Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
そんなにやばいんですか………(私はシリーズ未プレイなんですが、既シリーズ大ファンの友人がいるので割と心配してる)
-
ハッピー同人ライフを送りたい気持ち自体は否定しないけど、 その「ハッピー同人ライフを送りたい」はあなた以外の参加者もまったく同じように思っている気持ちで、 その数多の「ハッピー同人ライフを送りたい」あなた以外の参加者を危険に晒したことに関しては反省していただきたい
Show this thread -
合同サークルなら相方の参加者に自分の作品寄託して、「私は当日いません!相方に全てを託しております!ほんとごめんなさい次回お会いできる時を楽しみにしております!」ができると思うんだけど…いや合同サークルやったことがないのでわからないんだけど、そういうのできないのかい。
Show this thread -
イベント出たい気持ちはわかる。自分の作品を売りたかった気持ちは責めない。でも4日前に吐いて倦怠感続いたらそれは立派な体調不良。この時期だしインフルの可能性が一番高いけど、インフルでなくたって体調不良は参加できなくても責めない。ホテル代も参加費ももったいなくても諦めるのも勇気でしょ
Show this thread -
病気自体は責める気はないから、しっかり休んでね、お大事に、ってなるんだけど、 それはそれとしてイベントでインフルテロは結構やばいからそういう点ではお休みしてください…
Show this thread -
数日前から体調不良だったのにイベントに出て、挙句倒れてインフル診断された人がいると聞いて慄いてる。わかるよイベ出たかったよね、休んだらサークル代もったいないし買ったり売ったりしたかったよね、でも数日前に吐いたら休んでほしい。救急車で運ばれる事態になったのはまずいと思うよ。
Show this thread -
パロディやジョークは割と好きなのであの手の作品も好きなんですが、そういえば私があの漫画を読み始めた理由ってなんだったかな…
-
でもなぁ、alとわかる小ネタってなんだろう。私が履修してないジャンルのフィギュアとかコスとか出てきてもまったく問題ないし、映画終わってから「あの○○は何の作品からかな?」みたいなの考えるの楽しいかなって思ってたから。メインキャラのコスでもさせます?男装の麗人いるし。
Show this thread -
パロディを煮詰めたやつみたいな某電子ドラッグアニメ、あれ万が一版権関連で問題が起きたときに苦情を一ヶ所に入れられるように提供1社でやったって噂聞いてるんだけど。そういう対策してらっしゃるのかしら。いやしてなくても構わないけど。苦情出たとき困るのは私じゃないので。
Show this thread -
いや、作者さんの好き自体は否定されるべきではないし私も否定したくないけど(個人の好みに口出しするほど偉い人ではない) 私の嫌いもそれなりに尊重してほしいなっていうのはあって。まぁnot for meだったんですね。忘れます。
Show this thread -
夜中にうっかり起きてTL巡回してたらうわぁ。……あの作者さんがal好きなのかね。いや好きなのは構わないんだけど。構わないんだけど… うーん、割と原作漫画もパロネタ多めで好きだったから困る
Show this thread -
口に出して形にして実行して、誰かの死を使って商売しようとしたり、誰かの生き様を堂々と否定しようとするからダメなんだって思うんだ
Show this thread -
全ての性癖は如何にアングラであろうともエログロホラースプラッタに振り切っていようとも、現実に実行されるまでは許容されるべき。御本尊に不謹慎なことを考えようとも、考えるだけなら問題ない。 考えるだけなら問題ないんだ。何度でも言うけど、考えるだけなら誰も怒ったりしないんだよ
Show this thread -
素直に消してごめんなさいする、 逆ギレとかブロックはするけど消す、 無言で消す、 逆ギレやブロックするし消さない、 みたいに色々やらかした後の対応も気になるけどね 個人で動画撮って保存しておく分には何も文句も言わないけどね。それは個人利用じゃん?
Show this thread -
やらかす人がいるのが問題なんじゃなくて、 やらかす人がやらかした時に「それヤバくない?消しなよ」って言えないのが問題なんじゃないの 何処のジャンルでもやらかす人はやらかすから、やらかすこと自体は別に問題じゃないというか、問題の中でも優先度は低いよ
Show this thread -
無知でやらかすよりは、知ってて意図的にやらかしていったりとか、倫理観欠けてることの方が…うん
Show this thread -
どこのジャンルにだってやべぇ奴はいるし、どこのジャンル民だってやらかす人はやらかすけど、それにしたってここのジャンル民はやべぇ奴が多いなって印象
Show this thread -
実況プレイなんて公式が目をつぶってくれてるからセーフなだけでだいたいアウトなんだからな。薄い本と一緒。
-
別ゲーのイベントは1週間で130%程度詰めました。開催期間は同じ2週間、イベントポイントMAX数値はalのほうが少ない、どちらも最高難度ステージ周回できるだけの火力も資材もある。うん。
Show this thread -
3窓で1つal、1つ別ゲー、1つ動画サイトで動画流し見ながら周回してたけど、それにしたって限度はあらぁな
Show this thread -
ちょっと病気で1週間ほど家に引きこもってた時期があり、その時にalのイベ張り付いて特効なしでガリガリ回したのですが、 1週間張り付いてイベントポイント7割しか詰めなかったのは正直驚きでしたね。だいたい寝てた私が悪いっちゃ悪いのですが。
Show this thread -
