巨大タコ
その最大記録は体長9.1m、体重272kgという規格外のサイズである
また、彼等の体はいわば純粋な筋肉だけの塊なのでその筋力は非常に強く自分を襲ってきたイルカやサメを逆に絞め殺すこともしばしばある
HP:110 こうげき:105 ぼうぎょ:35 すばやさ:40 合計:290




649: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:22:24 ID:u44
>>644
よわそう

655: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:22:56 ID:bmb 
第23位.アナコンダ
アマゾン川流域に生息する世界最大の蛇
体長こそニシキヘビには及ばないものの、体重では最大で体重250kgを超える個体も発見されている
その長い長い筋肉のホースによる締め付けの威力はあまりにも強烈でワニやジャガーといったアマゾン川のライバルですら彼等に捕まったら最期、全身の骨をバキバキに粉砕され残忍な死を遂げる結果になる
HP:120 こうげき:100 ぼうぎょ:60 すばやさ:10 合計:290




661: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:23:51 ID:chM
>>655
なんで残忍な女なんや

659: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:23:34 ID:sos
アナコンダ…?

662: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:23:56 ID:w4K
miwaかわいそう

663: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:24:08 ID:bmb 
第22位.キタユウレイクラゲ
北半球北部の寒冷な大洋に生息する世界最大のクラゲ
その傘の直径はなんと600cm以上にもなり、体長は触手を含めると20m近くになるんだとか・・・・
当然、クラゲなので毒を持っているが、別に人が死んでしまうような強さではない
しかし、その痛みはそれなりに凄まじいらしく、果たしてその状態で人間がまともに泳げるのかどうか・・・
HP:160 とくこう:100 ぼうぎょ:10 すばやさ:10 合計:280




666: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:24:50 ID:32E
>>663
これは邪悪

671: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:25:04 ID:w4K
>>663
これマジ?

674: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:25:17 ID:sYB
>>663
メトロイドにこんな奴いた気がする

677: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:25:20 ID:bmb 
第21位.ヒクイドリ
ダチョウに次ぐ世界最大級の鳥類
その体長は170cm、体重は85kgとなり、恐竜のような無骨な足からは獰猛過ぎる爪が生えている
気質は臆病で警戒心が強い側面があるものの、基本的には残忍そのもの
現地では自分にちょっかいを出してきた子供や犬猫の顔面を原型を留めなくなるぐらいに損壊する事件も起こしている
まあ、色んな意味で危険でヤバイ奴です
HP:80 こうげき:130 ぼうぎょ:70 すばやさ:70 合計:350




683: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:25:53 ID:JZX
>>677
こんなんで臆病とかギャップ萌え狙っとるな

684: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:25:53 ID:u44
>>677
ビックリした
カメラ近すぎるんじゃ

687: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:26:10 ID:kSh
>>677
にらみつける

679: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:25:33 ID:Lsg
ここでヒクイドリか

690: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:26:14 ID:bmb 
第20位.コモドドラゴン
コモド島を中心にインドネシアの島々に生息する世界最大のトカゲ
一般的に彼等は二重の毒を持つとされる。一方の毒は彼等自身が持つ出血性の猛毒、そしてもう一つは彼等の口内でウジャウジャと繁殖したおびただしい数の腐敗菌だ
彼等の顎の力はそこまで強力な訳じゃないがこの二重の毒により一度噛まれただけでもはっきり言って死を覚悟すべきである
また、その他にも「単為生殖」が可能であること、「DRGN-1」という強力な抗生物質が血中から採取できること、陸上生物としては規格外の遊泳能力を誇ることとなどコモドドラゴンの魅力を挙げたらキリがない
ポケモンはもちろんリザードン(トカゲたちの首領)だろう?
HP:130 こうげき:120 ぼうぎょ:70 すばやさ:30 合計:350




693: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:26:30 ID:ppg
>>690
コラやん

695: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:26:39 ID:u44
>>690
ついに野獣まで出したか

697: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:27:12 ID:Lsg
>>690
これに走りで勝つイモトすごすぎへん?

707: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:27:46 ID:mDx
>>690
毒属性持ちは強いな

700: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:27:23 ID:bmb 
第19位.ムベンガ
アフリカのコンゴ川流域に生息する獰猛な淡水魚
最大個体ともなるとその体重は60kgにも達する
彼等の恐ろしさを語る上で外せないのはあの極めて大きく鋭い獰猛な牙だろう
あの牙に噛み付かれたらライオンとかでもただじゃ済まないんじゃないだろうか
また、体内に強力なステロイドホルモンの生産機構を完備しており、環境に適応した姿へと急速に進化出来る
HP:80 こうげき:125 ぼうぎょ:65 すばやさ:60 合計:330




706: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:27:40 ID:u44
>>700
痛そう

715: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:28:09 ID:bmb 
第18位.キリン
アフリカのサバンナに生息する地球上で最も身長が高い動物
彼等の持つあの長大な脚や首は大きな武器となり、特に蹴りはライオンの頭蓋骨を一撃で砕き割ることがあるほど強烈
雄同士のケンカではあの長い首を活かした攻撃(通称ネッキング)で相手を叩きのめす
HP:100 こうげき:80 ぼうぎょ:90 すばやさ:60 合計:340




728: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:28:52 ID:Pnz
キリン同士の戦いでネッキングでキリン気絶する動画見た時はマジでやべえってなった

731: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:29:17 ID:bmb 
第17位.ヘラジカ
最大体長300cm、体重1120kgにもなる凄まじいサイズの巨大シカ
その巨大さから特に北欧では「森の王」と呼ばれ畏怖を抱かれている
また、英語圏ではユーラシアのものを「エルク」、北アメリカのものを「ムース」と呼ぶ
HP:110 こうげき:85 ぼうぎょ:105 すばやさ:55 合計:355




743: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:30:09 ID:QBU
>>731
かっこよ
家畜には出来んか

739: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:29:57 ID:iM9
クソデカヘラジカすこ

748: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:30:33 ID:bmb 
第16位.ジャコウウシ
スカンジナビアやヌナブトといった非常に寒冷な地に生息する偶蹄類
寒冷地への適応したためか非常に長い体毛に全身を覆われており、また、前面の頭蓋骨は非常に分厚くプレート状になっている
これは頭突きと頭突きを衝突させメスを奪い合うジャコウウシの習性への適応と考えられている
HP:100 こうげき:100 ぼうぎょ:110 すばやさ:40 合計350




751: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:30:52 ID:ppg
>>748
バッファローやん

759: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:31:23 ID:sYB
>>748
こういうロゴ見たことがある

762: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:31:35 ID:AZv
>>748
ズガイドスやな

760: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:31:25 ID:bmb 
第15位.グリズリー
ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北部に生息する巨大な熊
サイズ感としては日本のヒグマとあまり変わらないが、肩の筋肉が大きく隆起している様が特徴的
巨大生物といっても所詮は雑食獣、いわば動物界のマイルドヤンキーといった位置づけになるので、獰猛性や攻撃力といったステータスはどうしても純粋な肉食獣には及ばない
また、意外にも捕食ターゲットとなることが多く、陸上ではトラ・クズリ・オオカミ群、海に入れば今度はシャチ・サメ・ゴンドウ・ゾウアザラシなどに食われる
人間からすれば恐怖でしかないコイツも捕食される恐怖と戦っていると考えると少しだけ好感度が上がるね
ポケモンならキテルグマ?
HP:100 こうげき:90 ぼうぎょ:130 すばやさ:50 合計:380




778: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:32:59 ID:Z8z
>>760
真ん中の魚やばそう

770: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:32:05 ID:vsq
グリズリーで15位...

774: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:32:19 ID:JZX
グリズリー襲うとかどんだけ度胸あるんや

777: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:32:55 ID:bmb 
第14位.デスストーカー
中東やヨーロッパ圏の砂漠地帯に生息する死の追跡者
一般的にサソリの毒は我々人間が考えているよりもずっと弱いものだが、フェネックのような自分よりも何十、何百倍という大きさを持つ捕食者に対抗するために研ぎ澄まされた彼等の毒は人間の命すら簡単に奪ってしまう
その上、砂上であってもお構いなしに突っ走る踏破力や方向を一瞬で転換する機動力、極めて高い攻撃性など危険な要素てんこもりな生物でもある
HP:15 とくこう:155 ぼうぎょ:20 すばやさ:45 合計:235




785: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:33:33 ID:AZv
>>777
かっこいい

781: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:33:14 ID:Lsg
名前がかっこヨ

788: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:33:41 ID:bmb 
第13位.ヒョウアザラシ
サメを連想させる獰猛な目と気質を持つ南極海の暴君
ペンギンやアザラシといった生物に食らい付いては彼等を暗い暗い海の底へと引きずり込んでしまう
当然、人間にとってもかなり危険でダイバーがこいつに襲われる事故は数多く発生している
その平均体重は450kgにもなりとても人間が敵うようなシロモノでないことは一目瞭然である
HP:90 こうげき:130 ぼうぎょ:70 すばやさ:70 合計:360




797: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:34:31 ID:QBU
>>788
これアザラシなんか……?

798: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:34:33 ID:mDx
>>788
海の底に引きずり込まれるとか怖すぎる

805: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:35:10 ID:UgV
>>788
ペンギン歯医者さんやぞ

796: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:34:31 ID:Z8z
この状況でも「はえ~でっかい仲間」とか思ってそう

800: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:34:48 ID:AZv
>>796

804: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:35:02 ID:bmb 
第12位.ワニガメ
まるで怪獣のような恐ろしい姿形をした巨大亀
体長は1mにも満たないものの体重は100kgを平気で超える
見た目から大体わかると思うが咬合力が極めて強くその数値はなんと450kgという驚異的なものになる
単純な話、グリズリーの2倍程度の咬合力を持っていると考えてくれていい
また、全身を非常に頑丈な甲殻によって守られている点、水棲爬虫類特有の汚水への適応力を考えるとHPや防御力もかなり高水準にあると考えて問題ない
HP:100 こうげき:140 ぼうぎょ:140 すばやさ:10 合計:390




825: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:36:27 ID:chM
>>804
亀はどんなに強くても裏返したら身動き取れないからワイでも勝てそう

839: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:37:15 ID:UgV
>>825
ところがどどっこい奴ら簡単に復帰するで

833: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:36:54 ID:bmb 
第11位.ダイオウホウズキイカ
南極海深部に生息するとされる世界最大の無脊椎動物
ダイオウイカと被る部分も多いが、早い話が長くて細いのがダイオウイカ、短くて太いのがダイオウホウズキイカって認識でOK
ちなみに普通のイカの足には吸盤がついてるけど、こいつの足にはなんと5cmにもなるほどの大きな鉤爪がついていてマッコウクジラに襲われたらこの爪をもって抵抗する
また、極めて代謝の低い生物としても知られ、500kgの個体ですらたった5kgの魚一匹で200日近くも生存可能なんだとか
HP:130 こうげき:125 ぼうぎょ:25 すばやさ:5 合計:285




837: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:37:04 ID:u44
>>833
は?

842: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:37:36 ID:8O7
>>833
こうげき100超えあるのか

838: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:37:12 ID:sos
やっぱりこれくらいないとダメでゲソね

10: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:40:55 ID:bmb 
第10位.チョウセントラ
ロシアはウラジオストクの周辺の森林に生息するとされる最大最強のネコ科ハンター
その戦闘能力は極めて高く同じシベリアに生息する猛獣のオオカミやヒグマを捕食することもある
しかし、戦闘は得意でも動作の鈍重さから狩りは苦手なようで、「狩りの成功率は5%にも満たない」という意見もある
こういった狩猟能力の低さや人間による環境破壊により、かつては東アジア・北アジアに広く及んでいたその生息範囲はごくわずかとなってしまった
HP:120 こうげき:135 ぼうぎょ:85 すばやさ:60 合計:400
※『600族』に相当








11: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:41:26 ID:bmb 
よろしければ観賞用BGMをどうぞ

https://youtu.be/iopftchGPaA


16: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:42:39 ID:AZv
>>11
なんで原曲ちゃうねん

13: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:42:18 ID:bmb 
第9位.オキゴンドウ
全身を黒に包まれた奇妙な姿の海獣
6m近い体長と1500kgという体重を持つかなりの巨大生物
いわばシャチとイルカの中間のような存在であり、海獣を好んで捕食するその食性から「シャチモドキ」と呼ばれることも多い
また、ターンオーバーという皮膚の代謝活動が非常に活発なため、ちょっとした傷程度ならすぐに修復されてしまう
HP:140 こうげき:110 ぼうぎょ:60 すばやさ:90 合計:400




25: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:43:27 ID:E9S
>>13
イャンクックがイルカならこいつはイャンガルルガって感じ

28: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:44:26 ID:Hlb
>>13
垢凄いって言うよなイルカとかって

30: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:44:34 ID:bmb 
第8位.タスマニアンキングクラブ
オーストラリア・タスマニア島の近隣の海域に生息する世界最重の甲殻類
その甲長はなんと52cm、体重は13kgにもなり我々が見知るカニとは完全に別次元のサイズとなっている
当然、それだけデカいのだから『ハサミ』の力も凄まじくその握力は2000kgを優に超えるという
ただ、ガザミと同サイズのドウマンガニの握力ですら800kgを超えるとテレビで流れていたのでそう考えると意外と受け入れられる気もする・・・かな?W
HP:90 こうげき:160 ぼうぎょ:150 すばやさ:10 合計:410




38: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:46:00 ID:AZv
>>30
1位もハサミ持ってるやつやろなぁ

53: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:46:45 ID:JZX
>>30
2トンはやばすぎ

76: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:47:50 ID:ds2
>>30
この蟹の棒肉身が締まってて美味そう

65: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:47:05 ID:bmb 
第7位.カバ
アフリカの河川や池に生息する水陸両用生物
かつては「マヌケ、のろま、温厚」といったイメージが強かった動物だが、現在ではすっかり危険生物としてのイメージが定着してしまった
しかし、そのイメージは紛れもない事実であり、最大体重2500kgという規格外の体格を持つ上、あの巨大な顎による咬合力は1tに達しライオンやワニを殺傷してしまうこともある
水生動物なだけあってか乾燥には非常に弱く彼等の表皮からは人間の5倍以上のペースで水分が失われていき、乾燥してしまった表皮は痛々しく裂けることになる
また、一般的には草食性のイメージが強いが、仲間の腐乱死体や捕らえた草食動物を捕食することも確認されている(もっともトナカイ、ウシ、キリンなども肉食をするが)
ポケモンはカバルドン!
HP:140 こうげき:130 ぼうぎょ:110 すばやさ:40 合計:420




71: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:47:34 ID:8O7
可愛い

75: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:47:38 ID:5Om
弱そう

82: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:48:00 ID:vsq
カバ最強説はよく聞くよな
実際は知らんけど

93: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:48:42 ID:bmb 
第6位.ミナミゾウアザラシ
南半球の海洋に生息するアザラシ
その体重は最大個体で4000kgにもなりコレは並のシャチと同程度のサイズである(シャチサイズのアザラシっておかしいだろ・・・・・・)
こんなおっさんのようなナリをしていても潜水能力は意外にも高く深海にダイビングをかけては深海性のサメなどを狩猟してくる
深海生物は総じて動きがドン臭いのだ
HP:160 こうげき:100 ぼうぎょ:140 すばやさ:30 合計:430




101: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:49:16 ID:8O7
>>93
トップ10上位可愛くない?

117: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:50:02 ID:bmb 
第5位.ホホジロザメ
世界中の海に広く生息する「白い死神」
500cm前後の体長と1000kgにもなる体重を持ち捕食性の魚類としては最大格と言えるだろう
顎の力は600kg程度でカバやシャチには一歩劣るものの、彼等の歯の形状はあらゆる動物の歯の中でもズバ抜けた殺傷能力を誇り、歯の側面に整列したギザギザは肉を容易く引き千切る
また、1億分の1にまで薄まった血をも嗅ぎ付ける嗅覚や生き物の放つ電磁波をキャッチしその位置を瞬時に特定するロレンチーニ器官の存在など攻撃力のみならず「感覚器」も非常に優れている
ポケモンでは言わずと知れた最強の600族ガブリアス、攻撃力とスピードに極限特化したサメハダーなど
HP:120 こうげき:170 ぼうぎょ:70 すばやさ:60 合計:420








122: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:50:47 ID:JZX
>>117
1枚目の写真不穏すぎる

127: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:51:15 ID:8O7
>>117
はえ~こうげき高いな

129: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:51:23 ID:sYB
ガブリアスが最強の時代はもう終わったろ

134: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:51:43 ID:AZv
>>129
レートの王やぞ

140: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:52:05 ID:bmb 
第4位.シャチ
最大体長1000cm、最大体重10000kgという規格外のサイズを持った『海洋の覇者』
彼等はカジキ類を除くほぼすべての大型海洋生物を捕食のターゲットにしており、その中にはホホジロザメやマッコウクジラなどの生物も含まれる
また、極めて優れた環境適応能力を持ち、熱帯から極地、表層から深海まで非常に幅広いフィールドで活動する
うん。とりあえず彼等がスゴいのはわかった・・・・・・・・・では、なぜ彼等は強者なのか?
まずスピードだが彼等の遊泳スピードは時速60-70kmで決して速いとは言えない
シャチのメイン技がタックルやテールアタックである以上、その程度のスピードから生み出されるそれらの攻撃には対した破壊力はないはずだ
また、歯についても所詮はイルカの延長線上に過ぎず、サメのように体に比して大きい訳でも特殊な形状をしている訳でもない。
では、なぜ彼等は強いのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
その理由は単純明快で彼等が規格外の「コミュ力」を持つからである
基本的に仲間と連携し合う上位捕食者は少ない。多くのサメやネコ科動物も基本的には単独で狩りをするし、たとえそこに仲間がいても連携なんてしない
ただ、シャチは上位捕食者でありながらその持ち前のコミュ力から織り成される高度な連携を活かしクジラのような巨大生物も狩っている
よくTwitterの陰キャが「コミュ力で出世や就職が決まる日本社会はおかしい!欧米みたいに実力で評価しろ!」とのたまってる光景を目にする
しかし、自然界でも会社でも結局はシャチやオオカミのように連携が上手いヤツらが一番強い訳であってコミュ力が重視されるのは至極当然のことである
そして、こんなことにも気付けないようなバカには当然実力なんてない
HP:180 こうげき:140 ぼうぎょ:160 すばやさ:90 合計:570




170: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:53:11 ID:ds2
>>140
10tは流石に嘘だろ

142: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:52:08 ID:lrs
言うほど邪悪か?

167: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:53:07 ID:g1d
時速60kmはクッソ速いんだよなあ

175: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:53:26 ID:w4K
やっぱりコミュ力は大切

181: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:53:49 ID:AZv
コミュ力計算に入れるなら人カスが1位やろ

188: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:17 ID:g1d
>>181
ヒトカスはしょっちゅう仲間割れしてるし多少はね

183: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:53:57 ID:bmb 
第3位.イリエワニ
最大で体重1000kgを超える現生最大最強の爬虫類
2200kgという正に異次元クラスの咬合力を誇る上、獲物に噛み付いた後はその肉を強引に捻じ切る極悪技『デスロール』をお見舞いするという凄まじい破壊力を持つ
それに加えて人間の足程度なら軽く圧し折ってしまうテールアタックもあるから顎に気をつければそれでいいとはならない
また、彼が優れるのは決して攻撃力だけではない。
どれだけ汚染された環境下に置かれても決して感染症に侵されることのない強力な免疫機構、ライフル弾をも弾き返す頑強な甲殻
トラやライオンといった猛獣をも凌ぐ時速60kmの脚力、時速30kmという並の人間の8倍以上のスピードの泳力・・・・・などなどHP、攻撃力、防御力、スピードのすべてが高水準すぎる生物となっている
とは言え、これでも恐竜や海竜に代表される『古代爬虫類』の先輩方に比較すればなんとことのないただのザコだったというのだからマジで爬虫類の戦闘力はチートすぎる・・・・・・
ポケモンは御三家の一角・オーダイル サトシのエースを張ったことでも有名なワルビアル
HP:160 こうげき:190 ぼうぎょ:150 すばやさ:80 合計:580




187: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:12 ID:u44
>>183
なんかしょぼいな

193: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:32 ID:chM
>>183
闇営業してそう

196: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:43 ID:8O7
>>183
流石3位やな

190: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:21 ID:E9S
ワイデスロール喰らったことあるけどびっくりしたわ

201: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:51 ID:sYB
>>190
成仏

191: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:21 ID:AO9
あと二つかぁ!

192: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:27 ID:vsq
やっと準伝か

194: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:54:35 ID:cwX
1位はなんやろなぁ

225: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:55:59 ID:bmb 
第2位.ブラックマンバ
漆黒の鱗を持ち闇に生きる暗殺者
極めて強力な毒を持つ上に一度に注入される毒液の量も尋常ではない・・・・
まあ、それもそのはず。コイツは毒蛇としてはキングコブラに次ぐサイズの巨大蛇なのだ
したがって、もしもコイツに噛まれた場合は100%死ぬものだと思ってくれてもいい
移動速度自体は時速16km(50m走11秒程度)程度そそれほど速くはないが、茂みや岩場のような移動困難な場所で彼等に出くわしたらまず逃げることは不可能だろう
また、移動速度は遅くてもその分攻撃速度や攻撃の正確性には非常に優れるとされる(ちなみにNBA史上最強のオフェンスと言われた「コービー・ブライアント」はその極めて高い攻撃性能になぞらえてブラックマンバの異名で呼ばれていた)
気質としては他の毒蛇と同じく臆病と言われるが、逆に言えば危険を感じ「背水の陣」の覚悟を決めたら最期、無慈悲の殺戮マシンと化すことになる
ちなみにコイツが一匹現れるだけであの獰猛なチンカスの大群が絶叫を上げながら逃走する。マジで覇王色の覇気の持ち主かよコイツ
HP:30 とくこう:200 ぼうぎょ:20 すばやさ:100 合計:350








