Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
チャートパターンがこうだから… このテクニカルが反応したから… USDTが… という簡単な結論を適当に考えるだけだと勝ったり負けたりする。 私もそういう時期があった! 一歩踏み込んで組み合わせて考えると稼ぎがとてつもなく増える。 この辺今度ブログに書こうかなぁ(そろそろ半年経つので)
-
今日はいずれのポジも待てない人が無限に損してる気がします。 昨日載せたこの鉄板チャートもそろそろ終わりそうに見えるような(適当)
-
MEXがindexに10$ぐらい下乖離してる状況で、成行売りしてる人が多すぎるような。 損切りかましたら25$幅ぐらいの不利スタートでしょ? 落ちればオッケーなんだろうがそんな取引してて大丈夫かね。 自分なら全然リスク許容できないが。
-
よくよく考えてみると、昨日載せたやつがいきなり来てしまった訳ですね。 亜種ぽい形なので理想の形よりは値幅ないけど、後出しでも100$ぐらいはぬけてた感じですね(´ω`)
-
1m足で見ると2分で戻してるように見えますが… 現実は10秒戻しです。 やばいとしか言えない。参考資料としてどんぞ。pic.twitter.com/d9NtpUkTPz
-
べつにドヤるつもりもないけど… この高騰も戻しもその位置も全然予期できる範囲です。 指標に異常値が出てたわけだし少なくとも回避は当たり前に出来ます。 こういうのを予期する事に力いれるのがBTCFXのデイトレで勝つ近道だと思います。
-
最近MEXで指値をする事を諦めつつあってバンバン雑に成行してたけど、こういう時だけは大ロットをワンショットで出しても一瞬で溶けるから最高ですw https://twitter.com/enw96321/status/1204915229739470848 …pic.twitter.com/pQ9wRRW6Q3
-
-
今日はどうしても茶碗蒸しが食べたいDAY 茶碗蒸しの名店とかあったりするのかな。 メインメニューではない気もするけど、湯葉の名店とかあったりするしなぁ…探すか…
-
左:それっぽいけど全然役に立たないやつ 右:BTCで現実によく起きて勝てる確率が高いやつ ただしoiの確認は必須 おやすみ
pic.twitter.com/RoHbiTeLHY
-
私が尊敬してるスキャルパーがほぼ同じタイミングでETHの死に気付いてて驚いてる。 やっぱりみてる人は見てるのね。 今のところ罠っぽいけど…
-
今もこれだよねってだけなんだけどね! ロングの大カバーはアホストップ以外は精々100$未満のスリップだけど、ショートの大カバーは300$とか滑るんだよね。
Show this thread -
-
fxはポジションが動いた時のマーケットインパクトを考えて取引してる訳だよね。 だからBTCではoiやFRや先物の限月や資金の流れを気にするのが強いんだ。 なのに殆どマーケットで処理されない注文を意識するってのは矛盾じゃない? たかだか数回の再現は再現性が高いとは言わんと思うが。
-
もう1回書いとくか(´ω`) USTのLSなんてしょせん人のポジだし差金決済も殆どないからゴミですよゴミ!
-
これを忘れてる人(認識してない人)が多そうなoiの増加率に見えます。https://twitter.com/enw96321/status/1184232121289723906…
-
指値がうまくささらない日って消耗させられるよね。 今日がまさにそれ! 大概botに邪魔されてるのでサイズ小さくして隠蔽するしかない。 けどそうするとロット建てにくいという凄いジレンマ。
-
日に日にBTCのゴミムーブが多くなってる気がするのは何故か考えてみたけど… もう現物マーケットを動かすのもしんどいぐらい流動性が低下してるって事なのかな。 動かす場合は1500-2000$とか動かさないと損失がカバーしきれないとか。
-
₿はもう戻り売るしかないって感じに見えるけど甘いかなぁ。 ショートカバー連発して上髭つけた状態の日足ちんビンでひたすら怖い。 2-3日かけて崩して需給悪化したり安値割り込んでから上とかそんな感じだとトレードしやすい。
-
おはようございます電子屑₿
-
自分の中で確固たるルールがあってさ。 基本的に確率の高い方にbetするんだよね。 100回あるデータで2-3回負けただけのイレギュラーを基準にトレードしたりはしない。
-
-
朝5:30にグループで載せたデイリー戦略。 正直ここから先ホイホイ上げていける状況でもなくなっちゃってるけど… こういう板薄をカバーだけで走る消耗系の相場で負けにくいエントリーって大事だよね。pic.twitter.com/DZZR6JSU35
-
すっごい下がってる気分なのに朝から50$ぐらいしか下がってないんだよね。
-
寒すぎて鍋焼きうどんが最高に美味しい! 隣の席のリーマンが何かのアゲアゲチャートをニコニコしながら見ててなんかほっこりした。 やっぱ無限に上がってくチャートがいいよね。 Sカバー上げはお腹いっぱいです。
-
₿↓↑↑↑ スイングロングしたいのでこれでお願い致します。
-
根本的に「稼ぎたい」よりも その時々の相場で「最適解と思われる行動を見つける」が好きなんだよね。 それが自分のlotとマッチすれば納得のいく稼ぎになる程度で。
-
こんなクソ相場でも切り替えれば30$-50$ぐらいは何度も取れる。 作業感凄いが。
-
上:FR,OI,先物,money flow,4h足,日足 下:トレンドライン,水平ライン(価格帯出来高),15m足https://twitter.com/enw96321/status/1202774122545106944…
-
相場が分かりそうな時は指標でトレードする。 逆に分からなさそうな時は指標無視して抵抗帯の間だけをトレードする。 割と大事な勝ちのスパイラルな気がする✌︎('ω'✌︎ )
-
おはようございます。 BTCは全然分かりません。 ちょっと触ってみたら100万$すらまともに捌けなくて萎えました。
-
BTC全然分かんないや。 あげていく!と判断してロングしてみるも、あげてく時の動きがわたしに取れるものではなかった。
-
会心のショートが盛大に担がれたと思ったら担がれていなかった。 でもそろそろ担がれそう。
-
出先で見たら完全な天井ショートが今にも消し飛びそうでやばい
-
昨日も今日もBTCは底が全然分からないけど、天井が捉えやすいので取引難易度は低めな気がする。
-
昨日いれたETHショートが後光を放ってる気がするんですが、もしかして100$までスイング出来たりしますか? NEMるのでは?と割と本気で思ってます。 甘いかなぁ。
-
なかなか説明が難しいが、急騰急落時のFR見て先の値動きを読むってのは、1000万$見せ板順張りみたいなものかな。 まぁやれば分かるがまず勝てないよ。https://twitter.com/enw96321/status/1202386562077478912…
-
まじなやつ書いていいかな。 FRは金利なので基本的に収束するシステムだから継続性が大事。 急騰急落すれば値動きについていけず歪みが出る。 歪みを取りに行くのは正解な事が多いけど、急騰急落時のFR見て先の値動き予測ってのはまず無理だよ。 収束に向けた予測率の変動を見なきゃ…
-
仮想通貨は値動きに期待したり、逆張りでビッグトレード狙う人から順に死んでいきます。 2017も2018も2019も常に同じです。 ポジトークに惑わされず冷静な判断をしましょ。
-
ロング利確してない人が発狂してそう。 特大Sカバーなんだから、ロング維持する要素も新たにロングいれる要素も皆無なんだよなぁ…pic.twitter.com/SgrJY9cuBD