基本無料のゲームって、やっぱり課金者がフルスロットルで楽しめて、ついでに無課金者もそれなりにゲームを遊んで面白がれるのが前提だとは思うの。 無課金でも、周年イベのユーザーコンテストで大賞取って課金アイテムとリアルアイテム大量にプレゼントされてた人知ってるしね。うん。
Show this thread -
魔法職も物理職も、範囲職も単体職も、アタッカーもヒーラーもバッファーもやったし、そりゃ月ウン万突っ込む廃課金に比べればせいぜい年に1万ちょいの私は弱かったけど、PvPも含めて楽しめたんだよな。私と同レベルの課金者でも対人嫌いな人もいたし。
Show this thread -
回想、決して「集めなくてはいけないもの」ではないけれど。 集めるのって単純にモチベが上がるから、もったいないなぁって思ってしまう。
Show this thread -
課金エリアに設置されたクエストは課金エリア内だけで完結するので無課金勢はそもそもクエスト自体ができないみたいなのはあったけど、転職に必須なクエストなんぞは無課金エリアに置かれてるので「課金しないとダメ」みたいなのはなかったしなぁ
Show this thread -
実際ワープ石も入場回数アイテムも使わずにまったり楽しんでた無課金の学生もいたし、その遊び方だって否定されるべきではないと思うんですよね。 課金専用エリアもあるにはありましたね。ただ、そこに行かなくても遊べるんですよあのゲーム。
Show this thread -
これ、入場回数引き上げアイテムは、日数さえかければレベルは上がるのでその気になればいらないし、ワープ石は毎回拠点の街から走ればそのうち着くのでこれもこれでいらないっちゃいらないんですよね。 でも便利だから買うんですよね。なくてもなんとかなるのに。
Show this thread -
まぁ私もネトゲに人間性捧げてた時期あるけど、買ってたのって「1日2回しか入れない経験値ダンジョンの入場回数を3回に引き上げるアイテム」とか「狩場フィールドの指定した安地にワープできるワープ石」とかそういうのだったので。
Show this thread -
「課金は無くても困らないけど、あるとすごく便利」というWeb漫画の廃課金ゲーマーの台詞があるんですよね。 周回で得られるポイントや経験値をX倍にするとか、ボスルート確定アイテムとか、ダンジョンへの入場制限を緩和するとか、そういうのが課金アイテムの仕事だと思うの。
Show this thread -
別ゲーの話。大型イベのたびに5000円ずつ突っ込んでる身から言わせていただきますと(周回系・復刻イベは無課金) それ突っ込めるだけの財力の有無じゃなくて、それ突っ込んで還元してもらえるかで課金を選んでる節はあります。還元してくれないもんなぁどこぞのゲームは。
-
先月とあるレストランでお昼食べてきたのですが、レディースセットがメインにドリンクとサラダ付きで1500円+税でしたね…プレミアムセットもあってそれは2000円超えてましたが。場所は伏せますが都内某所でした
-
揃い踏んだ時の「全員いる期間が延びた」のはオタクに媚びたからじゃなくて先方のキャパオーバーだという噂を聞いたことがあるんだが、キャパオーバーになるほどお客が押し寄せたなら入館料やお茶代以外にもそれなりにお金落としてると思うんですよね…
Show this thread -
公式コラボこそしてなくてもめちゃくちゃオタクに優しいじゃないか。公式コラボしてなくたって、とてもオタクを気にかけてグッズや展示の供給してくださるじゃないか。マジで何言ってるんだ……
Show this thread -
あのケーキや和菓子が可愛くて美味しくて、グッズもあれこれ可愛いのをたくさん売ってて、コラボこそしなくてもそれなりにオタクを意識した展覧会のラインナップを考えてくれるあの美術館を見て「恵まれてない」とは、お前は何を言っているんだ(困惑)
Show this thread -
あ、あと某博物館(国内4ヶ所しかないアレ)(兼業勢御用達)(mr先生が初代のボスなあそこ)の一番お安い年パスが買えますね。2000円のパスでも遊び回れるのでめっちゃお得なやつ。
Show this thread -
2000円かぁ。最近ハマってる某ゲームではエネルギーが500ほど買えますね。プレイ時間にして40時間ほど浮きます。リアルグッズはいいものは万超えるので、うん…(1.4万の服を割と躊躇いなく買ったことがある)
Show this thread -
都内住みの某知人、去年の
コラボで某街に行った時、始発で乗り込んで終電で帰るコースで1日で街中駆け回った挙句、ハンバーグ食ってご満悦で帰ってきましたね…交通費はフリーパス組み合わせて2000円くらい浮かせたと自慢してました。街には資料館含め1万以上落としてきたと。さてさて…
-
「みんなが美味しいと言うものが、私には美味しくないというかそれ通り越して毒と申しますか」みたいな話をした。すごく納得してくれた。後日メニューが増えた時にスタッフさんに「喜んでもらえてよかった」と言ってもらえて、思いっきりガッツポーズしたくらいには嬉しかったですよ
Show this thread -
アレルギーの詳細は伏せますが世の中にはコレの専門店もあるレベルで人気のものなので(私は入店したことがない) スタッフさんに「○○アレルギーってあるんですね…初めて知りました」って言われた時は「いやアナタは悪くないんですよ、ただごく稀にこういう不幸な事故が起こるんです」とだけ伝えた
Show this thread -
(4ヶ月後なのは私が行った日に偶然カフェが閉まってたとか、午前中に推しに会って午後から別の用事があったのでカフェ寄ってる暇がなかったとかいう話なので割愛するけど、追加されてすぐに行きたかったですねマジで)
Show this thread