245: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:56:34 ID:sYB
>>225
武井壮が瞬殺できるって言ってそう

239: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:56:20 ID:qBU
ここにきて合計めっちゃ下がるやんけ

251: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:56:41 ID:u44
見た目かっこいいけど弱そう

252: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:56:43 ID:iM9
おま…

257: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:56:47 ID:8O7
来るぞ!衝撃に備えろ!!

280: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:57:10 ID:u44
あく

288: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:57:19 ID:8O7
こい!

324: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:58:09 ID:LMR
焦らすな











347: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:58:39 ID:bmb 
第1位.ブラックマーリン
一般的に動物が自分よりも体の大きな生物を殺すことは毒でもない限りかなりの難しい仕事である
しかし、カジキに限って言えばそれは容易いことであり、彼等は自体重の数十~数百倍もの体重を誇るシャチやクジラを一撃で絶命させることもある
その極端なまでに高い攻撃力は彼等の極めて速いスピードと凶悪な殺傷力を持つ吻という武器に由来する。
たとえば、海のスプリンターとして知られるカジキの中でも最速格であるBlack Marlinという種は時速132kmというとんでもないスピードを誇る
また、吻にしてもその強度は人間の骨などはるかに凌ぐほどの強さを誇るとされ、切断の際には巨大なノコギリを必要とする
このように非常に優れた性能を持ったカジキであるが意外にも弱点は多い
たとえば、極めて短命であること、フルパワーを出すと肉が焼けて大ダメージを食らうこと、泳ぐのをやめたらそのまま死ぬこと
網に捕まるだけで全身がボロボロになり死ぬこと、水族館に入れるだけでストレスで死んでしまうこと・・・・・などとにかく彼等の弱点は語ればキリがないほどに多い
しかし、網に捕まり瀕死となった個体ですら反撃を恐れるシャチには一切の手出しをされないなど、その攻撃性能の高さはシャチも認めるところとなっている
HP:170 こうげき:200 ぼうぎょ:180 すばやさ:170












382: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:58:59 ID:5XZ
>>347
は?

373: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:58:54 ID:ds2
見損なった

375: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:58:55 ID:8O7
んんんんんんんッ

403: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:59:26 ID:8O7
許さない!!!!君を許さない!!!!
うおおおおおオオオオオ!!!!!

411: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:59:51 ID:OpN
2スレ目まで引っ張った結果やぞwwwwww

412: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:59:53 ID:mNR
迫真のブラックマーリンかよ

416: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)00:59:56 ID:VIu
カジキって大して早くないし攻撃力って言っても突進したら自分は確実に死ぬし相手は死なない可能性があるし雑魚やろ

433: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:00:09 ID:E7z
ワイのちんこが一番危険で邪悪や

451: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:00:44 ID:NIH
>>433
一生封印されてそう

489: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:02:59 ID:bmb 
ちっ、仕方ねーな




じゃあ『アレ』やったるわ

492: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:03:04 ID:8O7
>>489
ん?

493: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:03:08 ID:9Gu
>>489
消えろ

515: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:04:03 ID:9Gu
>>512
うおおおおおお

519: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:04:24 ID:bmb 
正真正銘の第1位.松尾昇
おまけの中身が知りたくて――。
浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。

「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、
中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304060298.html

526: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:04:36 ID:AZv
>>519
有能

532: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:04:47 ID:AN6
>>519
遅いわ無能

536: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:04:52 ID:w4K
>>519
うわああああああああああああ!!!!!!!!











やったぜ

542: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:05:04 ID:yJW
はい解散

617: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:15:03 ID:ugU
この手のスレでちゃんと最後までやっておまけまで貼ったのは評価したい

555: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)01:05:41 ID:g1d

制作・著作
━━━━━
おんJ






おすすめ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575733170/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575726132/