積立計算(複利毎課税)
定額積立の元利合計と利息の表を計算しグラフ表示します。複利計算毎に課税されます。 | |||
| |||
月数 | 年数 | 元金 | 繰入後 元金 | 利息 | 税引後 利息 | 税引後 元利合計 | 実質 利率 |
計算詳細や端数処理は各金融機関によって異なる場合があります。 ※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は一切対応しません。 |
関連リンク |
積立計算(満期一括課税) |
積立目標額の試算 |
- 使用目的
- 自分の投資信託、DCと妻の個人年金の福利計算に使用
- ご意見・ご感想
- 世間が老後2000万円時代と騒いでいたため、現在までの複利の運用実績で70歳時点での保有資産の予測をしてみましたが、助かりました。
[1] 2019/11/28 21:14 男 / 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 配当金再投資
- ご意見・ご感想
- 5000万円あれば生きていける
[2] 2019/11/20 17:00 男 / 20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 積立投資の計算に使っています!大変便利で助かっています!
[3] 2019/08/25 06:01 女 / 20歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 学資保険と住宅ローン繰り上げ返済の利率比較、役に立ちました!
[4] 2019/04/23 12:37 男 / 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 投資
[5] 2019/02/03 12:48 男 / 40歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
- 使用目的
- すばらしい!ありがとうございます。積立投資の計算に役立ってます。
[6] 2018/11/26 19:23 女 / 50歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 資産運用の試算
[7] 2018/03/04 23:36 男 / 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 投資信託の福利計算
- ご意見・ご感想
- これ以上に良いサイトは見つけられませんでした。
これからも何度もお世話になると思います。
[8] 2017/11/24 19:23 女 / 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 子どもの学費の準備をどのペースでするか、確定拠出型年金をいくらずつどのように運用するかなどを考える際に役立っています。
[9] 2017/10/13 21:29 女 / 40歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 投資の計算
- ご意見・ご感想
- すごくいいサイトです!他のよりも細かく計算できるので、重宝してます。ただ税金に関しては、一年に1回という設定をいれてくれるとありがたいです。
[10] 2017/04/29 17:40 女 / 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /